劇場公開日 2025年1月24日

アンダーニンジャのレビュー・感想・評価

全259件中、141~160件目を表示

3.0スッキリしない

2025年1月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

いろいろな要素を散りばめられているが勝手に進んでいるようで感情移入できない。この人なんで狙われたの?みたいにつながらないシーンが多い。敵の目的も学校壊すだけでここまでやるの?中途半端感もあります。でも続編は無さそうですね。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ショカタロウ

1.5観どころ🍐🈚️

2025年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

酷いにもほどがあるなぁ。
ストーリーや展開にメリハリがなくラストに至っては意味不明。尺が足りないほど内容がないのでくだらない笑えないギャグ?を延々とリバースするという荒業をくり返す始末であった。この監督はエンタメを舐めているんですかね。もういい加減にしてほしい。
キャストの無駄遣いに呆れるし面白くないので睡魔との戦いにも完敗でした。

09

コメントする (0件)
共感した! 23件)
タイガー力石

3.0思ったよりは楽しめた

2025年1月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

でも、福田監督もしくは出演している俳優ファン以外はあまり楽しめないと思う

コメントする (0件)
共感した! 11件)
なこ

1.5好きな俳優が出てたからギリ見れた。

2025年1月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

岡山天音さん、前原滉さん目当てで行きました。
岡山さんのアクション、ビジュアル、とってもかっこよくて大満足です。
前原滉さんも短いシーンなのに癖のある印象に残る演技でこちらも大満足。

ストーリーは………
まず原作を読んでいないのであまり話が理解できず。
あと福田監督の作品はわりと好きな方だと思っていたのですが今回はギャグも全然笑えませんでした。
押入れのしつこいやりとり。くどすぎて笑えず…
鼻くそのあのシーンは原作にもあるのでしょうか?
ぺちぺち長すぎる!!
アクションシーンはよかったんですが、それ以外が寒すぎて今回は楽しめず眠くなりました。

岡山さんのバトルシーンとっても良かったのでそこだけ見たいです。そこがよかったからこそ残念。
友人と見終わった瞬間の感想は「めっちゃおもんないやん。」でした。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
はず

5.0アクションよかった

2025年1月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

萌える

点低すぎでしょ
佐藤二朗とムロツヨシが出たら下を向いて耳ふさいでたら星4はあるよね
なんで低いんだろう?
浜辺美波がかわいかったので星+1

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なっかん

3.5クノイチの対決シーンが見応えあり!

2025年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作のコミックの事は何も知らず予備知識も無く、なんとなく?観てみるかな?て感じだったので何も期待無しで鑑賞。
出足の忍者対決はかなりの迫力があるので期待が膨らんだが結局はこの出足の対決が一番良かった感じ。ストーリーとはほぼ無関係?なコメディシーンが前半はかなり多過ぎる印象。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
デコ山

2.0う〜ん

2025年1月26日
iPhoneアプリから投稿

この監督は何撮っても「勇者ヨシヒコ」になる。原作の足が切断されたり、首が切れたり、鼻を削がれたりしても、自分が死んでも、覚悟があり気にしないで戦うニンジャの姿が良いとこなのに、全くそれが無いのは残念。「R指定」にして監督を変えて続編を撮ってほしい。つまらない映画。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
kazu

2.5​やはり福田印!浜辺美波がイイ!ボケと変顔と微妙な感じがいい。でも、現代忍者戦をもっと本格的に描いてほしかった!けど福田映画では無理ですよね

2025年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 13件)
ITOYA

3.5中途半端

2025年1月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

コメディとアクションが
バランスよくとかいう感想を見ましたが

おそらく
ほとんどの方は

コメディが要らない

もしくは

コメディだけなら

と思った人の方が多かったと思います

それが
この評価に繋がっているかと

浜辺美波が
居なかったから
星2つのところでしたわ

コメントする (0件)
共感した! 12件)
れいん 【観る前にレビューは見ない派】

2.5うーん、、、

2025年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読
情報は予告編のみで鑑賞

事前に予告編を観ていて
(大丈夫か?こんな大風呂敷広げちゃって
福田監督ですよ!?みんな勘違いしちゃダメ!!)
って心配してたんですが
劇場に入ると明らかに違う期待感で
ポップコーンを抱えた老若男女が、、、
僕が思う事では無いんですが
なんかいたたまれない気持ちに、、、
(因みに自分は一応福田監督擁護派のつもり)

で、やはりな展開w
もうストーリーなんてあって無いかの如く
福田ワールドの前半1時間30分
(聖お兄さんでは
まだ許せた自分は寛大な客のつもり)

で後半はしっかり予告編で観た
スピーディーなアクションシーン満載

ほんと、監督の事
嫌いじゃ無いんですが
もうこの展開の笑いは
面白くないです
笑えない!
笑いたくても周りが笑ってないからw

これでGOが出てしまう
日本映画業界を少し憂いてしまいます

監督!次回作は挽回してください!
観には、行きます!
多分、ポイントで!w(危機管理能力)

コメントする (0件)
共感した! 11件)
kazsing

2.0聖お兄さんよりはマシだが、構成が安易すぎないか。正義の味方じゃないのね

2025年1月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作未読、何これと言う感じ。冒頭の佐藤、ムロのおふざけ、山崎のアップ出しとけばいいなどの安易さがかなり鼻につく。アンダー忍者も普通忍も何のために戦っているの?バトルも一部を除きスタント強めだから興ざめ。岡山天音出てきて期待したのも束の間、上も下も中途半端なバトルやギャグの時間がけっこう苦痛。
でも高校破壊されると分かってるなら、生徒たち逃がしてあげて👊その意味では間宮も山崎も酷くないですか、正義の味方じゃなかったのにがっかり😑

コメントする (0件)
共感した! 11件)
JAG

3.5あんた忍者!?結構面白かったけども。

2025年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
The silk sky

5.0アクションと笑い最高

2025年1月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

萌える

最後まで楽しめました!
山﨑賢人、岡山天音のアクション、美波ちゃん可愛いかったし、原作は知らないけど良かったです。ストレスたまってる、学校嫌いな子に見せたいです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ルヴァン

1.5期待外れ...好きな人は好きなんだろうけど

2025年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

タイトルの通り。原作知ってて、あの世界観の実写版!ということで期待して行ったけど。勇者ヨシヒコのノリはやっぱり合わないんじゃなかろうか?福田組作品ということで分かってて見に行った人は笑いが込み上げてくるのを抑えられなかったようで、隣の夫婦はずーっとヒイヒイ言ってたけれど...込み上げてくるものが違ったのは私だけ?映画の尺では収めきれないからであろうストーリーの変更とかキャストの割愛は仕方ないとしても、つまらないギャグを延々と続けるぐらいならもうちょっとアクションシーン増やしてほしかったなあ。もちろん山崎賢人くんも雰囲気出してて良かったし、山本千尋ちゃんの狂気に満ちた笑顔が素晴らしかったしCGなしでハナクソほじるとか頑張ってたのは評価するけれど...ムロツヨシと佐藤二朗はどっちかで良かった。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
jack023

4.5アクション良かった

2025年1月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

原作未読です。
福田監督作品のギャグ要素はちょっと苦手です。
観るか迷ったんですが・・・

ギャグシーンで唯一面白かったのは雲隠(山﨑賢人)vs大野(ムロツヨシ)
お互いが変な空気感になって芝居していない感じが良かったです。
他の役者は福田監督常連のアドリブ役者のノリについていってない感じで、
空回りが虚しかったというか、可哀想ですらありました。

物語の本筋?である忍者vs忍者は、アクション、殺陣など見応え抜群でした。
編集でギャグシーン取り除いたら割とエンタメ全開の映画になったんじゃないかなとも思います。
単純にアクションを楽しむという方にお勧めかと思います。
考察、辻褄、リアリティを求める方には厳しい評価になるかと思います。
私は単純に楽しめるこの作品が割と好きです。
なので、評価高め。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
かず

3.5【二刀流映画】

2025年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
てっぺい

4.0アクション爽快!しつこい福田ギャグを削除して世界公開希望!

2025年1月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 12件)
桜春

3.5山崎賢人の九郎、めっちゃ良い

2025年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いやあ…どうなんだろう。キャストも良いしアクションもかっこよかったんだよなぁ。自分が原作のファンだから、原作未読で観てたらもっと楽しめてたのかなぁ。でも観た感じ、原作読んでないと置いてかれるようなところが全編通してあったから、どうだったのか伝え辛いね。映画にするにあたって、難しい漢字で表記されるこの作品独自の設定や専門用語を省いたりして分かりやすくしてるのは未読の人にとっては良かったのかもしれないけど、原作読んだ人にとってはそこが物足りなくなってたりもしたり。
んで花沢健吾先生作だと過去作のボーイズオンザラン(三浦大輔監督)、アイアムアヒーロー(佐藤信介監督)など良かっただけに、比較もしちゃう…。福田雄一監督作品とか、福田監督のお笑いな感じとか勿論普段好きなんだけど、そのお笑いの感じが原作とマッチする時もあれば…う〜んな時もあり…て感じな印象かなぁ。花沢先生の描く独特な雰囲気とか独特な笑いとか、読んでて声上げて笑っちゃう時もあるんだけど…違う監督が撮ってたらお笑いシーンもどうなってたかなぁとか思っちゃう。あとR指定やPG12にならないようにするためなのか、グロいところやリアルな描写やエロ部分も、やんわりとやんわりさせててモヤってしまった笑。ここも、別の人が撮ってたら…とか思った。別に無理矢理なこれ見よがしなそれは要らないんだけど、このアンダーニンジャの世界観を表現する上での良いところでもあるゾっとするシーンなどをそうさしてたからなんだろうなと。
しかしキャスティングはめちゃくちゃ良かった。山崎賢人の九郎めっちゃくちゃ良かった。見た目も人物造形も良かったな。小手先ワードだけど原作から飛び出して来てるね。完全に。(斉木楠雄、劇場、陰陽師0の山崎賢人が好きな人は絶対観て欲しい山崎賢人)。ラストの方は予想通りであり、そうあって欲しかったのでかなり嬉しかった。間宮君の加藤もかなり原作の加藤だった。こんなに色々言いつつ結局早く続編が観たい…!!もっと加藤のかっこよシーンもあるんだよ〜。
アパートの住人との戯れももっと長尺で観たかったなぁ。漫画原作を2時間範囲で収めるのは難しいもんね…仕方ない。ムロツヨシや佐藤二郎はいつも通り良かった。あと岡山天音ね。花沢先生がそもそも岡山天音をモチーフにして描いた猿田、本当に岡山天音が演じるというゴールデンスランバーの濱田岳パターン!映画ファンの心掴むやん…。そもそも初めてこの原作読んだ時、桐島パロディ的な部分とかチラリと出て来て嬉しかったもんな。
なんと言うか…結局は私は漫画原作の実写に関しては賛成とか反対とか無いんだけど、結構そちらのジャンルも観るの好きなヘキがあるんで…
続編楽しみに待ってます!!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まつこ

2.5忍びの者‼️

2025年1月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

内容は割愛‼️今作はアクション・シーンはヒジョーに見応えあるし、出演者の皆さんも頑張ってる‼️反面、佐藤二朗やムロツヨシが悪ノリする福田監督お得意のゆるーいギャグ、コメディシーンには相変わらずウンザリさせられる‼️福田監督も一度ギャグやコメディを封印し、硬派にシリアスに徹して作品を製作したら、意外と傑作をモノに出来るかも・・・‼️

コメントする 1件)
共感した! 30件)
活動写真愛好家

3.5前半はいつものノリ後半は楽しめます

2025年1月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
む