「ドリームワークス30周年の集大成。」野生の島のロズ サンリキ/スイさんの映画レビュー(感想・評価)
ドリームワークス30周年の集大成。
原作は「野生のロボット」という題名の児童小説です。
この作品が上映される事が決まってから、事前に原作を読んでいました。
とても好きになり、小説のファン目線で楽しみになっていました。
日本だと下記の理由から作品に非が無い形で上映が危ぶまれていましたが、無事上映されました。
観られるのが現実になって嬉しかったし、そして、泣き、面白く、感動しました。また余韻があります。
観てよかったと心から思いました。そして、小説のファンとしても映像ならではのアレンジもする中でまさに「野生のロボット」のアニメ化を
最高の形で観る事ができた事が本当に幸せでした。
この作品を作ったクリス・サンダース監督が最高傑作と述べるのも心から納得です。
そして、アカデミー賞にノミネートされたこの作品。
色んな方に観てほしいです。親子にも、老若男女にも。ロボットや動物が好きという方にも。
日本でもヒットしてほしいです。なので口コミです。
こちらを制作したのは世界的アニメ会社の「ドリームワークス」なのですが、
日本だと配給会社が度々交代されていく中で2012~2018年の時期は、当時の担当である日本法人会社の方針なのか、本来上映されるはずのものが上映されず、
現在の配給に交代し、上映体制が戻り、現在に至ります。
しかし、その6年間はドリームワークスの日本展開のハンデとなっています。
そんな不安定な中でこの作品を上映してくださった現配給会社様には感謝です。
こんな最高なスタジオの作品の上映はずっと継続してほしいので、
ぜひ、観に行ってほしいです。
ガストのコラボ商品、また食べに行きます。