劇場公開日 2025年2月7日

  • 予告編を見る

ショウタイムセブンのレビュー・感想・評価

全346件中、1~20件目を表示

4.5まさかまさかの

2025年10月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

驚く

最後は押しちゃったのかなと気になるところですが
ドラマキャスターに近いところかなと思いながら
面白かった。
おじいちゃんになるほど

コメントする (0件)
共感した! 0件)
taka1127z

2.5観ながらずっと悶々とさせられるのは「犯人はいったい何をしたいのか?」

2025年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

テレビの生放送中に突如巻き起こる爆弾事件。極限の緊張感の中、キャスターとして人命を守り、真実を伝える使命との間で揺れ動く姿が描かれる。

観ている側も「犯人はいったい何を狙っているのか?」と悶々とさせられる展開で、単なる爆弾テロものとは違う奥深さがある。
リアルタイムで進行する緊張感は息をつかせず、スタジオという閉ざされた空間が逆に密度の濃い人間ドラマを生む。阿部寛の重厚な演技が、キャスターとしての責任と人間としての苦悩をしっかりと映し出していた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ホンマサ

3.5苛立つからハマるんでしょうね

2025年9月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

阿部寛さんの演技は好きです。痛快です。一匹狼的なキャラがいつもお似合いです。今回も汚点があったものの挽回できて良かったです。と没入できる映画でした。犯人の要求も共感してしまうのがこのストーリーの面白さなんでしょうね。本当に悪い人はいつもこうですよね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ワン

3.5個人的にオリジナルよりも好き

2025年9月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

採点3.8
「テロライブ」の日本リメイク。
まずAMラジオの雰囲気がすごい良い。
それにアベちゃんの声が凄いフィットしてるんですよね。
少し控えめなテロ行為も身の丈に合っていると言うか、現実味があります。
なんとなくドラマ「キャスター」の流れも感じるし、Perfumeの入れ方も良い。
あくまで個人的にですが、ラストも含めオリジナルの「テロライブ」よりも面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
白波

3.0安っぽいTVドラマ感が。。。

2025年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

驚く

ドキドキ

まあ、それなりには楽しめました。
家のテレビでみんなであれこれツッコミながら観ると楽しいと思います。
特に警察がマヌケすぎて笑っちゃいます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KAZddo

2.5惜しいな。詰め込み過ぎて、とっちらかってる。

2025年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

韓国映画のリメイク。

いやぁ、残念だな。もっちきっちりと作り込めば、かなり面白い作品になったと思うんですけどねぇ。実際は、色んな要素を詰め込み過ぎてとっ散らかってしまい、話についていくのが一苦労。出演している俳優陣も、ちゃんと演技ができる人たちばかりなので、ほんと、惜しい気がします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
勝手に評論家

3.0まずまず

2025年7月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
くまこ

2.0うーん…

2025年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

ドキドキ

劇場公開時にすごく観たかった作品でした。
アマプラ観放題に登場してひゃっほー!
うーん…劇場で見なくて良かったかも。

個人的に安藤玉恵のチョイ役でも不思議な存在感があるところと
井川遥の格好良さに💕
阿部寛は何を演っても阿部寛。ちょっと役所広司が入ってきたかも。
その他の俳優さんは豪華キャストを全く活かせていない気がしました。

設定が面白かっただけにもう少し上手く料理して欲しかったなと感じた作品でした。

コメントする 2件)
共感した! 4件)
さとうきび

2.5めるるが……

2025年7月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

単純

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
すなぎも

3.0隣で観ていた家内はキャスターだと勘違い

2025年7月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

単純

犯人の要求が中途半端で面白みに欠けていた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
gohno

1.5所詮は、、、

2025年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

映画館で予告編を見たときに荒唐無稽なテレビっぽい話だなと思ってスルーしていたのだが、アマゾンプライムで観られるようになったので阿部寛が好きな家内と一緒に観てみた。正直2/3位までは意外に面白かったのだが、最後の幕引きは実にくだらなかった。阿部寛は演技はともかく人間的に(テレビの人間なんてこんなもんだ、と言いたいのかもしれないが)クズだし、前半の面白さを帳消しにしてしまった。共演者も演技力のない、テレビっぽい人が多かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Yohi

3.0もっと膨らめてほしい

2025年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

分かりやすい結末を求めてはいけない…。現在のテレビ業界を騒がしている問題も本作のようにすべてさらけ出せばスッキリすると思うが、現実はそんなことなどほとんどない。だからこのような作品が制作され、我々はスカッとするのかもしれない。

報道とは何なのか。自分で判断して、自分で考える力をもたなくてはならないのではないかと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Kunihiro.Tanaka

2.5これは…なんだろう?

2025年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
りんご大福

3.0阿部寛の映画

2025年6月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

驚く

ドキドキ

犯人と阿部寛のやり取りは面白い。
ただ、伏線っぽいシーンとかが実はあんまり伏線ではなかったり、登場人物が「え、なんでそうなんの?」と思えるような選択をしたり、立場・職業にそぐわない態度、セリフを当たり前のように言うようなところがちょくちょくある。

阿部寛の表情を細かく映しているので阿部寛好きにとったら別の意味で?満足できる作品だと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Mr.Matsui

1.5いつの時代?のステレオタイプ…

2025年6月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 20件)
KEI

3.0ワンダフルモーメント

2025年6月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ラジオの選曲が良すぎる。
内容はまぁま楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ダビ

1.5キャスターの前日譚ではない

2025年6月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

驚く

完全に騙されましたね、評価は低いけど阿部寛だよ?つまらないわけないじゃない

鑑賞後

………何もいえねーです(笑)
こいつウソっぽいしグルだな!て奴が出てきて見てたらしっかり嘘だし、しっかりグル!やったぜ(笑)

この映画は予告詐欺ですね、屍人荘の殺人くらい詐欺でした。感想は「面白そうな予告」以上です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
DPZ

0.5見るだけ時間の無駄

2025年6月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

脚本や演出、セリフ回しであんなにキャストの演技を殺すことになるんだとこの映画を見て初めて感じました。韓国映画原作ということで薄っぺらいものになることはなんとなく想像がついていたけどここまでとは。。
結局最後まで見終わるうちに退屈すぎて瞼が重くなりました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
カンガルー

2.5映画は本物の虚構。では、偽物の現実は。

2025年6月17日
PCから投稿

どうやら100年以上もの間、
日本人は騙されてきたそうな。
歴史が誰かの意図されたものであるならば、
それは現実ではなく虚構。
虚構の中で生きてきた我々は、
それでも豊かに暮らし、楽しんできた。
しかし、最近の誰かが書いているであろう
シナリオは実につまらん。
それならば、”本物の虚構”である映画のなかで
リアルの疑似体験をしていたほうが
よっぽど豊かで楽しい日々を送れる。

なのに、この映画。
リアルに寄せようとした虚構の演出が
実に嘘っぽく、楽しく疑似体験させてくれない。
そういう映画。

現実世界で”誰かが描いたシナリオ”が、
退屈でつまらないのならば、
制作陣総入れ替えで
豊かで楽しい”虚構の現実”を演出してくれと
切に思う今日この頃である。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
にゃろめ

3.0キャストが

2025年6月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:その他

阿部寛は熱演で、力が入っている
平田満もしっかり演技
それに引き換え、竜星涼がいささかわざとらしい
で、この映画については生見愛瑠がぶち壊したかなあ。ごく僅かの出演シーンなのに、その棒読みというか何というか、素人ですかという印象
ひょっとして、そういう演技指導してだった? 見ていて辛かった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tacohtk