「なんかラピュタのロボット兵っぽいな。。。」野生の島のロズ NICKNAMEさんの映画レビュー(感想・評価)
なんかラピュタのロボット兵っぽいな。。。
とか舐めててすいませんでした🥺
アニメとして滅茶苦茶面白いし画面綺麗だし、陳腐な表現になってしまいますがいい話です
予告とかで気になったら絶対行って損はないと思います
ロズと島の動物の関係構築の様子もグッときますが
チャッカリが物語の結構早い段階でキラリに思い入れを持っているようなのも良いです
サンダーボルト先生とかクビナガとかちゃんとした大人がロズに理解があるのも良かったです🤗
吹雪の中、島の動物たちを助けに巣に来たロズに動物たちはビックリしてましたがピンクシッポのお母さんだけは子供たちに「もう、大丈夫よ!」と声をかけるのもロズへの信頼が感じられてよかった🤩
得体のしれないよそ者でも相手に誠実に接していればけものフレンズたちは応えてくれるのだ!🎒🐈
細かいことを言うと
最初の方のロズの行動理念を見てこのプログラム作った人はいい奴そうだな、と思ったんですが後半のタコ型は物語の都合上とはいえ言動が悪役ムーヴ過ぎる気がしました。
お前もAIなのにずいぶん感じ悪いな!
この映画に限った話でもないですが、AIが自我を持つ系の話は「急に自我強っ!」ってなる話が多いように思います😌デトロイトとか
それとキラリが小さい体だから小回りが利いて旋回とか急降下が得意というのはわかりますが、そうしたらそれについていくのは普通の大きさの仲間には難しいということになるから作戦として駄目なのでは?とか考えてしまいました
あと熊君🐻そうはいっても熊君🐻春になったら食べるよね
まぁそんなのをひっくるめても凄くいい映画でした!
さっきオフィシャルサイトを見たら文部科学省選定作品と書いてありましたが
私も選定します!🤗映画館でウォッチ!