劇場公開日 2026年春

この場所 : 関連ニュース

「緊急取調室」最新シーズン、初回ゲストは山本耕史&若村麻由美 敬愛する天海祐希と緊迫対峙

天海祐希が主演を務め、10月16日からスタートするテレビ朝日系連続ドラマ「緊急取調室」第5シーズン(毎週木曜午後9時)の第1話ゲストが発表された。山本耕史&若村麻由美が初参戦し、主演の天海は「ファイナルに向けた連ドラで、トップバッター... 続きを読む

2025年9月24日

グイ・ルンメイ、西島秀俊の秘密を暴露「ずっとおやつを食べている。引き出しにも隠している」 息の合ったやり取りで会場を魅了

映画「Dear Stranger ディア・ストレンジャー」の初日舞台挨拶が9月12日にTOHOシネマズシャンテで行われ、西島秀俊、グイ・ルンメイ、真利子哲也監督が出席。ルンメイが初共演となった西島の秘密を暴露し、会場の笑いをさらった。... 続きを読む

2025年9月12日

10代~80代の“全年齢層”の心を掴んでヒット 韓国の観客たちは「最後のピクニック」に何を感じたのか【感想まとめ】

2024年に韓国で芸術・独立作品として5年ぶりにヒット記録を更新した「最後のピクニック」が、9月12日から公開される。同作は、10代から80代という"全年齢層"の心を掴んだことが快挙の大きな理由だ。本記事では、韓国の権利元に寄せられた... 続きを読む

2025年9月11日

「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」ワールドプレミア開催! “本人登場”で観客熱狂&激賞レビューが続々

20世紀を代表する"ロック・アイコン"ブルース・スプリングスティーンの若き日を描く音楽ドラマ「スプリングスティーン 孤独のハイウェイ」が8月29日(現地時間)、第52回テルライド映画祭でオープニング作品として世界初披露された。 テルラ... 続きを読む

2025年9月2日

【世界の映画館】酒蔵跡地の建物を改装したユニークなミニシアター「深谷シネマ」

埼玉県深谷市の深谷シネマ(1スクリーン、57席)は、1694年創業の七ツ梅酒蔵跡地の建物を改装したユニークなミニシアターです。 かつて深谷市には3つの映画館がありましたが、1970年代初頭に最後の映画館が閉館して以来、映画館が途絶えて... 続きを読む

2025年9月1日

「転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件」長谷川育美主演で26年TVアニメ化決定

アニメ化企画が進行中だったライトノベル「転校先の清楚可憐な美少女が、昔男子と思って一緒に遊んだ幼馴染だった件」(略称「てんびん」/KADOKAWA刊)が2026年にテレビアニメ化されることが決定し、ティザービジュアルとティザーPVが披... 続きを読む

2025年8月31日

神話や目に見えないものに導かれて――古代遺跡残る地中海の街で自分探し「わたしは異邦人」監督インタビュー

2024年・第37回東京国際映画祭「アジアの未来」部門で作品賞を受賞した「わたしは異邦人」(映画祭上映時タイトル「昼のアポロン 夜のアテネ」)が8月23日公開される。トルコの新鋭エミネ・ユルドゥルムの長編初監督作で、地中海に面したトル... 続きを読む

2025年8月22日

「遠い山なみの光」広瀬すず、吉田羊、石川慶監督が長崎を訪問 世界平和を祈る

ノーベル文学賞受賞作家カズオ・イシグロが自身の出生地・長崎を舞台に執筆した長編小説デビュー作を、石川慶監督が映画化した「遠い山なみの光」。このほど主演の広瀬すず、共演の吉田羊、石川監督が8月11日に長崎を訪問した。 日本・イギリス・ポ... 続きを読む

2025年8月12日

「ほんとにあった怖い話」特別編で放送する歴代名作6本が決定 石原さとみ主演「S銅山の女」、小栗旬主演「黄泉の森」など

フジテレビ系土曜プレミアム「ほんとにあった怖い話 夏の特別編2025」(8月16日午後9時)で放送される歴代名作6本が決定した。小栗旬主演「黄泉の森」(2004年)、上野樹里主演「行きずりの紊乱者」(2004年)、岡田将生主演「右肩の... 続きを読む

2025年8月9日

人間国宝の狂言師・野村万作親子三代、犬童一心監督が「六つの顔」舞台挨拶に登壇

人間国宝の狂言師・野村万作を追った、犬童一心監督のドキュメンタリー映画「六つの顔」が、8月22日よりシネスイッチ銀座、テアトル新宿、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国順次公開される。公開に先立ち、7月24日に舞台挨拶付き... 続きを読む

2025年7月25日

森七菜「自由も地獄も私も、全部誰にも渡さない」と強い決意 長久允監督が歌舞伎町のありのままを描く「炎上」26年春公開

森七菜が主演し、長久允監督がメガホンをとるオリジナル長編映画「炎上」が、2026年春に公開されることが決定し、ティザービジュアルと特報映像が披露された。撮影は終了し、現在は仕上げに入っている。 長久監督は、短編映画「そうして私たちはプ... 続きを読む

2025年7月16日

妻夫木聡、出身地・福岡から北海道へ――「宝島」のバトンを繋ぐ2日間の超弾丸キャラバンを実施

映画「宝島」の主演を務めた妻夫木聡と、監督を務めた大友啓史が、福岡と北海道を2日間で縦断する"移動距離2000キロ超"の超弾丸キャラバンを敢行した。 原作は、戦後沖縄を舞台に、史実に記されない真実を描き切った真藤順丈氏による同名小説。... 続きを読む

2025年7月15日

鈴木亮平ら豪華キャストがロケ地・沖縄に凱旋! 江口洋介ら「南海MER」のハイビスカスカラーのユニフォームに驚き

鈴木亮平主演の救命医療ドラマを映画化したシリーズの続編「劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室 南海ミッション」の凱旋キックオフイベントが、撮影のロケ地となった沖縄で行われた。主演の鈴木をはじめ、江口洋介、菜々緒、高杉真宙、生見愛瑠... 続きを読む

2025年6月28日

【本日公開】「28年後...」辛口批評サイト「ロッテントマト」で高評価 パンデミック後の地獄を生きる博士の正体は?

大ヒット映画「28日後...」「28週後...」に続く"28"シリーズの最新作「28年後...」が、本日6月20日から日米同時公開されている。「一言で言えば、今年最高の映画の一つ」「期待を上回るクオリティ」「ほぼ全編にわたって緊張感が... 続きを読む

2025年6月20日

フィリピン人監督が陸前高田を舞台に心の復興を描く「この場所」26年春公開

陸前高田を舞台に、フィリピン人の監督が"心の復興"と"アイデンティティの再生"を描いた日比合作映画「この場所」が、2026年春に新宿K's cinema、フォーラム仙台、フォーラム盛岡で公開されることが決定した。併せてポスタービジュア... 続きを読む

2025年6月18日

草彅剛、10作目のカンテレドラマ主演 「終幕のロンド」で遺品整理人役「ドキドキ、ワクワクしています」

草彅剛が、2025年10月スタートのカンテレ・フジテレビ系・月10ドラマに主演することがわかった。タイトルは「終幕(しゅうまく)のロンド ーもう二度と、会えないあなたにー」。草彅が民放連ドラで主演を務めるのは2年半ぶりで、カンテレドラ... 続きを読む

2025年6月18日

ジョセフ・ゴードン=レビット主演ホラー映画にノーマン・リーダス

ジョセフ・ゴードン=レビットとフィービー・ディネバーと共演するホラー映画「Pendulum(原題)」にノーマン・リーダスが出演することが明らかになった。米Deadlineが報じた。 本作はダーレン・アロノフスキーがプロデュースを担当し... 続きを読む

2025年5月2日

筧美和子が映画初主演!「オオムタアツシの青春」9月公開決定【特報映像あり】

筧美和子が映画初主演を飾る「オオムタアツシの青春」の9月公開が決定。ティザービジュアルと特報が披露された。 本作は、昭和の風情が残る炭鉱町・大牟田を舞台に、人生につまずいた大人たちと、病気を抱えながらも前向きに生きる少女の偶然の出会い... 続きを読む

2025年4月28日

【第48回日本アカデミー賞】赤楚衛二、板垣李光人、齋藤飛鳥、森本慎太郎ら若手8人、新人俳優賞受賞に決意新た

第48回日本アカデミー賞の授賞式が3月14日、東京・グランドプリンスホテル新高輪の国際館パミールで行われ、新人俳優賞を赤楚衛二、板垣李光人、越山敬達、齋藤飛鳥、齋藤潤、渋谷凪咲、森本慎太郎、山田杏奈が受賞。映画界の未来を担う若手俳優た... 続きを読む

2025年3月14日

重岡大毅×上白石萌音、約9年ぶりの再共演で魅せたあうんの呼吸「『この人に付いて行こう』と思った」【「35年目のラブレター」インタビュー】

2016年公開の映画「溺れるナイフ」で、主人公の2人(小松菜奈×菅田将暉)と非常に近い距離で重要な役割を果たす親友の役を演じた重岡大毅と上白石萌音。2人が約9年ぶりの再共演を果たした映画「35年目のラブレター」が公開を迎える。 実話を... 続きを読む

2025年3月7日
「この場所」の作品トップへ