劇場公開日 2025年2月7日

  • 予告編を見る

ショウタイムセブンのレビュー・感想・評価

全341件中、41~60件目を表示

2.0内容は良いんだけど…

2025年5月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ストーリーは良いと思うのだけど…

台本が悪いのか… キャストの演技のせいなのか…

相手役のアナウンサー2人がセリフを言うたびに

何かリアルリティがなくなるというか

物凄くつまらない印象になってしまう

キャスターなのにキャスターっぽくないセリフな

女性キャスターの立ち振る舞いが韓国作品っぽいものを

そのまま日本版にしたからなんでしょうか…

なんか残念な印象を受けました

コメントする (0件)
共感した! 5件)
アジフライ

3.0ニュースバラエティ

2025年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

主人公(阿部寛)はテレビからラジオに移されたニュースキャスター、ラジオの生放送中に、爆弾犯から電話がかかってくる。
これをスクープにしてテレビに戻ろうと画策するが、犯人は予想外の方向に・・・。
少々の無理はテンポを上げて乗り切る感じで、面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

2.5前半は面白かったです

2025年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヤマモト

3.0いつも上書きErase

2025年5月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

テロを肯定する気は微塵もないが、
これだけインパクトあるニュースでも、人々の関心はいつでも上書きされ、すぐに忘れられる。
たまに「あっ、そんなことあったな」程度。
安全なところからエンタメ的に見ている報道番組も、
面白くなくなったテレビもあり方が再考されるべき。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
上みちる

2.5賛否両論

2025年5月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゴッチン

2.5なんだかなー

2025年5月31日
スマートフォンから投稿

めるるの安っぽい演技
最後の締め方
色々とよく分からん

コメントする (0件)
共感した! 4件)
シュウ

3.5会話劇・・・男性俳優陣の低音ボイスに痺れる‼️

2025年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ほとんど会話劇でした。
出演者たちの確実な演技力と口跡の良さ。
引き込まれてあっという間の98分間でした。
これはセット一つに、映像を流せば舞台でも
演れますね。
演劇的な映画でした。
阿部寛、吉田鋼太郎、実は贔屓の錦戸亮、
全員台詞が上手すぎる。
その点では見応えありました。
女優人では安藤玉恵が好きです。
柄にない警察官の役で幅広い演技力とリアリティ。
さすがです。
過去に韓国映画「テロライブ」を観ていますが、
あちらはキャスターに命の危険が迫るアクション映画で、
荒唐無稽な映画。
「ショータイムセブン」の方が常識ある大人の映画という感じです。
ただテロ犯の動機が平凡です。
こんなストーリー、2〜3回観ています。
でも阿部寛の貫禄とスターオーラで、十分満足できる
映画でした。
(何も解決してないけれど、)

コメントする (0件)
共感した! 36件)
琥珀糖

4.0原作より面白い良作

2025年5月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

ドキドキ

数年前に韓国映画「テロ、ライブ」を鑑賞しました。同作は、着想に引かれたものの、韓国映画らしい荒唐無稽な展開に引いてしまい、今ひとつ楽しめませんでした。ところで、韓国映画のリメークは、脚本の日本風書き直しが失敗していること、特に書き直しの結果作品のインパクトに欠けてしまうことがしばしばあります。しかし、本作は、十分書き直しに成功していると評価してよいですし、阿部寛も個性を発揮できています。
なお、阿部寛がキャスターを演じるテレビ「キャスター」は本作とは全く別物で、面白くありません。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
たけちゃん

3.0真相は如何に・・

2025年5月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
odeonza

2.5映画と現実のランニングタイムを同調

2025年5月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

驚く

ドキドキ

オリジナル映画「テロ、ライブ」とは大きく異なる後半の展開をどう受け取るかで賛否が分かれてしまう作品となっておりました。

とはいえ撮影に関しては侮れない点が多い作品でして、手持ちカメラによる接写や急速なズーム、手ブレなどを多用して臨場感を高め、ニュース映像ではしっかりと固定した映像で繋ぐ撮影は没入感を生み出す事に成功しておりました。

また、映画と現実のランニングタイムが同じという作品で、尚且つテレビ局という閉ざされた空間での会話が中心の展開がメインとなる為、役者の演技を舞台劇に寄ったものにしておりました。
仰々しい演技が苦手な方にはマイナス要因になる演出ですが、会話劇に陥らない様に人の肩口や小道具から被写体を捉えるナメ映像や、極端なローアングルから捉えた主人公の映像など、奇抜な構図を多用して飽きさせない工夫が凝らされておりました。

人によりますがTVを観ているような没入感を味わえた人ならば、緊張感と臨場感をたっぷり感じる事ができるでしょう。
ラストではリモコンボタンを押して参加したくなるなではないでしょうか。

コメントする 1件)
共感した! 14件)
かもしだ

3.5面白いが物足りない

2025年4月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
LS

2.5ザ世論調査

2025年4月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前半スピーディーに展開していき、楽しめた分、後半説教臭くなり失速…残念でした。心の扉は開きませんでした(^^;;
そして4月からのドラマで阿部さんまたキャスター役www
監督、次回作は大丈夫ですよね!期待してますよ。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
shige12

2.5阿部寛さんは好きですが

2025年3月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

犯人とのやりとりのみで終わってしまった感じがしました。
何を伝いたい映画なのか、そもそも犯人との緊迫したやりとりが主の映画なのか。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
コタロー

3.0出だしは面白く観たのですが‥

2025年3月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
komagire23

3.0原作映画『テロ、ライブ』もぜひ見よう!

2025年3月22日
Androidアプリから投稿

物語を進めるエンジンの推進力は抜群!
ただ、ちょいとばかし大味過ぎやしないかという感想はどうしても抱いてしまうジャーナリズム エンタメムービー

午後7時から始まるニュース番組『ショウタイム7』
「公正に公平に真実を」をモットーに電力会社と政府与党の癒着について報じ始める

時を同じくして始まるラジオ番組
こちらは「犬派・猫派どっち?」と日常系過ぎるテーマで主人公・折本がリスナーに電話を繋ぐ

しかし、話題の電力会社に爆弾を仕掛けたという異常な電話が飛び込む
更にはこの折本。『ショウタイム7』から降板させられたという事実も明かされ・・・

ほぼTV局内だけの広めの密室劇で、犯人と電話でのみ繋がるサスペンス性バッチリの設定

折本の人物像や背景の謎への導入もスムーズで、搭乗から離陸・加速していくエンジンの力強さを感じる展開だ

10年ほど前だったろうか。片桐仁さんと戸次重幸さん主演の『ザ・クイズショウ』という深夜ドラマがあった

細かいことはさておきグイグイと加速させるこの感じ
今作の原作は別にあることは承知のうえで、このドラマのことを思い出した

コメントする (0件)
共感した! 3件)
作務衣もん

1.5序盤から中盤まではとても面白いです

2025年3月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ねこたま

4.0阿部寛がかっこいい

2025年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
call

3.0細けえこたァ良いんだよ……

2025年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

阿部寛が毎秒格好良いというそれだけで……

面白かったとは思うんですが、「グッドモーニングショー」がちらついて仕方なかった。
あっちはコメディ味があって後味が良い映画だったし、基本的に狂人は居なかったし、しゃらくせえ女子アナも……ちょっとしか居なかったし、プロデューサーは闇の吉田鋼太郎じゃなくて微光の時任三郎だったし、発電所に爆弾とか無理じゃねっていう根本的な疑問もなかったし……
……などの点に引っ掛かってすっきりしなかった皆さんは「グッドモーニングショー」おすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
43

4.0やっぱ阿部寛はカッコイイわ

2025年3月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

この映画には原作があり、それは韓国映画だということで、そちらも観てみた。
ラスト近くの宙づりになるシーンは現実的でないなと思ったが、そこ以外はたいへん緊張の続く面白い映画だった。こういうテーマの映画は、日本では作れんかもなあ。
で、本作である。
誰かが指摘しているが、動機に比べて仕掛けが大きすぎるのではないか。原作と日本版では、序盤はほぼ同じに進むが、途中から異なってくる。日本版がオリジナル色を出そうとしてくる。
で、犯人の要求が変わる。真の目的がはっきりする。えっ?そのために発電所を爆発させたの?
ほかにも仕掛けがいろいろあり、それを見破ったのは、加賀恭一郞の面目躍如か。(笑)
しかし。
うーん。やっぱり手が込みすぎかなあ。ここまで凝らんでも、と。大人数でかかってるのではないので、一人もしくは二人で計画してやってるので、手間暇を考えると、やっぱりちょっと無理なのではないかと。もちろんそこまでの必要もないし。
ということで、総合的にみて、星は三つかなあ。でも久しぶりの阿部寛だし、息も吐かせぬ展開が続いたし。。。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぶっち

2.0ショウタイムセブン

2025年3月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

迫力は少々有ったがワンパターンでテレビ局とラジオ局の2点だけで撮影して安上がり撮影、面白いとは言えない
現場アナウンサーも作り物

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ロボ