劇場公開日 2024年10月18日

破墓 パミョのレビュー・感想・評価

全124件中、21~40件目を表示

1.5久々の韓国映画の大ハズレ

2024年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

怖い

単純

年に数本の韓国映画を見ているだろうか。
アクション、ドラマ、歴史ものなどなど…。いずれも完成度が高く、特にアクションものなどは日本映画よりずっといい、と思うことが多い。
本作も、韓国で大ヒットした、と聞いて久々に映画館で韓国映画を鑑賞した。
私の場合、毎度見る映画は、新聞の金曜日夕刊(東京で夕刊のない産経は金曜朝刊)の映画評をちらり、と読んだ程度で決めている。
ネットで映画の内容を深掘りすることはせず、事前の知識はほとんど入れないままスクリーンに向き合うようにしている。

本作は、上記のとおり韓国で人気作になったという点と、主演のチェ・ミンシクが日本の漫画が原作の「オールド・ボーイ」(2003年)で鮮烈な印象を残していたので、ちょっと期待して見た。
しかし、内容的には大外れである。
いったい、この映画のどこが韓国で人気だったのだろうか。

500年以上前の朝鮮出兵(文禄・慶長の役)で半島に渡り、そこで死んだだろう日本の武将の封印された霊が現代韓国によみがえる…という設定。
それに対する、現代の韓国の男女が対峙する。経済発展し、一等国になった韓国の自信も映像から伝わる。
露骨に、日本統治(日帝)時代への反発を見せることもないのだけれど、韓国人の対日本観がちらりちらりと見えていて、面白いといえば面白い。

日曜の午後、新宿の映画館は8割ほどの客で公開から2週間たってもそれだけ入っているのは、やはり韓国映画の地力の証明でもあるのだろう。

とはいえ、少なくとも私にとっては、戦国時代の日本からの侵略者の霊が現代韓国で暴れるというのは共感できず、スリルとサスペンスも感じなかった。
韓国エンタメ映画の水準の高さはもちろん認めるが、作品に共振するものが、ほぼない映画だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
町谷東光

3.0鬼火が飛んで飛んで回って回って

2024年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「破墓 パミョ」を観る。豪華メンツかつ好きな俳優ばかりで楽しめたし、完成度も及第点だけど、キムテリのドラマ「悪鬼」を観た時と同様、やっぱりオカルト系には抵抗感があるなあと実感。あと、反ナチスが反ドイツでは無いのと同じで、反日映画では全く無いです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ピンボール

4.0面白かった!

2024年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

やはり俳優陣の演技が良かった。
最初から最後まで釘付けになって見れた。
日本語が昔の人の口調の設定のはずなのに、今時の言葉使いがチラホラ出てたのだけ違和感でした。笑

コメントする (0件)
共感した! 4件)
sooooo

4.5耳なし芳一もジャパンブレンド

2024年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

おもしろい! 来るや哭声コクソンのような踊りと読誦の祈祷がめっちゃアガる! 巫師、風水師、葬儀屋とそれぞれの役割がきっちりあって金をもらってやるプロチームというのがいいし、韓国の土着宗教っぽさに加えてユ・ヘジンがキリスト者だったりのミクスチャーオカルト感と、雨の日は火葬できないとかブタを生贄にするとか生きたアユを撒くとか、よくわからん禁忌や決まりごとを雰囲気と言い切りで強引に納得させる演出がすばらしい。

悪霊の正体は、日帝の皇軍と言ってたもんでてっきり東條英機あたり?でも韓国との関係性を考えると伊藤博文?とか思わされるのだが、実は近世まで遡って豊臣秀吉か?というとまた違い…。思えば冒頭の飛行機のシーンから日本ネタのフリだったわけで、展開上必要なその辺りの手際もいい。

しかし、この程度の設定や話で反日などと噴き上がってる人がいるのもすごい。そもそも嘘っぱちなエンタメホラーだし、実在の人物や正確な歴史をなぞったらよりカドが立つわけで…。第三帝国とヒトラーを年中ネタにされてるドイツ人は映画なんか観られないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ジョンスペ

3.5🎦哭声 コクソンに近似。

2024年11月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

最近韓国の宗教映画、オカルト映画、哲学映画などをよく目にする。韓国はその地政学的な点から言って様々な文化の通過地点となり、日本のように吹き溜まる事がない。ある意味何でもありでこの手の映画はどうしても視点がボケていく。エンターテイメントとしての上質さはあるのだが、ごった煮感が半端なく途中で様めてしまうのが難点である。韓国特有の風俗風習をもっと掘り下げて行けばその恐怖はもっと倍増するのに・・少し残念。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mark108hello

4.0日本人だけ違和感があるやつ

2024年11月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

キムゴウンいいですね。

ちょっと長いけど最後まで楽しめました。
全体的に暗くて見にくい。映画館でああならスマホで見るとどうなるのか。

怪物?鬼?お化け?の表現が優しいので、ホラーは苦手でも大丈夫です。

クチコミから日本が関係するとは知ってみましたが、お決まりの「日本の歴史の永遠の被害者」という表現ではそんなにキツくない。
ただ、いろんな時代のいろんな文化が混在しているので、日本人が見ると違和感がすごい。その辺を許容出来れば面白い映画です。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
だるまん

3.5普通に面白かったです。低評価になるほどの映画ではない。

2024年11月2日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
nevermind

3.5顔真っ赤にして、お前鬼ちゃんかぃ。

2024年11月1日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
や

3.0誰ぇ?パンフにも書いてない、もうちょっとそれらしくして Who was that? It’s not even mentioned in the pamphlet.

2024年10月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
新米エヴァンゲリスト

3.5破墓パミョ

2024年10月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

難しい

お墓から手が出てくるのとても怖い。
掘り起こしてからの展開大丈夫?心配
お祓いが本格的で感動してしまった。
掘り起こしてからなんか内容が暗くてよくわからない時代劇と現代がごちゃ混ぜになって余計わからない。
まだ密輸1970の方が分かりやすく面白かった。オールドボーイの俳優さん劣化してたけど又違う作品観てみたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Lec

3.0「中盤の踊り凄い」

2024年10月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

今年254本目。

中盤のナイフ持ちながらの踊り凄い。こう言うのがその国独自の文化で発見があります。狐が虎のしっぽを切った。ことわざ一つ挟んで嬉しい。昨年9月「コンフィデンシャル 国際共助捜査」のユ・ヘジンその作品がお笑い寄りの役だったが、今作は真面目な役どっちもいい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヨッシー

3.5おっと2本だて

2024年10月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Peinyo

3.5触らぬ神に祟りなし

2024年10月29日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
U-3153

2.0うーむ🤔

2024年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

凄く楽しみにしてたけど、そこまでパッとしなかった。日本語上手でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きたろう

3.5からかい上手な精霊さん‼️❓ラスボスが関ヶ原から来るー‼️❓

2024年10月28日
PCから投稿

意外と丁寧に作られていて、迫力が半端なく、演技も誰も上手い。
ストーリーは支離滅裂で、歴史観も無茶苦茶、特に日本の描写はお笑いレベル、でも反日でも無く、深掘りするつもりもないようだ、ただラスボスが侍なら面白い、ウケる、そんな感じ。
展開が秀逸で、映像もセンスが良い、なかなか楽しめる。
全然怖く無いけど、エンタメ最高、是非。

コメントする (0件)
共感した! 30件)
アサシン5

3.5よかった

2024年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
吉泉知彦

3.0途中まで凄く興味そそったが、お祓い儀式と日本が出てきてシラけた。

2024年10月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
The silk sky

2.5韓国版のJ-ホラー

2024年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

完成度やストーリーはJ-ホラーの「リング」あたりを彷彿とさせ、まぁ退屈ではなかったけど、特に観終わった後、得たモノがあったかと言われれば…特になかった。韓国の豪華俳優陣によりギリギリ観るに耐えうる作品ではあった。
しかし何故将軍が埋められていたのか…何をしたのか…全く語られていなかった。いや、自分がそのシーンを見逃しただけなのか…その経緯がわかる人は教えて欲しい。
「チェ ミンシクが石橋凌に似てるなぁ」と思いながら観ていた。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ron

3.5陰陽師?

2024年10月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

話のスケールが広い!
良くわかりませんが、この一言につきます
結構、突っ込み所満載です
でも面白かったです!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
nami

4.0ゾクゾク

2024年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

何も考えずに見ると結構ハラハラします。
さすが韓国のホラー映画。
不気味です。
ワンちゃんと鶏が無事で良かった!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
リモーネ