小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜のレビュー・感想・評価

全91件中、21~40件目を表示

4.0丁寧に作られている

2025年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

京アニなので丁寧に作られているが
今回で小林さんちのメイドラゴンのアニメ展開は最後かな?って感じです

そろそろ京アニで完全に新しい作家さんのアニメ化か、オリジナルアニメが見たい

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sakura

4.0良くも悪くも

2025年7月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

カワイイ

想像した内容が想像通りに展開された。だがそれが良い。
シリーズを観てる人はシンプルに楽しめるだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
じゃがー

4.0スケールが大きくなった小林さん

2025年7月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

カンナちゃんのお話でTV版からスケールが大きくなった小林さん。自分も観たいと思っていて、娘も観たがっていたので一緒に行ったが、親子連れが多数だったかな。劇場版特有な各人に見せ場があって、TV版を楽しめた方ならカンナちゃんと才川とか、小林さんとトールのやりとりでエンディング後にハートフルな余韻に浸れると思う。終わってみればいつもの小林さん。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひろっぺ

4.0京都アニメーションのスタッフが「悪意」と「対立」に真正面から向き合った魂の映画版。

2025年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
じゃい

5.0パーフェクトな娯楽映画

2025年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
レレレ

1.5全ての登場人物が作者の代弁者

2025年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
あまた

3.52025 52

2025年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場のせいか音のバランスが悪いところが多々あった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yougo!!!

3.5ドラゴンが身近に暮らす世界。小林さんとトール・カンナたちが異世界で起きたドラゴンの争いに立ち向かうお話です。カンナの親がわりになってハラハラしましょう。

2025年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
もりのいぶき

5.0不器用だけど優しい、家族の物語。

2025年7月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

癒される

ドラゴン達が登場するファンタジーな世界観と、それとは裏腹にほのぼのした物語が魅力的な京都アニメーションの名作アニメ「小林さんちのメイドラゴン」。これまでに2シリーズが放送されてきたTVアニメの続きを描いた映画である。
何を隠そう、私はこのアニメの大ファンである。大いに期待して劇場へ赴いたが…そのハードルなど軽々と越えてくる大傑作であった。

ごく普通のOL、小林さんは、人の姿をとったドラゴン達と一緒に暮らしている。小林さんのメイドとして働くトール。暴れ者のドラゴン・イルル。そして、イタズラで群れを追放された子どもドラゴン・カンナ。友人たちや他のドラゴンたちと暖かな日々を過ごす中で、小林さんの家に謎の巨漢が訪ねてきた。その男の名はキムンカムイ。カンナの父である。彼はドラゴンたちが本来住む「向こうの世界」での戦いにカンナが必要になったと言い、彼女を連れ戻そうとするのだが……。

この映画は、アニメでも屈指の人気キャラクター、カンナを主役とした作品である。彼女が追放される原因となった「イタズラ」の詳細や、彼女が求めていた「家族のつながり」を深く描くストーリーとなっている。
ストーリーの出来は非常に素晴らしいもので、カンナを「仲間」としか見ていないキムンカムイと、血の繋がりはなくともカンナを家族として大切に想う小林さんたちの対比、キムンカムイの不器用な父親像、同じく本作初登場のキャラクター・アーザードのバックボーン…など、これまでの続編としてだけでなく、1本の映画作品としてかなり見応えがあった。丁寧に描かれた「家族」の物語が胸を打つ。

また他にも見どころとして、これまでとは比較にならないレベルの、迫力ある戦闘シーンが大量に盛り込まれていることが挙げられる。
以前からチラホラと戦闘シーン自体はあったものの、この映画における状況はシリーズ最大級の危機。よって必然的に、本気の戦闘シーンも増えるというわけだ。普段は見られないドラゴン達の本気には度肝を抜かれるだろう。終盤におけるトールの空中戦シーンは、「違うアニメを見に来たのではないか?」と疑うほどに演出が凝っており、トールファンは戦闘機のごときドッグファイトを繰り広げる彼女に惚れ直してしまう事間違いなしだ。

キャラクターの演出やお芝居もTVシリーズと変わらず可愛らしく、劇場の大音響・大画面で彼女たちの魅力に癒される。特にカンナファンは、才川のように「ぼへえぇぇぇぇぇぇ!!」と劇場で叫んでしまわぬよう注意されたい。

主題歌もとても良い。オープニングはお馴染みのfhánaが明るく楽しく彩り、エンディングは小林幸子女史によるしっとりとしたバラード。特にエンディングに関しては、「小林さん」繋がりによるネタ采配と侮るなかれ。歌詞やメロディーラインが映画の結末や余韻とベストマッチし、涙腺を緩ませてくる。

全体的なシリアスさはこれまでと比べても屈指のものだが、優しく暖かい作風は全く損なわれていない。これまで小林さんが積み重ねてきた絆が実を結ぶお祭り映画的側面もあり、追ってきたファンであれば間違い無く楽しめるだろう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しゅわとろん

面白いし感動する。ほぼほぼ一見さん (^^)。違う価値観の対立に現実世界との類似を見た。力なき正義は無力なのかな?

2025年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
マサヒロ

5.0カンナちゃんかわいい

2025年7月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

幸せ

カワイイ

ただただカンナちゃんがかわいいっていう映画です!笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロード好き

4.0フィルマーク4.2でつけました。

2025年7月8日
PCから投稿

想像以上に良かったです。
同日、国宝と言う国宝レベルの映画も見ましたが、評価こそ国宝の方が高くなりましたが、うるっときたのはこっちの方が強かったです。

ドラゴンの戦闘シーンはカッコ良かったし、小林さんはやっぱり熱かったし、なによりカンナの描き方が最後も含めて凄い良かったです。
これ悪い評価点ける人いないんじゃない?って思っちゃいましたね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
柚子一味

4.0イルルかわいかった

2025年7月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

小林さんちのメイドラゴン、テレビアニメも好きなので観に行ってきました
来場者は、私を含め4人でした
劇場版は、迫力もあり、かわいいも詰まった作品で観に行ってよかったです
小林さんの運動神経や、強すぎる魔法を使っちゃうのはご愛敬ということでおいておきますが、キャラクターたちが、テレビアニメで見た時よりもかわいく感じた方は多いのではないでしょうか
上映時間中も退屈することなく、小林幸子さんのED主題歌も良く文句なしの作品でした
イルルかわいかったです

パンフレットチェック
今回パンフレットは、通常版と豪華版があったのですが、通常版を購入してきました
場面カットもあり、制作陣のイラスト付きメッセージも多くて良いです、この手のアニメ作品では、声優さんの写真を大きく掲載したりするものも多いですが、それもなくストレスもありませんでした
そして、初めの監督のメッセージがすごくいいですね
パンフレットは星5つです

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひびの入ったタマゴ

4.0ルコアさんすき

2025年7月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

またどこかのんびりした攻防を見るのかなぁとか思って席に座ったんですけど…始まると数分前の私が愚かだったと思いました。
今回はちゃんと悪いやつが出てきてヒリヒリしましたね。

カンナちゃんの成長を感じました。
映画館で見てるからかキャラクターの皆んなが物理的に成長してる感もありましたし、感情が動かされる瞬間がたくさんあって、これは劇場版ならではだなぁと思いました。

ラストのカンナちゃん、というか長縄さんの演技に泣きました。可愛いだけじゃない感じがとても良かった。

イルルも違和感無しで良かった、プレッシャーもあっただろうにエンドロールまで変わったことに気づかないほどでした。この先のイルルも安泰ですね(*^^*)

ただエンディングの小林幸子はもうちょい小林幸子感抑えめにしてもらえてたら余韻に浸れた気はする、メッセージ性は良かった。
私はやっぱfhanaが良かったなぁ、余韻に浸りたかった。
世界観揺らぐわ…終わりまでメイドラゴンの世界観に浸りたいんだよこっちわ…-★1ポイント

個人的にルコアさんが影の役者だ…かっこよい…と改めて好きになりました。フリーレンみたい。笑

いつものアニメもだいすきです。
日常系の中でもしっかり心が動く。
さすが京都アニメーション。
いつまでもついて行きます!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まあこ

小林さんちのメイドラゴンさみしがりやの竜

2025年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

映画でまた見れて嬉しかった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハヤト

5.0京アニ版ウルトラセブン&ドラゴンボールZ

2025年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

感動系美少女アニメかと思ったら、しっかり可愛いセクシー泣けるのはもちろん、カッコイイ!強い!熱い! ドラゴンボールZ劇場版時代みたいな仲間の登場、ウルトラマンコスモスみたいな違う文明への問いかけ、でも説教なしでアクロバットに理解させてくる作り!大当たり映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
卓油

2.0カンナに感情移入することが強要される

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 3件)
くりぽん

4.0理解する事の難しさ

2025年7月6日
PCから投稿

性別や他人どころか生き物として違うもの同士が同じ日常を過ごす漫画であり
深く考えると色んな事も言えるのではないかと思います
そのエンタメであり深みもある所に京アニさんも注目したのではないかと思います。

今作は”理解”という主軸、親や友人どんなに親しくても意外と相手を理解して
いなかったり、出来なかったり、そして相手を理解する事の難しさ…
映画で登場したアーザードという人間は分かってるのに拒絶したキャラ
色んな捉え方も出来ると思います。

ただシンプルに大エンタメとして楽しめる作品ではあると思います

コメントする (0件)
共感した! 1件)
azuma

1.5悪くはないんだけど

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメは大好きで何回も見ていたのですが、30分サイズが丁度良かったのかなと思いました。
個人的には間延びしていた印象

コメントする (0件)
共感した! 1件)
メシメロン

5.0ファンは必見 ◎◎◎◎◎

2025年7月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ライトオ