「まだ個人的には」この夏の星を見る トミーさんの映画レビュー(感想・評価)
まだ個人的には
総括出来ない、コロナ。だからフロントラインとか観たくない。でもこんな形なら・・子ども達は本当に気の毒だったな。
最初群像がよく解らない、女の子みんな魅力的だったけど。スターキャッチでやっと解ってきたのは良かった。恋愛模様もイイ感じの淡さで良かったと思う。
マナ?ヤシマ作戦?よく使うなあの映像。
ほぼ目と声で感情を表現せねばならなかった若手俳優陣は素晴らしかったと思います。おっしゃる通り観客としてはもっと俳優の顔は見たかったですね。久しぶりに心の底からフェイバリットと言える作品との出会いになりました。宮崎では公開されなかったかもしれない状況で、リクエストに応じてくれた映画館さんに感謝しています。
共感、コメントありがとうございます。これ、私が天文ファンであることを抜きにしてもかなりいい映画だと思うんですけどね。なんか公開規模とか宣伝とかをみてると配給側がうまくやれてない感があり残念
もりのいぶきさん、横からすみません。ガッチリ握手で間違いないです。そこに部長がきて、両手で握手を重ねます。
コロナ前だったからこそできた握手でしたね。
トミーさん、コメントありがとうございます。・_・
グータッチだったか、自信が無くなってきました。@△@;;
握手だったかもしれません。 ( 記憶力減少中… )
トミーさん、コメントありがとうございます。・_・
>入部直後ガッチリ握手を交わす男女の意味
…について考察ですが @_@
たしか入部希望者向けの説明会の場で、
・入部希望が自分ひとりでは無かったことにほっとして
・相手が自分と同じ天文関係の雑誌を開いていて
・見ていた頁の記事が、それぞれ
目標の女性宇宙飛行士の記事 と
手作り望遠鏡を書いた記事 とで、それで一気に
同士発見!
という気分が高まったのではないか と推測しております。
※ 握手ではなく" グータッチ " だったような気もします
コメントありがとうございます。
理解度というより、彼らもまだ“好き”を追いかけ続けていて青春の中にいるようでした。
キャラが多いので、短いカットで繋がれると「今の誰だっけ」になりますよね。
それでもマスク着用も多い中で、アニメ的にも大げさにもなり過ぎず区別がつく演技は地味に凄かった。
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。