「雰囲気はすごい良いが 画面の情報量が多すぎの感が あと 話が難解」劇場版モノノ怪 第二章 火鼠 満塁本塁打さんの映画レビュー(感想・評価)
雰囲気はすごい良いが 画面の情報量が多すぎの感が あと 話が難解
【年度末時短レビュー第4弾】
私は 前作も見てます。
だから 画面情報量の多さ と 話の難解さ 江戸時代の雰囲気の良さ
知った上で鑑賞。
俺は 敢えて 人物では無くて アニメーターさん等の力作 『背景』中心に観た。
よく観ると 飛躍的なデザインが多い。
エジプト🇪🇬スフィンクスとか カラフル まあ期待どおり
主人公の 奇っ怪な変化ぶりは 相変わらず好調
天子様の寵愛の御中臈 フキさんは 今風の美女😍 江戸時代はいないから こういうタイプ。
まあ 今だに 大奥は秘密の空間 だから その意味で良かった。
ただ、話が難しい😓のが 玉に瑕。あと 最後のエンディング・エンドロールで 周囲を回ってる あのブツは何❓
でも 一番難解🧐だったのは 袋入り 有料パンフ🈶の値段
袋入り とはいえ 税込み@1,650円❗️
あまりの高級な感じに 購入したが 開かず保管❗️今日は 早乙女カナコさんと2作が袋とじ❗️なんで保管やねん❗️
あっ 有料パンフは 青いやつですよ❗️ 前作の赤いのも売ってたので要注意❗️
電気も空調もガスも🚰もウォッシュレット🚽も無い時代 あれほどの規模の江戸城大奥を 想像しただけで ロマンだね❗️
コメントする
onisuke3sさんのコメント
2025年3月25日
共感とコメントありがとうございました☺️
エンドロールの中央の物体から伸びていた紐は第一章で1本、第二章で2本切れたような感じなので、第三章で明らかにされそうですね。
パンフの高級感すごいですよね笑、質感よくて、開封しても読むのに抵抗を感じました笑
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。