「最後にびっくり…」アンダーニンジャ くろくるりんさんの映画レビュー(感想・評価)
最後にびっくり…
予告を観てて気になってなので鑑賞!
日本の歴史を陰で常に動かしてきた“忍者”。
栄華を誇った彼らだったが、
戦後GHQによって組織を解体され消滅した。
しかし、現代でも忍者は秘密裏に存在し、日常に潜み、世界中で暗躍している。
その数は20万人とも言われる。
ただ、末端の忍者は仕事にありつけないことも多く、「NIN 」所属の下忍・雲隠九郎もその一人だった。
ボロアパートで暇を持て余す暮らしをしていた九郎は、ある日、重大な“忍務”を言い渡される。
それは戦後70年以上に渡り地下に潜り続けている、謎の組織を調べること。
組織の名は――「アンダーニンジャ」。
通称「UN」。
「UN」が潜んでいるという情報を得て、講談高校に学生として潜入する九郎。
クラスメイトの野口彩花は高校生らしからぬ言動をする
九郎を不審に思うも、何故か少し気になってしまう。
そんな最中、「UN」によって、「NIN」の
“精鋭”忍者たちが次々に襲われていく。
「UN」の目的は一体何なのか?
そしてついに、講談高校での襲撃が始まる…!
想像を超える戦いに巻き込まれていく、現代忍者・九郎と女子高生・野口の運命は!?
というのがあらすじ!
忍者が現代に存在してて最新のテクノロジーで活動してる…
観ててすごいと思いましたし面白かったですね!
ギャグパートも面白かったです!
山崎さんも番組で言ってましたけど押入れのシーンは笑ってたのほんとに使われてましたね笑
でもちょっと長すぎるかなと思いました…笑
九郎はいい感じに再現されてたと思います!
会話が笑えました🤣
アクションシーンはどれもすごかったですね!
山田と九郎の殺陣も!
刀や手裏剣など忍者ならではのアイテムを使ったシーンもよかったです!
最後は九郎が死んじゃったのはびっくり😳
相打ちでしたけど…
でもはっきりと死んだ描写はなかったですね
原作では死んでるみたいなのでおそらく死んでるのでしょうけど🤔
あと加藤と紫音は生きてるんですよね?
レーザーで壊されてる校舎の屋上から飛び降りてましたけどあれは生きてられるのかな?笑
そして雲隠十郎が出てきましたね😳
もしかして順番に一郎から十郎までいてクローンなの?と思ってしまいました…
続編はある終わり方でしたね!
でも制作してる局がいろいろあったので続編があるのか心配…
この映画は原作読んでなくても楽しめます😊
原作は無料分の3巻まで読みましたけど違うところがいろいろありましたよね
映画だから仕方ないのでしょうけど…
原作も面白かったので最新刊まで読んでみたいと思います!
面白い映画をありがとうございました!