「本編をもっと楽しめていたら…」見える子ちゃん キレンジャーさんの映画レビュー(感想・評価)
本編をもっと楽しめていたら…
原作・アニメ共に見ずに観賞。
この作品が公開されてすぐ、映画好き界隈がザワついていたので、ちょっとハードル上げて観ちゃったかも。
(直接のネタバレはしませんが、これから観る方は何の情報も入れずに観た方がいいです。)
最後の種明かしが、ミステリーとしてもドラマとしても上手くハマっていて、観賞後の気分はすこぶる良い。
学園ホラーコメディといった雰囲気で、出演する女の子たちもキラキラしていて好感が持てる。中でも主人公の原菜乃華、なえなのは可愛いかった。
ただ、いつも通りホラー映画という類の作品を私は基本的にあまり好んで観ない、という嗜好の問題もあり、先ほど申し上げた謂わば「どんでん返し」的なラストに至る過程となる、この映画の本編が、私にはまるで面白くなかった。
そもそもこの映画において、ほとんどの霊が別に大きな悪さをするワケではないので、「怖い」「気味悪い」という人間側の都合で騒いでいるだけで、祓う必要も本来は特に無いのでは?
原作は違うってことなのかな。
あと、知ってる人がいたら教えて。
堀田茜が演じてた先生は、何かまた別の事件に関わってくるからあんな変な感じの演出になってんの?
あと、生まれたのは「男の子」じゃなかったの?病院の名札は女の子の名前だったみたいたし。
この映画は最後にサプライズがあるって話は事前に聞いてたから、てっきりこの先生の辺りかと思ったから、映画終わって「あれ?あれ?」ってなった。
ホラーが苦手な人でも全然大丈夫だし、中高生がデートや友達と観に行くにはぴったりの映画だと思いますよ。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。