地獄でも大丈夫のレビュー・感想・評価
全9件を表示
What the hell
イジメを受けてた女の子がイジメっ子に復讐しようとする話だけど、青春映画でもあると思う。
暗くなくて、ポスターのイメージどおり、明るくポップな感じ。
何も調べないで観た方が、途中からビックリして面白いと思います。
まあまあ。
62点ぐらい。
主演2人の魅力
青春ロードムービーってことで。
田舎町で暮らすイジメられっ子JKコンビが修学旅行代わりに、イジメの主犯格だった同級生に復讐するためソウルに乗り込むと、そこは怪し過ぎる宗教施設だったって話。ずっと変な展開で、変な終わり方だったけど、二人が仲良くなったならそれでOK、OK。
ここで言う地獄でも大丈夫とは何事も最低より悪くはならないってニュアンスかな。残念ながらイジメってどこの国であってもなくなることはないんよね、悲しいことに。この二人みたいに何かきっかけがあって吹っ切れられたらいいんやけどね。
ポイント加算システムの宗教幹部のお兄さんが想像通りの下衆っぷりだったし、ラスボスはやっぱりな人物だったし、二人もなんだか逞しかったし、この辺はTHE韓国映画って感じで良かったからやっぱそれでOK、OK。
地獄でも大丈夫?
こりゃなかなかおもろい。
あらすじ通り前半はスクールカースト負け犬組が自殺しようとするがヘタレで失敗仲良くなる話。
後半は諸悪の根源イジメボスをボコリに行くが新興宗教で善人になっててあわあわどうしていいか分からなくなる話です。後半どんどんスピードアップして楽しめたし、新興宗教を使ってイジメと贖罪、赦しの話を繋いだのはなかなか興味深かった。自分達の弱さやズルさを確認する二人の地獄の修学旅行でちょっとタフになる女子2人が良い。
身の回りでも似た環境の子いるんだけど、あのぐらいの年齢は謎に死にたくなるらしい。「自分なんて居なくなってしまえばいいんだ!」ってのはさすがもう流行らないが、そんな感覚は確かにあるらしいのだ。まあ最近よくいう承認欲求ってやつで、言葉にされるとハッと気づく事もあるから、この言葉一般的になって良かった。
この歳まで生き抜いてきた叔父さんには分からない他のモヤモヤもあるかも知れないが、、、、私にはむしろ「地獄でも大丈夫」「地獄もあながち悪くない」位の方がピンときて草。
お勧めします。
キャンプファイヤー
全9件を表示