劇場公開日 2025年6月6日

見える子ちゃんのレビュー・感想・評価

全246件中、1~20件目を表示

3.5久しぶりに程よい緊張。

2025年7月8日
スマートフォンから投稿

悲しい

楽しい

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 5件)
リコ

4.0原菜乃華さんもかわいかったけど、久間田琳加さんが以前より全然よかったです

2025年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

カワイイ

最近、映画館に行く時間が取れなくて、しばらく振りの映画鑑賞2本見の1本目。ストーリーも良く出来ていておもしろかったし、グロテスクな映像や観客を驚かせるだけのシーンもなく、ホラーと言っても誰でも見れる内容でした。原菜乃華さんの可愛さは想定通りでしたが、久間田琳加さんが以前に観た作品よりも格段に良かったです。コミカルな演技のなかにも可愛さがほとばしっていて、勝手に成長を感じて、ほっこりしてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ならの月

3.0うーん

2025年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

子ども向けのホラーでした。
オチもあるあるですが描き方の違いがずるいですよね。
退屈しないでそれなりに楽しめましたが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やまぼうし

5.0ネタバレ踏まずに見て!そして即おかわりコース確定です!

2025年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

斬新

公式YouTubeにある舞台挨拶動画は見たものの、他は一切ネタバレ踏まずに見に行って良かったです!とにかく楽しかったー!あと泣いたー!
出演者の方々が舞台挨拶でフリップに書いてたポイント、観ると確かに最後見終わった時に点が線になる重要なポイントでした!
初見のエンドロール中には、私の脳内に鳴り響く「おっかわり!おっかわり!」、すぐおかわりしに行ってきました!!!
この映画は2回以上は見たくなる仕掛けがいっぱいです!!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
大気圏

5.0意外性あり

2025年7月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
たぬきち

2.5子供向けのそこまで怖くないホラー

2025年7月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

単純

殺伐としていて○されるような幽霊というより人から化け物に変化した原作とは違い幽霊は幽霊のままでグロい表現も無く幽霊はぼかしているので怖く無い。
話も原作から名前や設定は使っているけどオリジナルで見える事で原因が判り解決しようとする映画。
夏休みとかだったらお化け屋敷に行く感覚で子供が観に行っても良いかもしれないけど、ほとんどの映画館では夏休み前に終わってる残念な映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ディアルト

3.5なかなかの出来でした。

2025年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

完全に笑えるコメディホラーと思い込んでいた。冒頭はそういった雰囲気満々だったがいい意味で裏切られた。怖さもしっかりの作品だった。

女子しかいないクラスだと思いつつも男子生徒がでてくることに多少の違和感を感じながら見ていたが、なるほどそういうことだったのかとスッキリ。

日常に霊が見えていたら確かにみこ(原菜乃華)のようなリアクションになるのかもしれない。現実により近いような気がする。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
K.T

3.0可もなく不可もなく

2025年6月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

特別つまらなくもないけど、特別面白いというわけでもない。これに尽きる。

幽霊の描写が一昔前の演出みたいで怖いと言うより稚拙さを感じた。原作とは違う新しい「見える子ちゃん」を描きたかったのかもしれない。個人的には実写版でしかも映画なんだから、そういうチャレンジはとても好み。
ただし、それならばホラーなのかミステリーなのかドタバタなのか方向性をもう少し絞るべきだった。出演俳優さん達の今後に期待して★+1。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
門前の小僧

4.0上手くまとまってる!

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメ1期を見てから映画見いったけど上手くまとめたなーと感心。監督すごいわ!

原作見てなくても全然楽しめます!
ってか見ない方が楽しめるかも🤭

ちょっと怖いけど、ホッコリもするし意外性もある。
オススメできる作品です👌

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おおかみ

3.0良い意味でシックスセンスの影響を受けた映画

2025年6月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

「もれてる、もてれる(トイレにて)めっちゃもれてる」
「冗談はよしこちゃん!」と、笑えるセリフがあった。

後半まではとても退屈でヤバい映画かと思ったが
ちゃんとオチがあって良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
チャーリー

4.0面白怖い

2025年6月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
よしかい

4.5父はナチュラルに無視されがち…

2025年6月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
poli

4.0ホラーっぽくないのがおわかりいただけただろうか...

2025年6月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
月光仮面

3.5内容的にはテレビでおけ

2025年6月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
じきょう

5.0演技力に引き込まれた

2025年6月25日
スマートフォンから投稿

原さんの人としての魅力に魅入りました。
これからも楽しみな俳優さんです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kn

3.0ちと残念

2025年6月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

カワイイ

原菜乃花ちゃん主演に期待してました。中村監督の脚本演出にも。原作読んでますが、原作とかなり違う作品に。それが面白くなる方向なら良かったのですが、なんだかぼやけて平坦なお話と演出に。
菜乃花ちゃんはかわいいけれど、強張った表情のアップばかり多すぎだし、画面が単調。

何より、キャラをもっと立たせて欲しかったな。
登場人物がイマイチ。
例えば親友のハナは生命エネルギーに満ちたもっと分かりやすい元気で健康的な(ちょっとふくよかな?)コが良かったのでは。先生も怪しさ満点の原作キャラの方が個性あったし…
幽霊達も映像からまさにボヤけてて、インパクト弱い。原作の不気味な幽霊のインパクトが無い。
まあ、ストーリー上の都合なのかもだけれど。
会長は良いキャラだったけれど、要はお父さんと被るしね。どんでん返しも、この手の話でまあよくあるとも言える展開だし。
単純に原作のおかしさ、怖さ、スリルや緊迫感をもっと普通に描いてればもっと面白かったと思う。
地味で印象残らない作品になってしまった感じ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もぐもぐたん

4.5なぜか号泣(笑)

2025年6月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久しぶりに泣きました。多くの方にどこに泣く要素あるの?と、突っ込まれると思いますが、同じ娘を持つ立場で観てしまって、感情移入しちゃいました。
前半部分は久間田ちゃんのバダバタを楽しみ、後半は一気にえ?え?え?の連続で終わりました。
もう一度、観たい!←と、観終わると思います。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ちゃりりん

2.0シックスセンスの設定パクリ?

2025年6月24日
iPhoneアプリから投稿

「多分そーだろーなー」と思って観たけど、「やっぱりね」という設定だった。だから、シックスセンスを観たときのように、「えー!そーなのー、もう一回最初から観直したい!」とは思わなかった。でも、この脚本家がシックスセンスを観て「面白い」と思ったことは、バレバレだよね。まあ、原が可愛かったから、ポイント2。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
吟遊詩人

1.5違和感の正体

2025年6月24日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は未読。
ホラーとしては超絶甘口でコメディ要素に関しては皆無。映画としても全然大したことない。
出演者に好きな人がいれば見たら?って感じ。

ただ、ラストに劇中ずっとモヤモヤしてた違和感の正体が判明して、そこだけは予想外で良かったな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カミムラ

3.5騙されるというかおもしろい

2025年6月24日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
おさみん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。