「空はつながっている」この夏の星を見る Yumさんの映画レビュー(感想・評価)
空はつながっている
コロナ禍であらゆる事が制限されている中、天文部の亜紗を中心に中高生たちがスターキャッチコンテストを行うことになるというお話。
私も宇宙だったり天体の話は割と好きで、ISSは肉眼で見たことがあります。通る時間と方角を確認して夜空を眺めているとピュ-ッと速く、でもしっかり確認できるスピードで駆け抜けていき、それはもう興奮でした。
本作ではスターキャッチに夢中になっている学生の姿や仲間、おまけに恋ととてもキラキラ。きっかけなんて何でも良くて、何かに熱中したり夢中になるって良いですよね。
学生たちの自発性と、背中をちゃんと押してあげる大人たちも素敵でした。映像美も素晴らしく夏にピッタリの作品でした🪐✨
コメントする
トミーさんのコメント
2025年7月9日
共感ありがとうございます。
先生のアベノマスク?偉い人のアナウンス、風評被害、黙食・・ちょっと思い出すだけで調子悪くなりますが、一部の大人と子ども達はポジティブに活動してたのは救いですね。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。