劇場公開日 2025年1月24日

ゴールドフィンガー 巨大金融詐欺事件のレビュー・感想・評価

全46件中、41~46件目を表示

2.5単なる顔見せ興行

2025年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 こんな「ぬるい」映画を作るなんて、香港映画界も底が抜けてしまった
 全くひりつき感がない。途中退場してしまいそうな役者が、順番にはけていくのを眺めているうちに終盤になってしまう。

 一瞬、ヤバいと思えるシーンがあるだけで、終盤の攻防も消化試合を見ているよう。

 トニー・レオンとアンディ・ラウの2人が見れるというだけの作品でございます。

コメントする 3件)
共感した! 18件)
bion

3.0バブルを楽しめ!

2025年1月25日
Androidアプリから投稿

バブルが弾けてるあたりが1番面白い。金融詐欺のカラクリや詐欺の細かい手口はよく分からずどんどん話は進むけど、詐欺師を演じているトニーレオンの七変化が見もの。
今の時代からしたらめちゃくちゃ不適切な、シーンの数々。金と権力と女を自在にできたあたりは昔はこんなんだったんだろうなあと、潔く楽しむことにする。
ラストはあっけなくて、判決が下るあたりは火サスのラストシーンを観るようだったけど、トニーレオンと
アンディラウのコンビを愛でられて嬉しい映画だった。
若い時から年老いてからのシーンまで2人とも演じ分けがよかったかな。いくつになってもイケおじだ♪

君の瞳に恋してるがエンドロールでもう一度かかった時に、もう一度トニーレオンのいい表情の映像を映してほしかったかなあ。キャストとスタッフの文字だけでは少し残念ではあった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
momo

3.5金持ちたちの取り引きに終始夢中

Kさん
2025年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

1980年代の香港バブル経済時代を体感。
スクリーンに映えるふたりの共演に感動です。

凄腕の詐欺師×執念の捜査官
トニー・レオンとアンディ・ラウの
対決の行方を見届けることができて
スーパーゴールドな1日になりました✨

葉巻を吸うシーン何度みても最高🚬
登場人物たちが着こなす
当時のファッションにも注目。

株についてもっと知識があれば
理解が深まったかも…。

欲を満たしてくれる見応え抜群の
金融エンターテインメントでした💰

コメントする (0件)
共感した! 8件)
K

3.5難しいから飽きる

2025年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

構図もストーリーも単純なはずなんだが、難しく作られていて分かりづらい。ちょっと苦手系でした。凝っているから無駄に長いし。
出来栄え点だけで、話はつまらなかった。

コメントする 2件)
共感した! 13件)
ノブ様

2.5バブル期の香港はピカピカしてた

2025年1月24日
iPhoneアプリから投稿

単純

イギリスの植民地で、輸送インフラが整っていて、関税のない自由経済で活気に溢れていた香港。中国へ返還されてしまった今とは比較対象にもならないなあ。
そんなピカピカの時代だからこそ、こんな詐欺事件が起きるのだろうなあ。
人間って言うのは「欲」の塊。強欲に拍車が掛かるとストッパーは全く効かないんだなあ。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ちゃ坊主

3.5気分は80年代!

2025年1月24日
PCから投稿

80年代、成金ピカピカ、バブル味むんむんの成り上がりコメディ?と思わせておいて、の
実話系金融サスペンス。
次々に企業を買収し、錬金術のように金を産み出してゆくトニー・レオンと、巨額詐欺事件と狙いを定めて追う執念の捜査官、アンディ・ラウの対比も面白い。
金融とかはよくわからないけれど、成り上がりの経過とかは「コメディ?」のような画像で差し込まれ、飽きさせずに見せてくれた。

80年代ならではの、ギラギラした世相も凄い!
バブルの波に乗っかった、「金の匂いが分かる人」って、こういう人のコトなのね。
そして、原題「金手指」が、ピッタリきた。
ボーイズ・タウン・ギャング版の「君の瞳に恋してる」で当時にタイムスリップした感じ。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
kinako-cat