Broken Rageのレビュー・感想・評価
全87件中、81~87件目を表示
危ない、危ない!やめろ!
北野たけしのおふざけ映画
過去のやくざ映画の話題作アウトレイジをぶち壊すという北野監督のおふざけ映画。
なんでまた、こんなふざけたヤクザ映画を撮ったのだろう・・。
推測だが秋元康が撮ったとんねるずを使ったおふざけヤクザ映画「銃声(2003)」が俺の才能ならやくざ映画はこう撮るぞといわんばかりでしたから、たけしさんが俺ならここまで遊べるぜという反撃、ある種マウント合戦かも知れないと思い乍ら鑑賞。
シリアス編とパロディ編の2部構成、タオルが燃えるのはシリアス編でも危ないと思いましたから、見事な伏線、まさか尺稼ぎにイス取りゲームとは呆れて物も言えません。途中で自虐的なクレジットも出て、なんだ確信犯、おふざけで悪いかと言う開き直りでしたね、脇のキャスティングの妙、清塚さんの怪しい音楽もコンセプトにピッタリ、良かったです。
まあ、おふざけが過ぎるとしても、たけしさんしか作れないだろうという点では納得です。
「くだらない」ことがわからない奴は揃ってその言動全てが「つまらない」
タイトルは井蛙之見氏のアメブロの一文の引用である
モヤモヤだった感情になんだかストンと落ちて感銘を受けた
勝手に使いごめんなさい
監督と脚本は『あの夏、いちばん静かな海。』『ソナチネ』『キッズ・リターン』『HANA-BI』『座頭市(2003)』『アウトレイジ』の北野武
粗筋
殺し屋のねずみはついに警察に逮捕される
刑事の井上と福田は取調室でねずみに提案
罪を免除し今後の生活の保障をする代わりに覆面捜査官になることを依頼され引き受けるねずみ
違法薬物を扱う金城の組織にボディーガードとして潜入に成功した
前半ハードボイルド
後半セルフパロディ
後半とてもくだらない
自分はわりと好き
いや大好物
これが本来のビートたけし
『アウトレイジ』とか『この男、凶暴につき』とか『あの夏、いちばん静かな海。』とかで高く評価される世界の北野は偽物
ヤフーニュースとかまとめブログでよく見かける政治批判をする文化人北野武も勿論偽物
昔たけしの番組でこういうのをよく観た
懐かしい
ジムのルームランナーの速度を上げてずり落ちちゃうビートたけし
その昔『とんねるずのみなさんのおかげです』でルームランナーを使ったクイズ企画があった
当時まだ若かった西山喜久恵アナウンサーが「落ちちゃう!」と叫んでプールにドボンと落ちたことを思い出した
強面のおじさんたちが椅子取りゲームしているのもシュールで好き
映画.comのレビュアーの高い民度ではこのくだらなさは好みに合わないのは当然
こういうのは酷評もセットでついてくるもの
『ウマ娘』の熱烈ファンみたいに削除依頼はしません
配役
殺し屋のねずみ(高橋)にビートたけし
刑事の井上に浅野忠信
刑事の福田に大森南朋
喫茶店「湖」のマスターの吉田に仁科貴
ヤクの製造所の所長の田村に宇野祥平
ヤクの売人に國本鍾建
ホステスに馬場園梓
ヤクザ組織とうしん会会長の茂木やすおに長谷川雅紀
闇金経営者の大黒たかあきに矢野聖人
ジムのトレーナーに佳久創
カバンの中から出てきてプロフィールを読み上げる男に前田志良
警察の隊長に前田志良
バーの覆面捜査官に秋山準
検眼医に鈴木もぐら
椅子取りゲームの司会に劇団ひとり
組織の若頭の富田に白竜
組織のボスの金城に中村獅童
駐車場のヒットマンにアマレス兄弟
全87件中、81~87件目を表示