劇場公開日 2025年2月7日

「お花畑のような世界観に見せかけて、リアルな主張が盛り込まれている」野生の島のロズ ジュンヤさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0お花畑のような世界観に見せかけて、リアルな主張が盛り込まれている

2025年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

大筋はロボットが雁の赤ちゃんを育てて、その過程で野生の島の動物達と仲良くなって、連れ戻しに来たロボット軍団と戦うといった内容ですが、避けては通れないリアルな疑問にギリギリ答えてる所に好感が持てました。

仲間外れのキツネは性格が捻くれてるんですが、ところどころで異常な理解力を見せていて、性格の問題よりも頭が良すぎるせいで仲間外れになっているのがわかるようになっています。

ロズは自我に目覚めて、野生の島のロボットだと主張しますが、一方でロボット工場に回収されないと島に危険が及ぶのもわかっていて、「これは私にとっての渡りです。」と言って去るものの、島に戻る場面は描かれていません。

弱肉強食の世界もチラっと描かれていて、動物達は仲良くなりますが、あくまで「この家にいる時だけは喰ったり喰われたりしない!」という決まりになっていて、画面の外では厳しい野生の世界であることが暗示されています。

中盤の子育ての場面では眠くなるくらいありがちな内容だったのですが、最後まで見ると意外と斬新な物語だなと思いました。
現実世界でも、このようなロボットがヒーローになる世の中がやってくるような気がします。

ジュンヤ
たんさんのコメント
2025年2月8日

優しいレビューですね
キツネ賢すぎて仲間外れ
お花畑の話ではなかったと自分も思っています ありがとうございます

たん