劇場公開日 2025年4月25日

今日の空が一番好き、とまだ言えない僕はのレビュー・感想・評価

全327件中、1~20件目を表示

層/躁の問題

2025年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 8件)
まぬままおま

4.0青き痛みを抱えること。

2025年6月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

福徳秀介さんの関大時代の実体験をぶち込んだ原作、言葉にはならない複雑な気分を自分の言葉でポツポツと言わせる映画の語り口、場面によってスクリーンのサイズを変えてまでも伝えようとする監督の強い意志、演出意図をくみ取って劇中人物になりきったキャストのアンサンブル、しかも劇伴なしで、違和感なく画面上に音楽を配するセンスの良さ、ラジオやデモなど、命をめぐる社会の動きをさりげなく取り込んでいること、そして何より、ここぞという場面で臆することのない撮影で画面に釘付けにする粘り。大九明子監督の再発見となる、痛い映画。観るべし!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
髙橋直樹

4.0さっちゃんが告白するシーンは胸が苦しくなった。告白することはとても...

2025年9月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

さっちゃんが告白するシーンは胸が苦しくなった。告白することはとても勇気がいることでしかもそれが絶対に叶わないと分かっていながらも思いをずっと一方的に喋ってるところは見てるこっちも辛くなってしまった。人が付き合うって本当に奇跡かもしれん。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニッシー

3.0ちょっと好きになれなかった

2025年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

癒される

ぎこちない会話がリアルといえばリアルかもしれないけど、長すぎる気がした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たくわん

3.5感想メモ

2025年9月9日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヒラめ

3.0感情の言語化も時にくどくなる

2025年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

この作品はピッタリハマる人と、全然ハマらない人がいて、私は恐らく後者です。
観る時期が違ってたら(もっと若ければ?)ハマったのかもしれません。

人を好きになる感情、
いつもそばにいて叶わぬ恋と分かっていながら伝えずにはいられない
自分自身がどうなっているのか言語化できないモヤモヤした気持ち
それらは理解はできるんだけど共感することがあまりできませんでした。
なんでだろうと考えたところ、
感情を言語化しているのはいいけど、相手に伝えすぎなのかなと。

告白のシーンも、途中までは
「そうそうそのエピソード!切ないよな分かる」って
じわっと来たのに、
最後の方は「も、もういいから。それ以上言ったら(彼が)引いちゃうから」
って思ってしまったんですよね。

とはいえ、役者陣は皆さん良くて
それぞれのキャラはこの映画の世界観や雰囲気に合っていました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぞの

2.5ちょっと不思議な展開

2025年9月6日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

萩原利久扮する大学2年生小西徹は半年ぶりに山根に会った。

小西徹は晴れてる時に折りたたみ傘をさしている変わった奴だな。長々とバント演奏聞かせられたりして。大学2年生くらいに女子と仲良くなれたらいいよね。桜田花役に初めて観た河合優美。ちょっと不思議な展開だね。若い頃はちょっとしたきっかけで惹かれるからいいね。何だかんだと価値観を共有しあうのは良いことだ。と思ったら変な話だったな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

4.0大事な言葉にたどり着くまでの長さ

2025年9月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

驚く

斬新

意味深な長いタイトルと、河合優実のお団子頭。

気になっていたけど、気づいたら上映が終わっていたという、いつものパターンで見逃した作品。配信で観たけど、劇場で観ておくべき作品だった。

あの夜の独白の翌朝、さっちゃんが横断歩道を渡る映像を見て、彼女がどうなるか察しがついてしまった私は、中盤でこんなことになって一体この話はどこにどう着地するのかが気になって仕方がなかった。そこからの展開は、ただただ原作と脚本(監督)の力に参ったとしか言いようがない。

冴えない日常、上手くいかない恋とか、肉親の死とか、感情を揺さぶる、共感を得られそうなエピソードを散りばめただけで、何か訴えたい核というか、中身がある感がしない。うん、中身は多分ない。
でも強いメッセージ性やジワジワ沁みるものがない青春映画でも、こんなに「観て良かった」と思える映画があるのだというのが新鮮な発見だった。

さっちゃん(伊東蒼)の渾身の独白シーンが強烈な印象を残す。この独白は、本職の作家が書けるものではなくて、コント芸人だから書けた台詞だと思った。上手く表現できないが。
そして、このシーンは、ただ単独で強烈な印象を残すだけでなく、ラストの小西(萩原利久)の独白に被せてくることで、その独白の持つ力を倍加させる。ここで持ってくるのかーとただただ驚き。このシーンの小西が急にイケメンに見えるのも不思議。

河合優実の脱力感というか、抜けてるようで実は内に熱いものがあるという演技の唯一無二感が好きなのだが、今作でもそれが観られて良かった。
ま、でもMVPは伊東蒼です。この先彼女を見たら絶対この映画を思い出す自信がある。

P.S.関大生と同志社大生?がバイトする銭湯って、どの辺にあるんだろうか?ということが気になった。

コメントする (0件)
共感した! 24件)
TS

4.5初恋クレイジーなら、アイツに代わって俺が聴く!

2025年8月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
デブータ

0.5ごめんなさい酷評です

2025年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
あ

3.5青春恋愛映画に止まらない涙

2025年8月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

さっちゃん(伊東蒼)の告白は圧巻でした。
10代女子学生が溢れ出る切ない想いを延々と一人語りするシーンに、アラカンの私が涙止まりませんでした。

桜田(河合優実)が“あの日”の事を振り返って一つ一つなぞるように話すその姿に、私も“かの日”の自分と重ねて、いちいちうなづいて共感しながら聴き入って涙していました。

前情報なしで観て、まさか青春ものの失恋シーンでこんなに泣くとは思わなかったです。
大九明子監督の舞台挨拶付き上映でした。
原作小説、買っちゃいました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ももいろのきりん

4.0母校のキャンパスを久しぶりに見る為に視聴したので、ストーリーは期待...

2025年8月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

癒される

母校のキャンパスを久しぶりに見る為に視聴したので、ストーリーは期待してなかったのですが、心にずっしりくる作品でした。中盤から後半にかけて、前半の仕込みの伏線を全て回収、こうきたかと思いました。また、伊東蒼さん、河合優実さんの長台詞素晴らしいかったです。この2人の演技はいつ見ても良いですね。伊東蒼さんまだ若いけど、期待しています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
旅人ヒデちゃん

3.0独特のセリフ

2025年8月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

独特のセリフでしたが、イマイチ面白くありませんでした☆

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hide1095

4.5ストーリーなんてどうでもいい。ただ河合優実と伊東蒼の凄みに浸る。

2025年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
LukeRacewalker

4.5初恋クレイジー

2025年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

幸せ

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
むーらん

2.5厳しい

2025年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

登場人物たちのノリが私にとっては厳しかった。個性的で素敵な表現だな、とは思えず、おおげさで奇をてらいすぎているな、というふうにばかり思ってしまった。私の感性が登場人物よりもだいぶ歳をとってしまったのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
zzzzz

4.5繊細な脚本

2025年8月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

斬新

ドキドキ

空気感とか会話とか距離感とか、理屈抜きに好き。伏線回収も綺麗。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とたすけ

3.5やるやん

2025年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

言われてみれば言葉の紡ぎかたや
じわじわ面白くなる様がジャルジャルっぽい

独特のカメラワークや
役者の演技も良い
河合優実の関西弁の自然さに驚く

学生達へ
好きな人が出来たのに
その言葉を言えないまま
卒業してしまうのかい?
彼は言ったよ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
トムヤムくん

4.0見入ってしまった

2025年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

評判が良かったので観てみたら思っていた以上に良かった
原作もジャルジャルとの事で余計に驚き

作品自体もそれぞれのキャラクターがよく表現されてていいと思った
カメラワークというか画角も独特で良い

コメントする (0件)
共感した! 0件)
わおう

3.5流石ジャルジャル

2025年8月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

高卒の私はなんとなく知りもせず知ろうともせず、
なんか大学生のノリって気持ち悪いと思っていて、
前半うわっ想像するイケすかない大学生のノリと台詞回しが付いていけるのかなと思っていたら、
中盤からとても良かった。

学校に行ってバイトして恋をしていつもと同じ毎日が
楽しくなって行く。専門学校の時の自分と同じ。
単に大学への憧れ嫉妬がそう思わせてたのだと
今になって気づきました。
大学行きたかったのだと…

漫画家を生業としてるので、
決め台詞は端的にスパッとが
定石と習って来たけど、
告白シーンは邦画の中でも
屈指の告白シーンだったと思う。

言葉を扱う仕事をされてるとあって台詞や感情の動きに
すごい説得力があって、感情移入しまくりでした。
あの長い台詞に少しでも、ちょっとそれ分からないが入ると一気に冷めてしまいそうだけど、
ビシビシ的確に誰にでも伝わる台詞を当てて来る事に
流石だなぁと思いました。

待ち合わせに来なかった後に襲って来る想像の世界が
とてもリアルで、あそこからの流れは最高でした。

河合優実さんは作品を見る度に好きになってしまいます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ