劇場公開日 2025年5月28日

  • 予告編を見る

天使たち : 関連ニュース

「ドクター・キルデア」「将軍 SHŌGUN」のリチャード・チェンバレンさん死去

米テレビドラマ史に輝かしい足跡を残した俳優リチャード・チェンバレンさんが3月29日、ハワイ州ワイマナロで脳卒中の合併症により90歳で死去したと、米バラエティが報じた。医療ドラマ「ドクター・キルデア」で一世を風靡し、のちに「ミニシリーズ... 続きを読む

2025年4月1日

木村ナイマ監督の初長編「天使たち」上映決定、新ビジュアルと特報を公開

期待の若手監督・木村ナイマが、自らの経験を元に新宿・歌舞伎町のガールズバーに生きる少女たちを描いた初長編映画「天使たち」の劇場公開が決定。テアトル新宿で5月28日から30日の3日間、テアトル梅田で6月21日・22日の2日間限定上映され... 続きを読む

2025年3月26日

第19回田辺・弁慶映画祭コンペ4月募集開始、「弁セレ2025」5月開催決定!

第19回田辺・弁慶映画祭が11月7日から9日までの3日間、和歌山県田辺市の紀南文化会館で開催されることが決定。コンペティション部門の作品募集が4月18日からスタート(7月18日まで)する。 これまで多くの若手監督作品を選出し、コンペ部... 続きを読む

2025年3月21日

「2.5 次元の誘惑」第2期製作決定 12月20日にはキャストが出演する特番を放送

テレビアニメ「2.5 次元の誘惑(リリサ)」の第2期の製作が決定した。第2期製作決定ビジュアルが公開されている。また、12月20日に特番が放送されることも決まった。 2019年より漫画アプリ「少年ジャンプ+」で連載中の橋本悠氏による原... 続きを読む

2024年12月18日

「聖☆おにいさん THE MOVIE」描き下ろしイラスト&原作者中村光がイエスとブッダを生みだすメイキング映像公開

松山ケンイチ、染谷将太が主演を務める福田雄一監督作「聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンVS悪魔軍団」。11月23日の勤労感謝の日、そして毎月本作の最新情報を発信する「いいおにいさんの日(23日)」にちなみ、原作者中村光氏... 続きを読む

2024年11月23日

松山ケンイチ&染谷将太「聖☆おにいさん THE MOVIE」イベントで熱烈ファンサービス&前代未聞の違う作品PR!

俳優の松山ケンイチと染谷将太が11月21日、東京・大森ベルポートアトリウムで行われた映画「聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンVS悪魔軍団」の完成報告会に、岩田剛典、勝地涼、白石麻衣、川口春奈、山田孝之、窪田正孝、藤原竜也... 続きを読む

2024年11月21日

第18回田辺・弁慶映画祭、馬淵ありさ監督「噛む家族」がグランプリ含む5冠、木村ナイマ監督「天使たち」は映画.com賞獲得

第18回田辺・弁慶映画祭が11月8日から10日まで和歌山県田辺市紀南文化会館で開催され、最終日にコンペティション部門の各賞が発表された。今年は175本の応募があり、厳選された入選8作品の中から馬渕ありさ監督「噛む家族」が弁慶グランプリ... 続きを読む

2024年11月11日

第18回田辺・弁慶映画祭コンペ特別審査員に俳優の武田梨奈と藤原季節が決定

11月8日から10日までの3日間、和歌山県田辺市の紀南文化会館で開催される第18回田辺・弁慶映画祭コンペティション部門の特別審査員を俳優の武田梨奈、藤原季節が務めることが決定した。 これまで多くの若手監督や若手俳優を輩出し、"インディ... 続きを読む

2024年10月1日

第18回田辺・弁慶映画祭コンペ部門応募175作品の中から入選8作品決定!

11月8日から10日までの3日間、和歌山県田辺市の紀南文化会館で開催される、第18回田辺・弁慶映画祭のコンペティション部門入選8作品が決定した。 今年は4月12日から7月14日まで募集を行い、応募総数175作品の中から予備審査を経て入... 続きを読む

2024年9月10日

ウェス・アンダーソン監督が恋したフランス映画 1963年パリ、10代の姉妹の成長描く「ペパーミントソーダ」12月13日日本初公開

フランスの女性監督ディアーヌ・キュリスが、少女時代の体験を基に脚本を書き上げたデビュー作「ペパーミントソーダ」(77)(原題:Diabolo menthe)が、4K修復版で47年の時を経て12月13日、日本初公開される。 主人公は両親... 続きを読む

2024年9月3日

デビュー40周年「チェッカーズ」幻のライブが映画館に蘇る! 本予告&ポスター&セットリスト披露 3月1日から2週間限定上映

デビュー40周年を迎えた人気バンド「チェッカーズ」が1987年に東京・中野サンプラザで行ったライブ映像を収めた「チェッカーズ 1987 GO TOUR at 中野サンプラザ デジタルレストア版」が、3月1日より2週間限定上映されること... 続きを読む

2024年1月21日

【やっぱり春は映画ドラえもん】感動&トラウマシーンなど、おすすめ作品を紹介

3月3日から映画ドラえもんの長編映画42作目「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」が公開されました。春の風物詩としてもおなじみの映画「ドラえもん」シリーズ。映画.comのTwitterでは、新作の公開にあわせて、これまで... 続きを読む

2023年3月12日

「ドラえもん」×「エヴァンゲリオン」のような作品で「リメイクではない名作」の誕生。興行収入はどうなるか?【コラム/細野真宏の試写室日記】

映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間... 続きを読む

2023年3月3日

250万部を売り上げた700ページ超の人気小説、ジェームズ・ノートン主演で舞台化

米作家ハニヤ・ヤナギハラのベストセラー小説「A Little Life(原題)」が、英ウエストエンドで舞台化されることがわかった。米Deadlineによれば、ジェームズ・ノートン(「赤い闇 スターリンの冷たい大地で」)が主演し、ルーク... 続きを読む

2022年12月1日

平和なもののみが主人公の物語――「ベルリン・天使の詩」【コラム/スクリーンに詩を見つけたら】

古今東西の映画のあちこちに、さまざまに登場する詩のことば。登場人物によってふと暗唱されたり、ラストシーンで印象的に引用されたり……。古典から現代詩まで、映画の場面に密やかに(あるいは大胆に!)息づく詩を見つけると嬉しくなってしまう詩人... 続きを読む

2022年4月23日

【コラム/細野真宏の試写室日記】「ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021」は王道的な「ファミリー層向け映画」の風格を見せられるか?

映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間... 続きを読む

2022年3月4日

「ドラえもん」映画シリーズ40作品、3月4日からAmazon Prime Videoで一挙配信

国民的アニメ「ドラえもん」の長編映画41作目「映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021」の劇場公開を記念し、3月4日から映画シリーズ40作品がAmazon Prime Videoで一挙に配信されることがわか... 続きを読む

2022年2月28日

ニューヨーク・タイムズが選ぶ2021年テレビシリーズベスト10

米ニューヨーク・タイムズ紙が2021年のテレビシリーズベスト10を発表した。 コロナ禍ということもあって、現実逃避系のドラマが人気を博した一方で、階級闘争や内戦、民主主義への脅威、パンデミックなどが題材となった作品なども選出されている... 続きを読む

2022年1月5日

英エンパイア誌が選ぶ2021年のテレビドラマベスト20

英エンパイア誌が、2020年に続き自宅で過ごす人が多かったであろう21年のテレビドラマベスト20を発表した。 第1位は、HIVが感染拡大する1980年代の英ロンドンに生きるゲイの若者たちを描いたリミテッドシリーズ「IT'S A SIN... 続きを読む

2022年1月1日

福山雅治、「おしりたんてい」史上最強の敵シリアーティ役で「無礼こかせていただきます」

歌手で俳優の福山雅治が、「映画おしりたんてい シリアーティ」に声優として出演し、同シリーズ史上最強最悪の敵・シリアーティ役を担っていることが明らかになった。福山は、「CVという深淵なる表現の場においてはほぼ新人な僕ですが、おしりたんて... 続きを読む

2021年12月16日
「天使たち」の作品トップへ