配信開始日 2025年2月14日

Broken Rageのレビュー・感想・評価

全89件中、61~80件目を表示

2.0斬新ではあるけど面白くはない

2025年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

斬新ではあるけど面白くはない

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Alejandro Gillick

0.5イヤな予感が的中。。。

2025年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
コータロー

2.5北野武の暴力✕ビートたけしの笑い

2025年2月15日
Androidアプリから投稿

混ぜもの=暴力と笑いという2本軸を殺し屋の理想(フィクション)と現実のギャップを明確なコントラストで描くチャレンジングな中長編映画で、日本の配信映画への取り組み方とはかくあるべきと思わされる。
タイトルの「Rage」激怒とは、『アウトレイジ』よろしく暴力を指していて、それが壊れている。つまり、いつまでも『その男、凶暴につき』『ソナチネ』『HANA-BI』などを期待する観客を一種煙に巻くような、やもすれば失笑モノでサブいバカバカしいコントの延長線上。死と隣り合わせのユーモア、他人への暴力を自分は痛くない安全地帯から見ることなど、すべては捉え方と見え方次第か。
正直、北野武作品でないと観ていない、あるいは最後まで観きれていないであろう下らなさだけど、錦鯉や空気階段など今頃の芸人も出演していて、映画にアマプラ配信オリジナルのバラエティ番組を足したようなヘンテコシュールな空気・雰囲気も特段嫌いではなかったし楽しめ笑える瞬間もあった。
北野武 as 殺し屋"ねずみ"✕大森南朋✕(体を張る?)浅野忠信=前作『首』コント・トリオ見ただけで笑いそうになっちゃった。しぶといなぁ〜こっち見ろってのコノヤロー!逆じゃねえか!チュー!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
とぽとぽ

2.5死と隣り合わせにあるベタな笑い

2025年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

北野武「Broken Rage」テーマは”暴力映画におけるお笑い”でも、傑作「ソナチネ」で笑いと日常の隣り合わせにいつもそこにある死と暴力という形ですでにやってるもんな。いやそうじゃなく、暴力映画におけるベタなギャグということかもしれないけど。

映画はバイオレンスとお笑い2部構成で、バイオレンスの1部がすでにお笑いの2部ありきになっていまっていて、もっとガチガチのバイオレンスにしたら良かったのにな。2部はやっぱりいろいろ辛かったです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ピンボール

0.5期待はずれ

2025年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

低予算でサクッと制作したのか?映像がチープ感でキャストは一流だけどめちゃくちゃ下手な演技。アウトレイジの最新作かと思って視聴したので期待はずれ。
ただ視点を変えてコントとして視聴すれば★×2

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ホンマサ

2.0コラージュ的映画

2025年2月15日
iPhoneアプリから投稿

結論として面白くはなかった。
北野武映画にある静謐性や自然に溶け込む暴力性があまり見受けられない。ベテラン役者を起用しているがあえて演技くささが強調されている。むしろドラマにありがちなワンカット、音楽、映像演習を継ぎ接ぎしてパロディにしているよう。後半も同じ。ビートたけし的な昔のギャグの演出や効果音をツギハギしたパロディ。コラージュでどこまでやれるかみたいなことを実験的にやってみましたみたいな映画。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
PP

1.0なんちゃって学芸会

2025年2月15日
Androidアプリから投稿

後半のコメディ篇はさておいて、シリアスな前半はわざとなのか何なのか?演出も陳腐で、全員ヘタクソ😂👎観る価値無し!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
黒黒

2.5❇️『こっち見ろよ!コマネチ!』

2025年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

幸せ

ブロークンレイジ

🇯🇵東京都

❇️『こっち見ろよ!コマネチ!』

🔵かーるくあらすじ。
謎のMの封筒から依頼を受ける殺し屋が主人公(たけしさん)二つの殺しの容疑をかけられて、警察の犬になり、ヤクザの組織に潜入していく…

◉52D点。
★彡豪華なキャストに免じてこの点数でどうでしょうか?
★彡軽く作ったんでしょうね。
肩の力が抜けてて良かったけども、微妙やった。

🟢感想。
1️⃣『なんかアッサリ風味。』

2️⃣『たけしさんの創作お試し作品?』

3️⃣『攻めてる映画やんけど…』

4️⃣『ギャグが響かないけど…』
★彡たまに響く!😅

5️⃣⭕️『画角と映像はやっぱりたけしさんらしい』この映像雰囲気でコントしたかったのかな?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
シネマを喰らう

1.0ガッカリでした

2025年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しみにしていて、すぐに見たけど……
全く内容を知らなくて
え??これで終わり?と前半が終わり、
あとはもうビートたけしって感じで。
失笑でした。
で、最後まで見る気もなくなりリタイア。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
へいさん

3.5廉価版たけし映画

2025年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
蜷川吝塀

2.0前半はVシネマ見てるみたいだし 後半のギャグも寒いし なにがしたか...

2025年2月15日
PCから投稿

笑える

前半はVシネマ見てるみたいだし
後半のギャグも寒いし
なにがしたかったんだろう

コメントする (0件)
共感した! 6件)
えいがまん

1.0だめだこりゃ

2025年2月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

映画ではない、これは。
カンヌ国際映画祭で上映され、絶賛?
失笑とか爆笑の間違いじゃないか?
北野一家総出の大掛かりなコントです。
ゴダールが晩年、ちゃんとした映画から横道にそれていったけど、たけちゃんもそうするつもりなのか?

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ちゆう

3.0点数はかなり甘め…

2025年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

北野映画は大好きな作品も多いのだけれど、これはどんなに甘くみてもイマイチな部類やろうなあ。海外受けはしたみたいやけど、どこら辺の場面がうけたんやろうか?
北野監督は撮り直しを一切しないので、セリフを間違えないようにみんなピリピリしている現場であるとある俳優さんが言っていた。この映画に関してはみんな楽しそうやったなあ。(浅野さんとか素で笑ってるんちゃうん?という感じ)

前半、後半で同じ内容なのだけれどシリアスパート、コメディパートという括りになっている。1時間という短さやのに長く感じるのは苦痛だったからかな😅
コメディパートが…笑えるところもあるんやけどね。明らかにやりすぎで笑えないシーンも多々あり。

その男、凶暴につきのような尖った映画を観たかったため残念ではあったけど、このコンパクトな長さ&アマプラ配信、役者さんたちが楽しそうというところで星は3つかな…映画館では観ないな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
める

3.0良い金曜の夜過ごせました

2025年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

北野作品大好きだし、鈴木もぐらも大好きだし、北野ガチ勢のもぐらがとうとう北野作品に…。感慨深かった〜。(ちょっと前に池袋でやってた北野武オールナイト行きたかったなぁ…。)
首に続いて大森&浅野の殺し屋1コンビ♪この2人が北野作品に出るの本当いい…。首の大森浅野も良かったし。シリアスとコミカルの良いとこどりがうまいもんだよ…。
次回も、ヤクザでもシリアスでもコメディでもなんでもいいからまた2人出て欲しいな。今回は宇野祥平が出てたのも嬉しかった。
また次回作も楽しみに待ってます。(またもぐらも出て欲しいな)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まつこ

3.0楽しみにしていたのに

2025年2月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

前作「首」が最期なのかと思っていたので、ファンとしては待望の作品だった。
主人公は殺し屋で、前半はサスペンスを普通にやって、後半はそのセルフパロディをやるという実験的な作品。映像の質感が、セットを多用したからなのか、いつもの北野映画と違って妙に軽々しく、バイオレンス描写にスリルが感じられない。
どうしていつものようにやらないんだろう?と思っていると、後半のパロディパートで、いつもの緊張と笑いのリズムが出てきた。北野映画に笑いを封印してしまうと、北野映画っぽくなくなってしまうことがよく分かった。笑いの部分を削ると、対極の暴力描写も弱まってしまうらしい。
しかし、北野映画は笑いを全面に出すと笑えなくなってしまう、というのがある。今作の十手を持ってる警察や、ヤクザの椅子取りゲームなどを見ると、笑わせようと思ってないのでは?とも思ってしまう。タケシーズや監督バンザイなどでは、この感覚を面白いと思っているのかと、ゾッと寒気がする瞬間もあった。
やはりたけし自身の笑いのツボを押さえ気味にするのが、ボクの好きな北野映画なのだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
世界のメガネ

3.0正直前作(=首)よりは好み。

2025年2月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

Amazonプライムなので無料だし、60分という長さなので無問題。たけしのやりたいようにやらせたらこうなった、ということなのだろう。正直前作(=首)よりは好み。スピンオフバージョンはオレたちひょうきん族を思い出させてくれた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yohi

0.5次作への期待を込めて!

2025年2月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

基本 北野作品は好きで、「首」も大好きでしたが、これはダメだ。
シリアスパートも先が読める適当なストーリー、ギャグパートも全て寒々しい。
さすがに老いすぎててヒットマンとして実行役を演じるのは見てて違和感強すぎる。
真剣な中での弛緩の役割として、このセンスのギャグを塗すのは全然ありですが、もうギャグメインは見てられないレベルです。
まだまだ期待もしてるし、力入れた劇場作品を見てみたい!次作には期待してます!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Tak

0.5なんだこれは⁉️バカヤロー❗️

2025年2月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

期待して観始めたらなんか雑な展開で‥

後半おふざけに付き合わされて‥

 がっかりしましたわ🤷🏻‍♂️

周りの誰かも止めてあげてよ〜🫷🏼🫷🏼殿!!>

コメントする (0件)
共感した! 7件)
寝落ちマン(次男)

3.0まぁまぁ面白かった

2025年2月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

単純

監督や出演者曰く「これは実験的な映画」だと言っていたが、本作は、監督の過去作『TAKESHIS'』に比類するほどの類いまれな作品だった。

前半は"シリアスなクライムアクション"で、後半は"北野節炸裂なコメディアクション"で締めくくられているが、本作の一番の見どころは、やっぱり《後半》…つまり、"前半ストーリー" は、あくまでメインストーリー(後半)に入る前の「お手本」であることから、どちらかと言うと《後半がメイン》のように感じた。

私は、長い間、ずっと北野作品を観続けてきたが、今回の『Broken Rage』は、まぁまぁ面白かったが、やはり "実験的" であることから、これは、賛否分かれるより、"否"が多くなってしまう作品だと思う。

ただ一つ言いたいのが・・・

この作品が《北野武監督の"最後の作品"》にならないことを願いたい。。。

この作品で終わってしまっては「映画監督:北野武」の有終の美を飾れなくなってしまうからだ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ケン坊

2.0良かった

2025年2月14日
iPhoneアプリから投稿

良かったー1時間で。
これが2時間だったら地獄。
アマプラでやる意味があるのかなーと思ったけど、アマプラだからできたんだなーと。
スピンオフはぜんぜん笑えない所が一番笑えます。
前半で武をボディーガードで雇うかなーって気になったけどそんなことどうでもよくなっちゃいました。
映画館でやったら絶対見に行ってたので、そこも感謝。
誰か止めれないのかな。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ルゲ式