勇敢な市民のレビュー・感想・評価
全43件中、1~20件目を表示
古典的な「勧善懲悪 in ハイスクール」〜悪くない
2024(日本は2025)年公開、韓国映画。
【監督】:パク・ジンピョ
【原作】:キム・ジョンヒョン
主な配役
【無敵 ソ・シミン】:シン・ヘソン
【極悪高校生 ハン・スガン】:イ・ジュニョン
【イジメ被害者 ジニョン】:パク・ジョンウ
【シミンの父 ソ・ヨンテク】:パク・ヒョックォン
【シミンの上司 ジェギョン】:チャ・チョンファ
1.原作は漫画とのこと
なるほど、納得。
◆極悪な金持ちの息子
◆徒党を組むワルガキ集団
◆謂れなきイジメに耐え抜く善良な高校生
◆見かねて鉄槌を下す格闘技万能の女性教師
◆女性教師をサポートする面々
女性が主役は、変化球かもしれないが、
原型は古典的な、「勧善懲悪 in ハイスクール」だ。
昭和に良くあったやーつ。
2.ネコのお面だニャー
タイガーマスクは伊達直人だが、
本作の女性教師は、ネコのマスクをかぶる。
これが、あまり可愛くないんだにゃー。
3.まとめ
見ずともわかるラストシーンだが、
勧善懲悪、
キレのあるアクション、
たまには、悪くない。
安心してみることができる。
☆3.0
「THE WITCH 魔女」を見慣れちゃったから、やや物足りない感じ。
主役のソ・シミン役のシン・ヘソン、
キム・ダミにそっくりですよね?
なんか・か弱い薄幸そうなお顔で、踵落としの荒技。
そのギャップはなかなかでした。
面白いことは面白いんだけど、割とテンポが遅くて、
格闘技もテコンドー&ボクシング🥊&回し蹴り・・・とか、
割と変化が少ない。
「THE WITCH 魔女」の特殊脳力を見慣れちゃったから、
学園ドラマで校内暴力。
それを正す非正規教師、タイガーマスクならぬ、猫マスク、
新鮮味はあまりない。
それにしても悪党生徒のスガシ。
一度退学になって復学したのは、なぜか?
年齢は成人しているらしい。
この男、なんの目的でムヨン高校に復学したのか?
学歴のためなら勉強して卒業することを考えるんじゃないの?
弱いものイジメの乱暴狼藉が目的みたいだ。
それにしてもロケ地の高校はスゴイ校舎ですね。
「御上先生」のロケ高校も凄かったけれど、この韓国の高校も
すごい豪華なアトリウムを有する豪華施設。
ラストを観ると、続編もありそう。
もう一捻りをお願いします。
何もしなければ 何も起きない
そのまま日本社会にも当てはまることばかり
あくまでもコメディ
漫画原作らしい韓国映画
足を真上に上げてからのかかと落としが素晴らしい
ソ・シミンは非正規雇用の教師として、高校に赴任したが、そこは警察や弁護士の両親を持つ男子生徒ハン・スガンの暴力に支配されていた。正規雇用を望むシミンはトラブルを避けようと見て見ぬふりをするが、いじめの標的となった生徒とその祖母にまで暴力を振るう実態を知り、懲らしめる事にした。シミンは元ボクシング王者で、他の格闘技もマスターした最強のファイターだった。猫のマスクで正体を隠したシミンと学園の支配者スガンの戦いはどうなる、という話。
ソ・シミン役のシン・ヘソンのアクションがとにかく素晴らしい。180度開脚からのかかと落としのようなキック、なかなか出来る人居ないと思う。2度くらいやったのかな?あのシーンだけでも見応えあった。笑ってる時は美人だし、違うシーンじゃブ○にも見える不思議な女優だった。
スガンの陰湿なイジメも相当酷かったし、スガンのバ○母も強烈だった。やっぱり悪い奴はあのくらい悪じゃないと。
また違う高校に行く?そしてそこにも???
続編有りそうなラストで期待。
面白かった。
猫パーンチ!
不完全燃焼
韓流らしいテンポの良さが🍐
勇敢な元ボクサー
ぶちのめす爽快感
わかりやすい漫画的な展開だな…….って観ながら思いましたが、原作はウェブトーン縦読み漫画でした。
基本ストーリーは『仮面ティーチャー』&『GTO』+『ごくせん』。
耐えに耐えた後の爆発的なファイトは、ブルース・リーやジャッキー・チェンなどの古き香港カンフー映画的なテイストも。
それをアクション女優+イケメン男子生徒揃えの、韓国流脚本という仕上がり。
歪んだ悪を徹底的にぶちのめす爽快感が強く、けっこう楽しめました。
ただ、主人公がキックボクシング+テコンドー+合気道の達人で、五輪代表候補レベルの最強のファイターという設定ながら、割と敵の凶悪男子生徒から簡単にボコボコに反撃くらっちゃって、「あんまり強くないなぁ」と、広告予告編との差に違和感があったのと。
もみ消しや嫌がらせに加担した、敵の母親の社会的信用まで失墜させる描写が欲しかったがなかった、という2点は本当に微細ではあるが不満に感じました。
小市民(ソンシミン)哲仁先生にユーキッス!
韓国のbrave citizenよりタイトルが深くて配給会社の人のセンスが最高!
映画を見るまで先生の名前がかかっていると知らなかったので余計に面白かった。
ストーリーは単純な学校イジメモノだったけど、韓国映画にありがちなヒロインなのに顔腫れるほどヤられます!哲仁王后より魅力的でした。劇場では、主人公の弟が人気のようで女子の熱視線!
生徒達もイケメンだらけだったけど、ヴィラン役が高校生に見えないのがご愛嬌なの??
ヴィランユーキッス目当ての単独おばちゃん層しかいなかった。恐らくユーキッスを追ってたらしき世代。。。。
男グループは我々だけ。関東ですが劇場が少ない且つ19時の半端な時間しかやってなかった。
もう少しやってくれたら流行りそうなのになぁ〜。一言で言えば韓国版ごくせんって感じ?続編もありそうな結末だけど、花嫁ギャングとか韓国モノにありがちな2はつまらないとかになりませんよーに。
イジメられる方もイジメる方もイケメンだらけでした。女子なら目の保養。
主演の人がポスターより可愛いしもっとお金かけて宣伝すればいいのになあ〜というのが率直な感想です。
テンポもいいし、人間ドラマもいいしよくできたNetflixモノみたいで楽しかった。哲仁王后では見られなかったアクションも良かったです。
やはり悪の描き方がうまい
韓国のウェブ漫画が原作らしい話だ。韓国映画は悪の描き方がいい。日本でもイイ線いってる映画やマンガもあるが、韓国の方がうまい気がする。本作に登場する悪役スガンもなかなかの存在感。親や親族の権力を振りかざして高校で暴虐の限りを尽くす。そこに対抗しようとする主人公シミンという構造。盛り上がらないわけがない。王道的なアクション映画の作りだ。
そこに非正規採用教員という弱い立場ゆえに仮面をかぶって戦うことになるという流れもいい。スガンやその母親に言いなりになっている教員たちの存在や、警察の関わり方などが若干現実離れしているのは仕方ないところかもしれない。マンガ原作だし。
シミンを演じたシン・ヘソンのアクションも悪くない。ボクシングをメインにしているのに、ネリチャギが出てくるあたり韓国らしいアクションだった。最後の終わらせ方は若干強引だけどちゃんとスッキリするし、それなりに楽しめた映画だと言える。韓国映画の安定のクオリティだ。
1人の生徒を守る為に立ち上がった女性教師のアクション映画。 本年度ベスト!
予想を遥かに上回る見応えのある作品だった!
笑い、泣き、感動に加えアクションシーンも多くあり大満足!
違和感ある作品のタイトル。
主役のソ・シミン(=市民)の名前を被らせた感じで納得(笑)
ある高校で正規雇用を目指す女性教師のシミン。
その高校では生徒のスガンを頭したグループがジニョンを執拗にイジメる展開。
イジメのやり方がハンパない!
ジニョンが虐められる理由があるんだけど、それにしてもイジメが酷すぎた。
スガンはある理由により先生をはじめ生徒も手を付ける事が出来ず皆、見てみぬふりをする中、シミンが立ち上がろうとするストーリー。
教師のシミンが素性を隠すためネコのお面をかぶり、ジニョンをイジメるスガンに立ち向かって行く姿が良かった。
戦いの時の「猫踏んじゃった」のBGMが微笑ましく印象的(笑)
圧巻は高校の学園祭でシミンとスガンがリングの上で対決するシーン。
高校であんな試合を公式にするとは思えないけど迫力ある試合に引き込まれた!
シミンを演じたジン・ヘソンさん。
つい最近観たインフルエンサーの作品の役と違い、メッチャ強いボクサーを演じる姿に圧倒された!
「かかと落とし」が格好良い!
ラストのある学校の面接のシーン。
シミンの鞄に入っているグッズも最高だった。
密かに唐揚げ屋のデリバリースタッフのアルバイトの高校生が良い仕事をしていた感じも良かったです( ´∀`)
全43件中、1~20件目を表示