劇場公開日 2025年1月24日

アンダーニンジャのレビュー・感想・評価

全255件中、1~20件目を表示

4.5アクションとコメディシーンのバランスが良く、飽きずに独特な世界観に入っていける福田雄一作品では出来の良い秀作!

2025年1月25日
PCから投稿

コメディ作品は映画向きかどうかの選別を作る前に厳しく行うべきだと「聖☆おにいさん」の映画を見て強く感じましたが、「アンダーニンジャ」については、まさに「映画」に適した作品だと言えるでしょう。
本作は、基本はアクションシーンが満載のアクション映画なのですが、アクション一辺倒だと飽きが出る面があります。
一方で、「聖☆おにいさん」のように、ひたすらコメディシーンのオンパレードだと精度の低いシーンが増えて、寒々しい状況を生んだりします。
そこで本作では、アクションとコメディをバランス良く構成し、誰もが作品の世界観に入り込みやすいような仕組みを巧く構築しているのです。
コメディシーンを得意とする福田雄一監督作品では、アクションシーンは別の監督に任せる役割分担がなされていて、本作は「コメディシーンの福田雄一監督✖️アクションシーンの田渕景也監督」による共作で、総監督を福田雄一監督が担っていると理解しておけばいいでしょう。
現代に忍者が20万人という規模で秘密裏に活動しているという作品の世界観は斬新で、2時間くらいの映画ではイマイチ実態が見えてこない面もあります。
そのため続編があるのが理想ですが、アクションシーンを中心に映像が凝っているぶん制作費が高い面もあり、ヒットしないと続編が見られない仕組みです。

コメントする (0件)
共感した! 25件)
細野真宏

3.0可もなく、不可もなく。

2025年2月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アクションは素晴らしい。
ギャグはくどい。
ストーリーは原作見てないとイマイチわからん。
総括すると可もなく不可もなくとなる。
面白い設定だけど、それを映画として消化しきれていない。
ただアクションは素晴らしいので、それだけでも見る価値はある。
映画館で見ると迫力もある。
その意味では映画館での価値はあるかな。
ただ、中途半端感満載の映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たにやんご

4.0福田ワールド全開!アクションも全開!

2025年2月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
流浪の旅人ぱぱや

3.5アクション映画として楽しんだ

2025年2月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作は未読だから、どれだけ改変されているのかは不明。でも佐藤二朗やムロツヨシの悪ふざけシーンは、原作にはないだろうと確信している。その悪ふざけシーンは共演者が素で笑ってしまうところがおかしかったりするのだが、これってもはや福田雄一監督にはつきものになってしまった。少し笑ってしまったのだがそろそろ限界にきてるよなとも感じる。そう感じてしまうくらいにムロツヨシの襖シーンは長かった。
コメディ映画ならその悪ふざけも仕方ないが、本作はちゃんとアクションを作り上げているからもったいない。それくらいにアクションシーンは、スピード感も見せ方もよかった。そう考えると福田雄一監督の意味ってどれくらいあるのだろう。アクション監督はそのままで違う人が監督した(つまりあの悪ふざけのない)映画を観てみたかった。
原作は当然続きがあるだろうから話は全く終わっていない。むしろ導入だけと言える。続編ができることを期待しているが、同時に違う人が監督してほしいとも思っている。難しいだろうけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kenshuchu

5.0アニメ感ある動きとコメディ全力感

2025年2月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

特に原作もそこまで見てなくて、アニメも見ずにキャストも気にせずに見に行った

佐藤二朗さんとムロツヨシさんが出てきた時点で色々悟ったけど、前半のコメディ感強いところが多くて途中シュールな笑い続きで疲れも感じた

でも、後半からのシリアスな展開からはちゃんとかっこよさも楽しめたので、満足感はあった

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ともすび

3.0前半は面白かった

2025年2月4日
iPhoneアプリから投稿

前半は面白かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
jung

3.5色々事情を想像してアンダーな気分になることはない

2025年2月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
弁明発射記録

4.5人知れず、暗躍する忍者、此処に在り!

2025年2月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

面白い!想像以上に楽しませてもらいました。

福田雄一ワールド全開のアクションムービーでしたね。アドリブと思われるシーンが満載。これでもかってほどの長回しで出演者も思わず吹き出してしまう。

この福田監督のお笑いが微妙で・・・
ハマるかハマらないかで評価が別れると思いますが、本作品、自分にはドンピシャリでした。

山﨑さんの普段はとぼけた感じなのに、いざとなると切れのあるアクションが最高です。
浜辺さんが可愛い!浜辺さんっぽくない演技と崩れた変顔が、尚更笑わせてくれました。
白石さんも相変わらず綺麗で可愛らしい。オマケにセクシーなアクションも魅せてくれます。

そして、福田組ではお馴染みの佐藤さん、ムロさんのしつこいギャグが笑いを誘います。
今回は、近くに女子高生がいてキャハッキャハッと、声を立てて笑っていた。これがまた、微笑ましくて・・・
いや〜、ホンっと楽しませてもらいました。

Blu-rayが出たら即、買いたいですね。メイキングでも付いてたら最高なんだけど。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ratien

2.5ギャグが長いし、つまらない

2025年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
月光仮面

3.0息子と観て楽しかった。

2025年2月3日
スマートフォンから投稿

小学生にも分かりやすい笑い、間と、あきらかにアドリブなやり取りがとても新鮮でした。
スイッチ・オンに関しては、少し長かったです。
わがままを言えば、もう少しアクションシーンが欲しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kame

3.0見たかった映画だった…

2025年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

期待しすぎたかも…
シュールな笑いは好きだけど
ちょっと違った(笑)
浜辺美波と白石麻衣のコスプレ感が…
ストーリーにもう少しワクワク感って言うか
ドキドキ感と言うか…あれば良かった
ちょっと漫画を見てみたい!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
えびぷり

1.5テレビシリーズなら、冗長なやりとりも苦笑しながら楽しめるけど、劇場...

2025年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

テレビシリーズなら、冗長なやりとりも苦笑しながら楽しめるけど、劇場では勘弁して欲しい。ムロ、二郎、木南は無駄遣い。浜辺を野口にあてたせいで、忍者の出番が減ってしまったし。これなら映画では消されてしまったエンコーのマコちゃんにあてりゃいいのに。
山本千尋はゴツくてよかった。120分にまとめる手腕を持たない福田はもう劇場映画作らんでくれ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
coffin

3.0ナナメ上

2025年2月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
U-3153

2.0日常パートとシリアスパート

2025年2月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

このバランス自体はいい

けど、シリアスパートの部分が退屈に感じた
なんていうかもっと迫力…?緊迫感…?そういったものが出せたんじゃないかなと

対して日常的パートの笑わせる部分はおもしろいけど、これがモノのおもしろさなのか、演者の素材の味なのかがわからない

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みたむら

5.0透明ニンジャあらわる

2025年2月3日
Androidアプリから投稿

予告編もそうでしたが、本編もそうでした。佐藤二朗のインパクトが。知りたいのが、あの演技ネタ、監督指導なのか佐藤二朗独自なのか。独自の様な。押し入れ開けしめ、する度爆笑でした。ドリフの全員集合そのものでした。しかし、終盤のエゲツ無さにはさすがにビックリしました。前半とは違う種類の映画になりました。作品のアウトラインからして、こんなに面白い作品だとは。良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ホモ・サピエンス

4.0かなり好き

2025年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

原作、アニメどちらも好きです。
結構レビュー低めの意見が多かったけど、個人的には福田雄一さんのギャグも結構すきで映画館でもみんなクスクス笑ってる感じでした。
福田雄一さんがギャグ路線だからアクションはあまり期待はしてませんでしたが山崎賢人さんの兄アクションシーンがかっこよくて良かったです。ヒロインも可愛かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
はる

3.0思い切った改変

2025年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映画を観てから
原作の一巻、アニメの一話を
みて困惑しました。
それぞれかなり改変されてて
よく作者がOKしたなと
思った。
悪ふざけテイスト強めだけど
あんまり血なまぐさいのも
みたくない私には
続編に期待させる
俳優陣の熱演は
良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
のぶきち

3.0原作ファンは受け入れがたいかも・・・?

2025年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

できれば原作を読まずに鑑賞する事を
お勧めしたいです。

物語のベースも描かれるエピソードの下地も
原作通りですが、味付けとテイストが異なります。

良くも悪くも「福田ワールド」、「福田印」の
アンダーニンジャとなっています。
ゆえに「別物」としてとらえるべきかなぁ?
って思います。

よくこの形に昇華できたなぁ~と感心しきりの
福田監督のアレンジでした。
とても見やすい、一見さんも満足できる
ものに仕上げられたなぁと思います。
お話としてちゃぁんと面白い作品になっています。

ただ、原作にある(僕が感じる)殺伐感や不気味な
ヒタヒタ感が全くないです。
「ギャグ&バトルモノ」となっているので、
その点は僕には大きな物足りなさとなっています。

きっと、賛否分かれるんだろうなぁ。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
バリカタ

3.0ギャグが寒かった

2025年2月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ビンボー怒りの脱出

4.0最後にびっくり…

2025年2月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
くろくるりん