「花無双」劇場版モノノ怪 第二章 火鼠 ブレミンさんの映画レビュー(感想・評価)
花無双
前作から早いスパンでの劇場公開。
カラフルな世界を大スクリーンで堪能できるのがありがたいです。
特典はポストカードでした。
前作で世界観が頭に入っているのもあって続きものですがしっかりと咀嚼できましたし、短い時間に怒涛の情報量を叩き込んでくれて、それに加えてアニメーションの力も感じれたりとモノノ怪の世界観を堪能できました。
大奥のドロドロした部分、人の妬み嫉みに付け入るモノノ怪が侵略していく流れが中々に悍ましく、火鼠によって体が燃え上がり、炭になってボロボロになっていく様は恐ろしいもんです。
お偉いの立場と血を残すことに力が入るからこその駆け引きがエグみとなってハラハラさせてくれますし、バチが自分に返ってきたりと見事な因果応報があったりするのも良かったです。
前作では受け入れられるまでに時間がかかっていた薬売りが今作ではヌルッと大奥に入れていたり、前作での功績がしっかり受け継がれているからこそ信頼を置かれていたり、やっぱ坂下さんが小言言いながらも優しさに溢れているのでナイスガイでした。
コミカルに動き回ったり、どっしりと構えての話し合いもあったりと絶妙なバランスで突き進んでくれるので、その点も前作からブラッシュアップされていたなと感じました。
坂下さんがなぜ大奥にいるのかという辺りもしっかりと明かされますし、その理由も本当に坂下さん…!ってなるやつで、悲しい出来事の中にも信念があったりとで人間ドラマとしても今作の完成度は高かったなと思いました。
終わり方も前作から更に薬売りの存在感が増していたなとなりましたし、坂下さんと一緒にワッキャッキャしたくなるような締め方が好みでした。
アニメーションは今作でも凄まじく、手書きでこんだけカラフルで躍動感満載となると制作チームは本当大変だっただろうなぁと感謝が尽きません。
画面いっぱいに動きがあり、キャラクターの表情もとっても豊か、様々な描写に隙がないというのも素晴らしかったです。
エンドロールは相変わらず長いですが、前作のクラファン分無くなったので気持ち短めにはなっていました。
アイナ・ジ・エンドの主題歌たちに身を預けながら見入っているのはとても贅沢タイムでした。
3部作3作目の「蛇神」にて完結となりますが、3部作が1年おきにやってくれるのは非常にありがたいですし、集大成がどうなるのかとても楽しみなのでお待ちしております。
鑑賞日 3/14
鑑賞時間 12:15〜13:40
座席 B-2
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。