劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミクのレビュー・感想・評価

全60件中、1~20件目を表示

4.5初音ミクの映画!?

2025年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

知的

ボカロは高校のときからハマり、初音ミクが映画デビューすると知ったときはすごい衝撃を受けました。プロセカは過去に遊んだこともあるので、どんな物語になるのか興味津々で観に行きました。

ミクたちの声を映画館で聞くのはすごく不思議で、今までに味わったことのない感覚でした。電子的な所はありましたが、彼女の話し方が自然だったので特に違和感はなかったです。

プロセカのストーリーは、スマホゲームとは思えないぐらいリアルな人間関係が描かれているのが特徴です。今回はそれを大幅に拡張させ、劇場版に相応しい完成度になっていました。中でも、渋谷の街全体を巻き込むスペクタクルな場面では、「そんな展開になるの!?」と思わずびっくりしてしまいました。

全体の印象として、壊れた世界のミクが主人公のように感じました。彼女は自分の歌を探しつつ、生きづらさを感じる人たちに想いを伝えようとします。受験や仕事のストレスなど、それぞれの事情を抱える人々にとってミクの歌声はノイズでしかありません。それでも、一人でも伝わる歌を届けようと彼女が成長していく所が素晴らしかったです。最後の台詞は『初音ミクの消失』の歌詞とリンクし、ボカロ好きでよかったと実感できるぐらい感動しました。

原作ゲームのユニットキャラも登場し、彼らはミクをサポートする立場として活躍していました。メインキャラが多すぎて尺が足りるのか心配しましたが、それぞれの見せ場がしっかりと用意されていたので、スタッフが個々のユニットを大切にしているのが伝わってきました。彼らに関する説明は少ないですが、どれも親しみやすいキャラなので、ゲームをプレイしていなくても彼らに共感できると思います。

後半のライブパートは大迫力で、どのユニット楽曲もそれぞれも個性が表れていました。セトリの順番も「そうでなきゃ!」というチョイスになっていました。なお、本編終了後にはアフターライブというものがあり、ペンライトを振って応援することが出来ます。私は通常上映に参加したので声は出せませんでしたが、ペンライトを持参してきた人が自分を含めて何人かいました。映画ではカメラアングルが変化する2Dアニメなのに対し、ここでは3Dキャラかつ定点カメラになっているのが違いです。

鑑賞後は「(良い意味で)とんでもないものを観てしまったな……」と印象に残る作品でした。ボカロファンは勿論、生きづらさを感じる人にも観てほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ken@

3.5どこかで誰かが自分の表現で勇気づけられている

2025年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

個人的にこの映画鑑賞は懐かしかった。というのもボカロ文化に触れたので久しぶりだったので。2010年代初めの頃には、よく聞いていたのだけど、最近は遠ざかっていた。なのでアプリゲームの方は未履修状態で鑑賞。
最初はキャラクターの関係性がわからなくて、やや混乱したのだけど、次第にグループがいくつかあって、それぞれに異なる初音ミクたりボカロのキャラがいるのだなとわかってきた。確かにボカロは人の数だけ設定があるというか、一つのイラストと声から無数にパーソナリティが生まれていくことに面白さがあったので、そういうことを反映しているのだなと理解した。
夢を諦めた人や人生に希望を持てない人には、ミクの姿がノイズに見えてしまう。そういう人たちにミクの想いを届けるにはどうしたらいいのかと、それぞれのグループがライブパフォーマンスを企画することになる。それを観た人々に想いが届いていく。
これら、夢を諦めた人たちと主要キャラクターに直接の交流は生まれない。偶然通りかかったり、ネットで見つけたりといった感じで、彼らの間にドラマが生まれるわけじゃない。でも、創作によって伝えるって、どこかで誰かが自分の表現で勇気づけられてるかもしれないって信じていないと続けられないよなと思う。そういう創作者の心に寄り添った内容だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
杉本穂高

1.5...

2025年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
眠兎

4.0ファンに寄り添った良作

2025年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

観たかったものを観れた。曲も、キャラクターも、シナリオも良い。そしてライブシーンは圧巻。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
プリキュア

0.5予告詐欺

2025年2月1日
PCから投稿

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
慈

3.0何回も観たくなる気持ちも分かる

2025年2月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

プロセカの、ゲームにおけるストーリー12話くらいとライブとアフターライブを一気に観た感覚
何故歌が伝わらないのか、何故世界を救えたのかなど、疑問に思ってはいけない。そのようなゲームの映画化なのだから。

プロセカのセカイの有り様とキャラクターの身長差を感じられたことが感動的だった
メインのキャラクターは全員登場するが、作り手がキャラクターを動かしにくそうな存在感が薄いものも何人かいる
サブキャラクターも出てくることは嬉しい驚き

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Daiki Sugiyama

5.0素晴らしい出来のファンムービー

2025年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ヤマネコEX

2.5ビジュアル◎、ミクの出番✖️

2025年2月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

寝られる

萌える

他の方も言われている通り、ミクの出番がとても少ない。ミクをメインで楽しみたい方には向いてない。

良い所
・ビジュアルが平成と昭和タッチで描き分けていて、こだわりを感じてキレイ
・ミクのキャラデザインがとても良い

悪い所
・人間のモブキャラばかりでミクの出番が少なすぎる
・前置きが長すぎてつまらない
・ライブ感覚で楽しめるのは終盤の2割くらい

コメントする 1件)
共感した! 1件)
AAAAA

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2025年2月1日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ピータン

4.0歌良いです

2025年1月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

事前に予習無しで鑑賞したため、世界観不明でストーリーは理解しきれなかった。ただしライブシーンの音楽は臨場感があり大変迫力あります。この分だけでも評価できますね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ショカタロウ

2.5思ってたモノでは無かった

2025年1月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

男の子も女の子も髪型は違うだけで、殆ど同じ様なイメージのキャラクターが同じ様な行動をしてる様に見えて、眠たくなってしまった。
後半で可愛らしいキャラが歌って踊るのは見ていて微笑ましいけど、
ストーリーは、ほぼ無いに等しい様な、、

異世界ワールドの不思議な探検物語かと思ったので、予想と違いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ゆうすい

2.5ミクの歌が1曲・1回だけで物足りなかった!!

2025年1月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

5.0とても良いミク映画

2025年1月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

萌える

初音ミクを追ってる人な分かる題材で、いかに歌を伝えるか、そしてゲームキャラもリンクしたストーリーでセカイを救うか、各ユニットが間接的にいかに無意識に協力するかがキモになっててミクのライブシーンも良かったです。
切ない感じのキービジュアルから かなりポップな感じで。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
卓油

4.5人によって評価が変わる作品

2025年1月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
mochi

3.0週替りアフターライブが楽しい

2025年1月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

萌える

アフターライブはペンライトを使用した応援がOKなので用意したほうがより楽しめます。入場者特典で「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク」で使用できるシリアルコードが同封されています。
ストーリーは他の方々の指摘通りなかなか進まないです。2度目の鑑賞はないかもです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よう

3.0好きだけど色々惜しい

2025年1月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぼー

3.5ゲームに興味があったので

2025年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

自分はゲームに興味があったので、キャラクターが多少頭に入っていて楽しめました。とくに音楽は映画館で見たので、良かったです。ゲームもやってみます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たくわん

3.0プロセカ好きな方以外はやめておきましょう

2025年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

寝られる

自分はライトユーザーですが、正直眠気との闘いになるぐらい話の進展が遅く、観るのが辛い感じが否めなかったです。

中々話が進まなくて、前半パートほぼ無くても良かったかと

映像は綺麗で曲もよく、その点を考慮してあまり評価を下げたくなかったため星3です。

作品を知っていてキャラクターが好きな方以外にはオススメしません。

キャラクターも魅力的でテーマも良かったので、もう少し上手くできたんじゃないかなと思いました……

コメントする (0件)
共感した! 1件)
無

3.5ゲーム→アニメ映画化にしては良い出来

2025年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
映画感想Newton

3.0ユニットによって作画が違う

2025年1月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
はな