「サクっと感動で涙、2時間涼むなら丁度!出来過ぎ高速展開でツッコミ満載の救命ドラマ」劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッション The silk skyさんの映画レビュー(感想・評価)
サクっと感動で涙、2時間涼むなら丁度!出来過ぎ高速展開でツッコミ満載の救命ドラマ
映画館の上映作品が鬼滅、国宝の2強でそこに割って入れるかどうか。
必死なんでしょうね関係者は。そんな感じしました。
兎に角 ツッコミ満載で展開が早い早い。
メチャクチャ早口でオペ指示出てて猛ダッシュオペばっかりですな。
今日は「劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」見ましたよ。
お客様は多めでしたね。関心は高かったようです。
前作の横浜ランドマークタワー大規模火災、あれから2年後
続く今作は鹿児島県諏訪之瀬島の大噴火が舞台。
なんたって 7/5発生かと大災害予言噂があって 南海トラフ地震かと皆思ってた。
悪石島住民避難がリアルにあったけども南側では何も起こらず、結局月末の北側 カムチャッカ半島沖地震の大津波であったわけで。
これ実際に何も南トラ大震災が無かったから公開出来たけど
もしも何か起こってたら公開ヤベぇぞ!
その辺 企画時に考えてこの話を持ってきたのかな?
大いに疑問視するわ。
監督:松木彩氏
脚本:黒岩勉氏
--MC------------
喜多見幸太役:鈴木亮平さん
蔵前夏梅役:菜々緒さん
(南海MER)
牧志秀実役:江口洋介さん
常盤拓役:高杉真宙さん
武美幸役:宮澤エマさん
知花青空役:生見愛瑠さん
麦生伸役:玉山鉄二さん
音羽尚役:賀来賢人さん
赤塚梓役:石田ゆり子さん
-------------------
他、多くの方々が出演。
非常に熱い演技で
俳優陣は どなたも凄く良かったと思います。
●兎に角 ツッコミどころ (。・ω・。)
・そんなにもMERをフルに使いたいのか。患者の容体が悪ければ悪いほど燃えるチ-ムの意気込みに違和感。何も無い方が良いじゃんと思う。(それではドラマに成らないか (;^ω^) )
・大噴火で噴石落下。みんなヘルメットは必須だ、すぐ被れよ。
・自衛隊、海上保安庁など特殊災害対策班が来る前に待機指示を無視して行くのは御法度と思う。
上陸してもやっぱり道に噴石だらけ。通れない・・・当たり前な訳で。
人の命は読めるのに、自分達の行動先は読めないのは何故。
手で噴石を退けようとする 喜多見チーフ。褒めたいが恐るべし人力パワ-が要ると思う。30kg超えるとそうは簡単に動かせられないぞ。排除するにはユンボが要るね。
・火砕流に溶岩流。 あんなに接近してたら 皆火山ガスでやられるぞ。
火砕流は激高温。即死するし車は走れん。タイヤが熱にもたずパンクする。
噴煙の中をどうしても 走り切って脱出場面が好きなスタッフに違和感。
前作もそうだったのだが、 きわどい脱出場面が好きなのね。
・穴にハマって動けない軽トラ脱出場面。
何人軽トラに乗ってる?積載オーバ-か。穴脱出に4WDにしてるのか。タイヤに板とか敷物カマす方が早そう。それにしても良く動く軽トラ。
・噴煙の中 マスク、メガネなし? メチャ危険と思う。
目や肺に煙入ったら洗い流さないと即ヤバいと思うのだが。
救出にマスクしてるが酸素ボンベ的な物は背負って無いね。何で呼吸持つのかな。
・ストレッチャ-での出迎え。goodタイミングの奇跡。
無線は聴こえてたのか。
・溶岩流来る~ もうダメだの港にMERの救出の船。そしてMER車到着。
えっ?アンタ達 別の港へ戻るんじゃ?なんで来れたのかな?
道は噴石、落石で一杯のハズ。普通に走れんじゃろ。奇跡の脱出劇ね。
でも ここは 中々の感動場面でしたよ!
・港から全速で退避。しかし 海上で燃料尽きてエンジン停止。
麦生の予備燃料持ってくる奇跡。いつ載せてたの?いつも載せてるの?
この偶然。何処でその情報を知った?。手袋に伝えたい事書いて渡して~ お前の情報どうやって伝えたの。 船舶無線あったのか、それなら喜多見チーフ貴方が伝えればいいと思う。他にも情報伝達できるし。
どっちも船は近くの屋久島へ。元気な島民は海へ飛び降りて別船へ。同じ条件なら同着ぐらいと思うのだが。
・屋久島での対応は素晴らしい。感動の救急隊一陣の出迎え。
赤色灯が頼もしく見えた。
そんな中、大怪我した牧志ドクタの緊急オペ。バッテリが無い。バイタル表示が消える。血液止血凝固剤が尽きる。この煽り感 半端ないね。
空港へ向かったが処置が終えられず搬送出来ない。
あの~ 空港には電力有るでしょ? それ繋げられんの?
・そうこうシテルうちに、 軍のデカい輸送機C-2だったかな、ご到着。
エクモ搭載のTOKYO MERの本領発揮!
俺たちの仕事ぶりを魅ろ~ スゲ-と一応言っとくわ。
牧志ドクタの最後の言葉に うるうるるる・・・ (*´ω`*)
・そして 数か月後・・・
南海MERの存続の意味検討会。
隊員への聞き取りで熱いメッセ-ジに 感動!
不死身の牧志ドクタは良いけど、自己評価UPを気にする久我山の働きに腹立つが、これもドラマっすね。
・女優陣が皆さん綺麗でお美しい。菜々緒さん益々頑張って下され。
宮澤エマさんに生見愛瑠さん、とっても良かったですよ。
と言う事で、ツッコミは多かったけども
ご家族揃って サクっと感動 涙しに
劇場へどうぞ!
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。