劇場公開日 2025年1月24日

「ストーリー内容がアニメを忠実に再現!!ですが…」アンダーニンジャ HEBE1010さんの映画レビュー(感想・評価)

1.5ストーリー内容がアニメを忠実に再現!!ですが…

2025年4月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

 映画上映前の宣伝で気になったので観ました。
 結論メッチャ退屈な映画。
 長いギャグパート、なんか下着を盗んだ事によりいじめられているクラスメートとの友情シーン、そのいじめっこの◯され方、物語後半の謎の冒険による主人公の地下探検、そして主人公のシ。
 うーん…正直終始眠かった。退屈過ぎた。
この映画や漫画が好きな方にはごめんなさいですが、僕には何一つ心揺さぶられませんでした。

★☆☆☆☆

※アニメ視聴中(第9話まで)2025.5.1記載

映画を観た後、アニメはどーゆーものなのか、気になっていたのでサブスクで視聴。
それを踏まえて改めて映画の感想を言いたくななったので記載します。

まずアニメを観て改めてこの映画を良いと感じた部分。
原作アニメ(もしくはマンガ)のストーリーの要所となるポイントを忠実に映画では再現しようとしているところが原作者へとリスペクトを感じた。
原作アニメやマンガが好きな方なら確実に観て、「あ!!ここ観た!!」等の再現で楽しめる内容になっていると思う。

更に演じている役者の方々も迫真の演技で、原作の面白さが伝わりやすくマンガやアニメの世界観へすぐに没入でき観いることになるだろう。

ただ、映画とアニメを見比べるとやはり映画の方が劣ってるように感じた。

理由としては、まず、このアニメの笑いの取り方。原作のアニメでは、ギャグパートは面白いことを面白くなさそうに淡々と進めて笑いをとっていくシュールなスタイル。
対して、映画の場合は、配役のキャラクターでボケをカマしていくかなりパワースタイルな笑いの取り方。これに関しては、キャラ濃いめのギャガーが演じてるのが裏目ってるように感じた。
この辺りが原作を好きな方にとっては違和感を感じるポイントではないかと思った。

次に、けっこー重要な役柄が抜けてる気がした。あのアニメで出てたホームレスに化けてる女性。多分作中ではキーパーソンになると思うのに確か映画では出てなかった…
恐らく映画の尺の都合ではあると思うので仕方がない事であることは理解はしているが、ストーリーに違和感を感じる要因となっていると思った。

最後は、迫力不足。もっと、大きい音がなったり、目を惹き付けられるシーンが欲しかった。
(これはあくまでも個人的な感想)

アニメを観てアニメへのリスペクトを感じたので上記の評価に変更としたい。

最後に、これからこの映画をみられる方は先にアニメの拝聴か、もしくはマンガを読んでから観ていただきたい。
ただ、私的にはこちらは映画ではなく、Netflixとかでシリーズものとして実写化をみたかった。
アイアムヒーロー面白かったのでちょっと残念でした。

HEBE1010