劇場公開日 2025年5月1日

「想定できる年齢層が微妙?」たべっ子どうぶつ THE MOVIE yukispicaさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5想定できる年齢層が微妙?

2025年5月6日
PCから投稿

今年117本目(合計1,658本目/今月(2025年5月度)2本目)。

 GWのアニメ枠といえば、ずっと引っ張り続けているコナンと並んでこちらが入ってくるかなと思います。
高石あかりさんと水瀬いのりさんのファンなので見てきました。
お菓子は…。小さい頃に食べたことがあるかな(意外にもコンビニレベルではおいてなかったりする)。

 内容はやはり子供向けという部分がかなりあり、ストーリーの理解も容易かなというところです。実際にお菓子等は幼稚園・保育園等では食べることがあるようで、そうした子の視聴が想定されているか…に思いきや、その手の映画は40~60分で「暗さひかえめ」「途中退出OK」「歌や踊りもある」みたいなタイプですが、こちらは120分前後としっかりしているのが特徴です(CMや関連する動画ほか含む。実体としては92分扱い)。

 ストーリーは単調ながら、大人が観ても懐かしいいわゆる駄菓子のお話や懐かしいお菓子の話も出てくるし、単調であることは理解しやすいことの現れで、ひねりは多少あっても多少のものなのでお子さんが観てもわかりやすいし(ただ、60分などの枠ではないのも謎。ただこの映画をご覧になった方はご存じの通り、60分枠にしようとすると詰め詰めになる)、どなたが観てもおススメといったところです。

 気になる点は以下まであげておきます。

 --------------------------------
 (減点0.3/子供向けとも思える映画で配慮が少ない)

 ネイティブの日本語話者(通常は日本人)の想定できる視聴者層、つまり5~6歳くらいの子を考えたとき、「さる(過去の)~~が」や「積年の恨み」といった、ややレベルの高い語彙(中学国語~高校現代文レベル?)が出てくるのがやや気になったところです(言い換え可能な語句ではあるので、配慮は欲しかったかな)。
 --------------------------------

 なお、グッズの類も結構偏りがあるようで、主人公・ヒロインといえるライオンくんとペガサスちゃんは結構ありますが、それ以外(水瀬いのりさんのファンは、ネコちゃんグッズを探してもまるで出てこない…)は少ないという偏りがあるのも気になりましたが(2~3日遅れただけで、ネコちゃんグッズだけが売り切れる展開が考えづらい)、グッズ関係は権利関係がおそらく別であり、ここで論じるのも適さないので、指摘はしますが採点対象外にしました。

yukispica
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。