「今作もスケール満載」劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッション Destoraさんの映画レビュー(感想・評価)
今作もスケール満載
クリックして本文を読む
テレビドラマシリーズから好きな作品で、前作劇場版も涙なしには観れないシリーズで
今作も楽しみにして観てきました。
今回は南海MERって田舎のしかも諸島々向け
のチームの話、火山噴火という自然災害の救出劇という情報だけで、どんな展開になるのか? しかし最初は船上や島でのマッタリした平和な日常が描かれ、MERメンバー達から現実に対して不満な声が聞こえ 『南海』って大丈夫なのかって思うところから始まりました。
しかし、突然の噴火という自然災害が起こり
島民やМERメンバーの命に関わる危険のなか
型破りなリスクの高い行動に向かう2人の医師
の志、普通じゃありえない
誰もが恐ろしさを感じるし、命の危険も
それを覆い被せ、他人の命を救う使命感で向かうMER医療スタッフ達には感動させられました。
行場を失った島民達を救いに現れたMERフェリーや鹿児島港での東京チームのERカー登場はカッコよすぎです。ヒーロー登場しかり
私が今回残念なのは音羽ドクターの登場が
無かったところでしょうか
今までの医療ドラマとは違うカラーの
東京MERシリーズ
次回作も是非見せて欲しいと思いました。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。