劇場版モノノ怪 第二章 火鼠のレビュー・感想・評価

全92件中、41~60件目を表示

4.0独特で艶やかな色彩が作り出す「悲しくも美しい情念の世界」

2025年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

売店のグッズを見て、作画の美しさにやられ、何も知らない状態で見に行きました。アート作品っぽい先入観があり、正直、ストーリーには期待せず、シートに体をうずめました。話は、大奥が舞台です。会社の派閥争いのような、俗物たちの思惑が交錯するドロドロな世界をベースに、女たちの情念が描かれています。ストーリーは、わかりやすくスッと話に入り込めました。74分と短いのですが、話の展開がうまく作られていて、最後のクライマックスは、アニメの動きが激しく派手で大迫力でした。主人公の薬売り、ボタンとおすずの3人が強く印象に残ったのですが、登場人物それぞれが魅力的に描かれていて人間味がありました。ボタンさん、凛としていてかっこいいです。
アニメが、エンボス加工した紙のような下地の上に描かれていて、強いこだわりが伝わってきます。絵が美しいせいか、ドロドロした世界も横溝ワールドのようなおどろおどろしさは感じませんでした。それと、顔の表情の動きが細かく丁寧に描かれていて、アニメーターの方々の情熱が伝わってきます。
見る予定のなかった映画で感動し、骨董市で掘り出し物を探し当てたような得した気分です。
帰りは、「薬売り」演じる神谷浩史さんのタッチパネルナレーションを聞きながら、回転寿司を楽しもうと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
sunbeams72

4.5色愛、人愛、

2025年3月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やっぱり色のセンスはかなり良い!
前作同様、豪華でうるさいくらいの派手さ。カッコ良い。もっとグロくても好きです!

物語は他の方も言ってますが分かりやすくなってたのですが、毒好きに少し物足りない。

賢雄様の悪役っぷりたら!!!素敵すぎます。
ベテランの技術とキャラの顔とマッチして惚れ惚れします。突き抜けていて気持ちよくなりました。

前作はエンドロール少し長く感じましたが、今回はクラファンがない分そういうことはなかったです。
で、気が付きました。今回のもゆったりとして、スタッフさんの氏名がはっきり読めるのです。とてもたくさんの技術者やデザイナー、各部署?のかたの名前が読める。普通の映画のエンドロールではあまりないように思いますが、気のせいでしょうか?

つまりスタッフさんへの愛なのではと。前回のもそういうことなんだなと今さら思い直しました。長すぎは疲れますが、今回のエンドロールは良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちゃー

4.0藤鼠色の業火と妖艶な薬売りの狂宴

2025年3月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

第一章を鑑賞済みだった事で第二章はキャラクターや話のテンポが受け取りやすく感情移入ができ涙する場面もありました。
家の為と大奥に身を売った女性たちの嫉妬や憎悪と悲しみなどが過去と現在で入り混じり怨念の形となった妖“火鼠”が切なくも美しかった。

アニメと言う枠を超えて体感する密度の濃い作画で絵巻物表現が唯一無二、劇伴も相変わらずロックで体に刺さる勢いだった。TVシリーズの「化け猫」や「座敷童」を彷彿とさせる今作、冷静かつ大胆な薬売りの術の応酬とバトルがやはり見物でした。

ところで天子様役の入野自由さん、台詞を喋ったシーンがどこなのかまた見逃してしまった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
月子

2.0異様な雰囲気が漂う

2025年3月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビアニメ「モノノ怪」の劇場版3部作の2作目。前作同様にモノノ怪に立ち向かう主人公・薬売りの活躍を描いている作品ですが、異様な雰囲気が漂っているのでやはり好みの分かれるアニメでしょうか。

2025-44

コメントする (0件)
共感した! 2件)
隣組

4.5最高過ぎます(≧∇≦)

2025年3月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

幸せ

良くも悪くも忖度ワールド日本だなって思いました。登場人物の目を通してですが…フィルターが掛かるとクリアに判断するのは難しいなと納得したり…何度も物怪ワールドにどっぷり浸かりたいと思ってしまうから不思議なんですよね。沼ってあるんですね、続きも絶対観ます!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
映画LOVE

5.0ワールドに引き込まれた

2025年3月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初めて観るので最初は心配していたのですが、すぐにモノノ怪ワールドに引き込まれて、終わってもずーっと心臓を捕まれたみたいになかなか抜け出せなかったです。
とにかく映像美が素晴らしくて、はまってしまいました。またワールドに浸りたいので観に行きます。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
まも

僕は一見サンでTVアニメと映画1作目は見てないが、一生懸命に登場人物の名前と関係を覚えながら、なんとか筋は追えた。面白かったっすヨ。

2025年3月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

モノノケ·火ねずみの哀しいコトワリが明らかになる時、あなたの瞳はきっと涙を禁じ得ないであろう。 ← な~んてほどの感動ではないが (^^)、スゲー面白かった。

伝統と血統を蹴飛ばすフキにグッときた。

お気に入りは、ヒゲそりの跡が濃い坂下と、フキのパパ。パパがナゼか大友の将棋の相手をさせられてるところが笑える。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マサヒロ

5.0珠生さんみたいなことするじゃん!

2025年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

化け猫ライクなシーンが多くて助かる(助かる)
天井にうねうね貼り付くシーンも化け猫っぽかったね。
ネコを模倣するネズミ。
最高じゃん…(最高じゃん…)

ルールガン無視する野郎共が勢いよく大奥に入るときに靴ちゃんと脱ぐの好きやで。
靴脱ぐのも勢いよくて好きやで。
人間ばかりが水子を殺そうとして、物の怪もボタン様も水子を護ろうとしている構図がいい。
坂下や老中たちの深堀も良かった。
水の前回に続き、嫉妬の炎に身を焦がす(物理)も良いわよね。
お父様すら信頼ならないボタン様が受難過ぎて推せる。
でもお父様その服でよく飛んだり跳ねたり出来るわ。嫌いじゃない。いや、やはり嫌い。
斬らなくて良い物の怪が相手の回は外れがない。
斬って尚救われる展開が切なくも味わい深くて助かる。

というわけで神回です!!

母性のある女性に刺さる。
とにかく女たちが強い。
ラップも(少し)ある。

というわけで神回です!!!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
せった

5.0前作「唐傘」は情報量の多さも相まって難解なお話になっていましたが、...

2025年3月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

前作「唐傘」は情報量の多さも相まって難解なお話になっていましたが、今作は至ってシンプル。
大奥の御世嗣ぎ騒動を巡るあらゆる身分の女と男のドラマとなっております。
老中大友を演じる堀内賢雄の芝居も見所です

コメントする (0件)
共感した! 4件)
シムス

4.0こういうモノノ怪を見たかった

2025年3月18日
iPhoneアプリから投稿

内容が前回より解りやすくなっていてかなり楽しめました。

前章では薬売りに懐疑的だったキャラクター達からも今作では一目置かれていて何も言わずに城の番をしている衛兵が通してくれたり、薬売りを庇ってくれたりと
皆が一丸となって大奥の異変に対して何とかしたいという気持ちが伝わってきて良かったですね。
こういう変化は前章を見ていて良かったな、と思えましたしキャラクターに親近感が湧いてより話を楽しめました。

それに対比する形で城の上役は自分達の都合しか考えておらずそれが原因で怪異を生み出してしまっているのが救いがないなぁという感じでした。

前作より話の全貌の謎解き部分が解りやすくなっていてだいぶ見やすく感じました。シナリオ展開もかなり面白かったです。
話の締め方も綺麗にまとまっていて楽しめました。

映像も前回から引き続いて和を全面に押し出した演出が多く見ていて楽しめました。
独特な表現ですが色彩豊かな絵巻でアニメを作っている様で試みが面白くて私は気に入っています。

十分に面白い作品だと思いますが個人的には劇場版で多少シリアスな話が続くので少し箸休め的に多少ギャグパートが入ってくれると嬉しいかなぁ。

3章の放映を楽しみにしています。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
夏みかん

5.0これぞモノノ怪👍👍

2025年3月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

テレビ版からのファンですが、世界観を踏襲しつつ、新しい視点でのモノノ怪です。一昨目の「唐傘」から映像、音楽は言うことなしで、綺麗で素晴らしい出来です。
「唐傘」はストーリーが、理解しずらいところがありましたが、今回の「火鼠」は、内容が分かりやすいく展開に引き込まれてました、上映時間が短いかなと思ってましたが、しっかり没入出来きたので満足でした。今から思うと「火鼠」を見るための、「唐傘」は伏線だったかもです。
3作目がさらに期待です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
monkey cruse

4.0天子に使える大伴

2025年3月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

幸せ

火鼠のコトワリに紐づいて出てきたが

真の物語には菅原が纏わり

火ではなく雷と鶏が紐付く

これを踏まえて映画を読み解くと

正に陰陽混交の優れた作品集となりうる

モノノ怪シリーズの有様が浮かぶのだ。

次回が蛇神ってイヤがオウにも期待値は上がるのだが

本作も中弛みにならずに良き作品だった◎

唐傘で水を火鼠で火を蛇は雷か土なるかw

楽しみ満載のモノノ怪也!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tomokuni0714

4.5物語、音楽、アクション全てに魅入られる

2025年3月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

興奮

 前作も良かったけど今作のニ章の方がより好きかも。相変わらず極彩色の映像美が素晴らしい。質感まで感じる和紙感が紙芝居のようで、一際キャラクターを引き立てる。薬売りさんは歌舞伎役者のようですね。今回も音楽、アクション共に魅入ってしまった。
 ボタン様、始めは何とも思っていなかった人なのに今作で好きなキャラクターになりました。フキに対しての苛立ちは別の理由だったのだなと腑に落ちて、また違う側面にキャラの深みが増した気がします。気丈でいて真に心根は腐っていない感じが良い。そして、坂下さんも見直してしまった。こういう人情味のあるキャラや物語ってやっぱりいいですね。
 主題歌のアイナ・ジ・エンドさん「渇望」もカッコイイ。何度も聴きたくなります。
 1年後予定の3作目が待ち切れないです。蛇神といえば、神社で水神様として祀られているところが多いので……期待しかない。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ふたり映画

5.0素晴らしいアートアニメ映画

2025年3月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

絵、脚本、演出、音楽全てがピカイチ!
ほんとすごいものを見た!
前作からバージョンアップ!

坂下の株爆上がり!(笑)
行けぇ〜薬売り〜!
前作のよいしょー!といい。熱くなる。

3章も楽しみだ!

コメントする (0件)
共感した! 9件)
タカヒロ

4.5贅沢に圧倒的な、映像美術

2025年3月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

すげーもの見た
映画が終わって最初に出てきたのはその一言だった

三幕構成の第二幕ということで、説明や伏線がどうしても多くなりがちな第一幕と比較してもすとんと腑に落ちるような分かりやすさが強かったこともあり、没入感がすごい

そして隅々まで端々まで埋め尽くすような、一分の隙も無いような色彩とデザインと画面構成がものすごくものすごい
私の残念な語彙ではとてもじゃないけど言葉にできない すごい

画にしても筋立てにしても、クセが強い部類にはなるだろうからどうしても好き嫌いはあると思う
でも、好きな人にぶっ刺さったときの深さは尋常じゃないと断言してもいい なにしろ私自身が体験したからだ
エンディングロールの途中に文化庁の名前を見て、驚きよりも先に納得が来る
そんな映画です

ヘタに内容に触れれば野暮になってしまいそうで、語ることはできないけれども
和風活劇や江戸期の文化芸術、情念だとか、あやかしだとか、そういったモノが好きな人は見て損はしないんじゃないかと思う

コメントする (0件)
共感した! 7件)
路傍立石

4.0第二章、楽しめました!

2025年3月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

第一章で大まかな趣旨は理解できていたからなのか、第二章はストーリーが分かりやすく
内容と映像のキレイさ、どちらも理解が追い付き楽しく鑑賞することができました

映画館ってホント良いな~と思う素敵な時間で満足!

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Nタウン@映画館のみ

5.0悲しき業火

2025年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

前作に続き大奥が舞台で、今作のテーマは"お世継ぎ"。「形」「真」「理」の順にモノノ怪と化した人間の悲しき過去が紐解かれ最も憎んだ相手の正体がわかった時、悲しき業火に侵略される。
鮮やかな色彩に彩られた世界観はとても魅力的な和風ファンタジーだった😊

コメントする (0件)
共感した! 7件)
やお

5.0一弾もアニメもみたことがなくいったけど最近見た映画の中で1番よかっ...

2025年3月16日
PCから投稿

一弾もアニメもみたことがなくいったけど最近見た映画の中で1番よかった!映像綺麗だし迫力もすごくて最後まで飽きずにみれました!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
映画すき

4.5前作よりずっとイイ!

2025年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

前作鑑賞後から期待していた、劇場版3部作の第2作。テレビアニメ未視聴で予備知識ゼロで鑑賞した第1作は、映像に圧倒されながらも内容についていけなかった記憶があり、今作も若干の不安を抱きながら公開2日目に鑑賞してきました。劇場内は世代や男女を問わず、けっこうな客入りで、改めて人気の高さを感じさせます。

ストーリーは、前作でモノノ怪・唐傘と対決した後、大奥総取締役・歌山の後任となり、大奥の規律を正そうと厳しい態度に出る大友ボタンと、天子の寵愛を受ける御中臈・フキとの関係が悪化し、さらにフキの懐妊が明らかになり、大奥に波乱の予感が走る中、謎の人体発火事件が相次ぎ、ここにモノノ怪の関与を感じた薬売りが、再び大奥の闇と対峙していくというもの。

前作に比べて、ずっとわかりやすくおもしろかったです。大奥内の覇権をめぐるパワーゲームの中で生まれる情念、それが生み出すモノノ怪という構図が、すっきりと腑に落ち、最後まで楽しめます。前作の登場キャラをすっかり忘れていたので、序盤こそ登場人物の相関が捉えにくく、多少まごつきましたが、ほどなく理解でき、あとはテンポのよさに身を任せ、作品世界にどっぷりと浸ることができました。

独創的なセンスがもたらす鮮烈なビジュアルと、モノノ怪と対峙する薬屋が魅せるハイスピードバトルと巧みなカメラワークは本作でももちろん健在です。前作で見慣れたこともあり、初見で感じたほどのインパクトこそありませんが、それでもこの世界観に酔いしれます。

それにしても、かくも人の業というものは醜いものなのかと思い知らされます。その一方で、それを見過ごせぬ、許せぬという思いがあるのもまた人の本質でしょう。その両面を的確に描き出した本作はお見事です。また、前作で消化不良に感じていた点も解消され、素敵な作品に仕上がっています。その一方で、エンドロールは前作同様で、謎のオブジェの周りを回り続けるのですが、この謎は第三章で明らかになるのでしょうか。今から楽しみです。

主なキャストは、神谷浩史さん、日笠陽子さん、戸松遥さん、梶裕貴さん、細見大輔さん、チョーさん、堀内賢雄さん、楠見尚己さん、堀川りょうさん、榊原良子さんら。一流声優を並べた布陣が、作品のクオリティを保証しています。

コメントする 4件)
共感した! 23件)
おじゃる

3.5前作

2025年3月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

も観てますが、登場人物や背景がわかっているせいか、前作より面白かったです。大奥という場所は魑魅魍魎の世界なのですね。3作目も楽しみにしてます。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ごっとん
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。