劇場公開日 2024年11月15日

ぼくとパパ、約束の週末のレビュー・感想・評価

全56件中、1~20件目を表示

4.0「普通」じゃない大変さ、受容することの大変さ

2024年11月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 26件)
ニコ

4.5自分を知り相手を理解し成長していく姿に感動した

2024年11月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

こういう映画体験ができるから、映画鑑賞はやめられない。
まるで宝石を掘り当てたかのような気持ちで、映画館を後にできた。

幼い自閉症の息子をもった家族の話しは、過去幾度となく見てきたけれど、基本は周りの理解や、受け入れる側に視点を向けたものが多かったが、今作は自閉症のジェイソン自身の成長も描かれている点がすごく良かった。

自分がなぜパニックになってしまうのか。
なにが苦手でどういう行動が不快なのか。

周りに理解してもらうには、まずは自分が自分を理解して、それを相手に伝えられるようにならないといけない。
これはジェイソンに限らず、すべての人に言えることだと思った。

ジェイソンが自分で決めたルールにがんじがらめになり、パニックになるのも、ルールを簡単に曲げられて臨機応変に動ける人にとっては理解し難いし、面倒くさいと思ってしまう。
けれど、彼の頭の中で起こっている戦争を理解し、寄り添い、寛容してあげることで、お互いがポジティブな関係になれる。

ジェイソンと共に週末にサッカースタジアムを巡るお父さん自身も、息子を理解し、妻の大変さを理解し、自分のことを理解できた。親子だけれどひとりの人間と人間だ。お互いが旅を通してぶつかりながらも成長していく姿は、本当に胸を打つものがあった。

ジェイソン親子は今もスタジアムを回っていて、ジェイソンは今チューリッヒの大学で物理学を学んでいるとのこと。
本当に素敵な家族の形を見せてもらった。
予告を見て、直感的に響くものがあったら、それを信じて見に行ってほしい。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
AZU

3.5両親の無上の愛に感動

2025年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ひでちゃぴん

4.0よく練られた実話ベースの物語

2025年1月4日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

本年、劇場鑑賞一本目。
自閉スペクトラム症の本人と、家族と、周囲の反応がとてもリアルで、よく練られているなぁと思ったら、エンディングで実話ベースの話だとわかり納得。本人の言葉の一つ一つになるほどと思わされ、父の関わり方、母の関わり方、それぞれから学ぶところが多かった。
劇的な変化は起きないのだが、ジェイソンが段々と自分のトリセツを周囲に伝えられるようになったり、こだわりを新たな考え方で置き換えられるようになったりしていくところがジーンとくるし、すれ違いながらも親子の絆を深めていく様子は素直に心温まる。また、祖父の関わり方も、その距離感を含めて、とてもよかった。

サッカーについては、スタジアム観戦の経験もなく詳しくないのだが、推しチーム探しの旅は、とても楽しそうで、ドイツの鉄道もとても魅力的だった。

<以下、この映画をきっかけに考えたこと>
*ちょっとだけネタバレ含みます。

本編から少し離れるかもしれないが、自分は、バス停での老婆に対する母のセリフが、一番考えさせられた。

何かしらの権威や立場を笠に着て、相手を屈服させようとする態度は、多くの人がNOと答えると思う。
そういう面で言うと、バス停での場面は、老婆が「年齢の差」からくる優位性を無言で笠に着てジェイソンや母に屈服を求めたと言える。
それに対して、見方によっては、母も、ジェイソンの「障害」を笠に着て、老婆をねじ伏せたようにも見える。

自分自身も、最初は、老婆に怒り続ける母の態度にちょっと引き、なぜそこまで強く主張できるのかという思いだった。
だが、母が老婆に投げかけた「そっちこそ何様?」の言葉にハッとさせられた。
自分も老婆同様に、譲れないジェイソンに対して「それはわがまま」と思っていなかったかと突きつけられた気がしたからだ。
母の言動に対する最初の違和感の原因は、自分が画面上から、自動的に「老婆=弱者」ととらえ、その立場から一連のやり取りをみていたためだろう。
ただ老婆は、身体の動く若い人たちに比べるとマイノリティだが、彼女自身は、こだわりなく席を譲ることが可能(自閉症的な特性はない)という点ではマジョリティでもある。
その点からすると、母の主張は、「その人自身にはどうにもならないことに関わるマイノリティの立場の者の訴え」であって、何ら非難を受けるいわれはない。
物事をみる側が、今回の自分のように「老人は大切にすべき」のようなわかりやすい一方的な見方のみに立っていると、母の言動のような非難を受けるいわれのない行為も、マジョリティ側が優位性を笠に着ている行為と同様に見えてしまう。
わかったつもりになっている自分も、よくよく気をつけないと、頭が硬くなってヤバいなということを感じさせられた。
まあ、母もあそこまで叫ばなくてもいいかもしれないが、自分もあの立場だったら、余裕を失って叫んでるかもしれないし…。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
sow_miya

4.0周りの人がみんな優しい

2024年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
みき

4.5自閉症を個性と捉えれるか

2024年12月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

難しい

幸せ

幼い頃に自閉症と診断された10歳のジェイソンには、独自のルールがあり、それが守れなくなるとパニックを起こしていた。ある日、クラスメイトから好きなサッカーチームを聞かれたが、サッカーチームのことを知らず答えることができなかった。そこで、ドイツ国内のプロチーム1部から3部の計56チームを全て主催地で自分の目で見てから好きなチームを決めたいと言った。父ミルコは息子の願いをかなえようと、週末になると、ドイツ中のスタジアムを一緒に巡ることを約束し、多忙な仕事の合間を縫って列車の旅をしていく、という実話に基づく話。

自閉症は100人に1人の割合らしく、そう考えると、3クラスに1人くらいは居る計算になり、珍しい病気じゃ無いんだと改めて認識した。
これが実話に基づく話とは、そして現在19歳のジェイソンとまだサッカースタジアムを巡る旅を続けているとは、10年近くかけていくつのスタジアムを回ったのだろう?
ブンデスリーグの4部以下はアマチュアらしいので、プロ56チームを全て観た後は.4部103、5部245、6部599チーム全て行ったのだろうか?それともフランスやイタリアへも遠征してるのだろうか?興味ある。
お父さん役もお母さん役も素晴らしかったし、ジェイソン役の子も本当の自閉症かと思えるような熱演で素晴らしかった。
満員の劇場でなんとか観れて満足でした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
りあの

3.0父と子の親子愛

2024年12月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

実話に基づき自閉症の少年と父親の親子愛を描いたヒューマンドラマ。推しサッカーチームを発見するためにドイツ国内のサッカースタジアム巡りの発想が面白い。ドイツ国内だけに留まらず、全世界を巡る旅に発展しそうな雰囲気で続編がありそうな気がしました。

2024-203

コメントする (0件)
共感した! 4件)
隣組

3.5PKは自分で

2024年12月9日
Androidアプリから投稿

泣ける

笑える

自閉症の息子を持つ父親が、学校や夫婦間で様々な問題を抱えながらも、何かのキッカケになればと息子の推しチームを探すために旅に出る物語。

シリアスな雰囲気を見せながらも、コメディタッチな部分や明るいBGMが悲壮感を和らげてくれる。

ジェイソンの苦しみはよくわかる…なんて言葉で言うのは簡単だが、彼には彼にしか見えない世界があるのでしょう。席を簡単には譲らないお婆さんや注意してくる乗客達にも罪は無いわけで…。

改めて相互理解が大切だと、月並みな感想にはなってしまうが思わされた。

そんな中でも、スタジアムという自分の苦手がいっぱいな環境の中でも、やると決めたらとことん闘い続けるジェイソンの姿は逞しく見えたし、笑顔が増えていく様には見ていて嬉しくなった。

お父さん、よく頑張りました。そりゃあミルコだって人間だもの、悪態の1つも出るでしょう。それこそ、ミルコの置かれた世界も私達が中々に知り得ないものなのだから。

そして上司さん…あなた良い人過ぎだよ。。
俺もこんな上司の家族になりたいな…。

涙が出たり大きな笑いがあったりする作品でもなかったけど、色んなことがありつつも、ミルコ一家にしか見つけられない幸せを今後も手にしていって欲しいと思った作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
MAR

4.0親子両方の成長記

2024年12月7日
スマートフォンから投稿

泣ける

笑える

・父親は悪い奴ではないが不器用、接し方が下手で子供から逃げて、仕事に走っている。そんな父親が子供のために、動く、そして成長していく。常に正しい選択をできる人間ではないし、息子に酷いこともしてしまう時もあるが、それでも良い父親であることは間違いない。

・自閉症の方が感じ取っている世界が体験できる。音・光・接触をどのように感じ取っているのか分かりやすい。よく知らない人でも自閉症について簡単に理解できる。

・ところどころ笑いどころがあり、緩急がついていて良い。

・試合中はそれぞれのチームのファンの応援が主に映し出され、各応援の個性を楽しむことができる。サッカーをよく知らなくても、このスポーツ自体には詳しく触れないので大丈夫。

・最後に本人の写真や映像を見ることができる。いい笑顔でこちらにも幸せが伝わってくる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えお

4.0ドイツのサッカースタジアムの臨場感にワクワク

2024年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ドイツのサッカーリーグにあんなにたくさんのチームがあるとは知りませんでした。

色んなサッカースタジアムの歓声や応援が映画館の大画面いっぱいで、なんだかワクワクしました。

にしても、毎週末スタジアムに同伴するパパの苦労は大変なもの。ゾッとするくらい汚いトイレで「解決して!」と言われても困ってしまう。パパ心身共にボロボロになって、それでも大事に息子を抱えて自宅のベッドにそっと戻すシーンには頭が下がります。

祖父の言葉も温かいし、ママもパパも深い愛情を持って息子を育てていることに感動しました。愛を感じられる映画は後味がいいですね。

ドイツでは錦鯉の人気が高いらしく、よく見ると、寝室の壁紙がブループリントの錦鯉!面白いなーと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Mimoza

4.0親目線で見てしまう

2024年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
しじみ

4.5ヨーロッパのサッカー熱の迫力

Kさん
2024年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

知的

 つい最近、荻原浩の『砂の王国』を読んだ。ある人物が「残念ながら心にかける眼鏡や補聴器は存在しない」と言う。その言葉を思い出していた。
 橋本治の「目が不自由な人」との言い換えに対して「そうじゃない、そんな彼らが自由に生きられない社会の方が不自由なんだ」との言葉も。
 もっともっとみんなが変になって、それぞれの「変さ」を認め合えるようになると良い。社会そのものが「眼鏡」や「補聴器」の役割を担えるようになる。それが「発展した社会」なのだろう。
 そんなことを考えて(泣きながら)見ていた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
K

4.5World

2024年11月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ブレミン

3.5カラフル

2024年11月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

週末ごとに息子とドイツ国内のスタジアムに行きサッカーの試合を観戦する約束をしたパパ。
息子ジェイソンはASDで、物音や接触が苦手のこだわりのつよい子。
独自のルールをいろいろ決めているから家族は大変。
ドイツのサッカーの試合の熱気と臨場感がよく伝わってきます。
鉄道で行く、その景色もすてき。
円陣を組まないチームは見つかるのでしょうか。
二人はいまもサッカースタジアムをめぐっているということです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マリエル

3.5上司が最高✨

2024年11月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ジェイソン役を演じたセシリオくんに天晴🌀
凄かった。迫力がヤバかった。
セシリオくんの今後が楽しみ。

実話をもとにした映画。
ドイツサッカーのいろんなチーム出てくるからサッカーに詳しかったらもっと楽しめたのかな。

あたしもやりたいな、『王様のキス』と『遇者のキス』💋
そしてあんな上司と仕事したい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
らまんば

4.0素晴らしい作品です

2024年11月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

主人公の少年がとてもチャーミング。育てる両親はとても大変だけど障害というより強めの個性といった感じを受けました。量子物理学で素晴らしい研究者になってほしいですね。それにしてもドイツというか欧州のサッカー熱はスゴイ!鉄道ロードムービーとしても素晴らしい!パパとママの演技がとても素晴らしい。パパの会社の女性上司が素晴らしい(ここも実話か?)ただ、邦題だけがダサいのご残念。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tomクルー

4.0既存の障がい児を巡る作品との共通性と独自性、そして疑問点

2024年11月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
てつ

3.5心無い人と優しい人

2024年11月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今や自閉症の人が登場する映画は珍しくなくなった。まだまだ彼らに対する理解が深まっているとは言えないが、様々な描き方がされるようになった。本作では、ジェイソンが感じるもの(どう見えて、どう聞こえて、どう考えるのか)に焦点を当てている描写が印象的だった。マイルールが破られたときに取り乱す様も、そんなことを踏まえると受け入れやすくなりそうだ。本作でたびたび登場する、ジェイソンを拒絶する人たちの言動もわからないではない。自分たちが想像できる範囲内で物を言えばそうなってしまう。そんな現状をうまく表現したシーンだった。完全には理解できなくても、ジェイソンがそのままでいることを拒否しない、心優しい人たちがたくさんいたことも印象に残る。
ジェイソンが推しのサッカーチームを選ぶための基準が独特なのも面白いところ。変なキャラがいないチームなんて果たしてあるのだろうか。キャラもいて、鳴り物が大音量で響く日本のスタジアムは、ジェイソンにどこまで受け入れてもらえるのだろうか、なんてことを考えてしまった。
推しのサッカーチームを見つける週末旅行の話だが、ドイツサッカーのことを知っていても、まったく知らなくても問題ない。サッカーのことはほとんど関係ないから。彼ら親子の関係性が深まる過程をとても愛おしく感じられればそれでいい。ただ、クライマックスに泣けるような大きな出来事が起こるわけではない。穏やかに温かみを感じる終わり方だった。そんな映画もありだ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
kenshuchu

4.0自閉症の少年が父親とサッカー観戦する事で徐々に自分の殻を破って行く感じのドイツ映画。 本年度ベスト!!

2024年11月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

自分が年間20試合程度サッカー観戦しているので興味があり鑑賞。
ドイツの色んなスタジアムが見られてテンションが上がっぱなしだった(笑)

自閉症のジェイソン。
日常生活で様々な障害がある中、自分が推せるサッカークラブを探す為、父親と2人でドイツの1部から3部リーグ全56クラブのホームスタジアムで試合を観戦するストーリー。

ラストで本作は実話ベースと言う事に驚くけどジェイソンの為に試合に連れて行く父親、ミルコの行動力が素晴らしかった。

ジェイソンとミルコが訪れるサッカースタジアムが全て美しい!
各クラブのサポーターが歌う歌も様々で迫力満点!
特にドルトムントのサポーターが歌う「You'll Never Walk Alone」の迫力が凄かった!
自分が推しているJリーグのクラブでもこの歌をサポーターが試合前に歌うけど迫力が全く違った!

ミルコが働くハンバーガーチェーンもミルコに対する優しい対応が素晴らしかった。
あんな会社で働きたい(笑)

深夜、サッカースタジアムのピッチで寝転びながら夜空に出現するオーロラの美しさが印象に残る。
あんな体験が出来るのが羨ましい。

親子や学校との衝突がある中、ミルコファミリーが諦める事無くジェイソンと共に成長する姿が素晴らしかった!

鑑賞後、近くの人が「サッカー生で見てみたい」って言った言葉が何故か嬉しくなった!

自閉症のジェイソンを演じたセシリオ・アンドレセン君が素晴らしい演技が印象に残る。
個人的には主演男優賞を差し上げたいです( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
イゲ

4.0自分じゃあんなできない…

2024年11月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いちサッカーファンとして気になっていたこの作品を鑑賞。ちょうど今年ドイツでブンデスを現地観戦した後だったので、追体験ができて嬉しかった!特にYNWAが流れてきた時には感涙でした笑
とはいえテーマは家族愛。自閉症の子供に親や社会がどう接するのか、生々しさをもって問いかけてくる。
ただよく邦画にありがちな感動ポ◯ノは一切なく、コミカルさも混ぜつつ終始明るく温かな視点だったのが素敵でした。
実話とのことで、あのお父さんは本当にすごいと感心…一度キレて反省してましたが、自分ならキレまくってるんじゃないかと思う…

コメントする 1件)
共感した! 4件)
ぺぺまる