「スクールカースト上位の方だけお楽しみください。」ウィキッド ふたりの魔女 病人28号さんの映画レビュー(感想・評価)
スクールカースト上位の方だけお楽しみください。
悪い魔女が死んだ!やったー!
と、パレードから始まるこの映画。もう、面倒くさいから、調べずに語るが、
良い魔女と、悪い魔女はかつて同級生だったという事が分かり、回想シーンから本編が始まる。
どうやら、この世界では動物が言葉を喋れて、人間の召使いや友達になれて、魔法使いが存在する世界のようだ。
悪い魔女は、念願の第一子だったが、全身が緑色で生まれてくる。これは悪い魔女のお母ちゃんが、超人ハルクとチョメチョメしたわけではなく、特に理由は分からない。
不幸は重なるもので、次の妹は、緑の肌じゃない子が生まれさせる為、妊婦によく分からない薬を飲ませて、肌の色は普通だが、足に障害が出て車椅子に乗らざるをえない身体になる。
そして、産後の肥立が悪くて母親は死去。父親はこの事で緑の肌の長女を疎ましく思うようになる。こんなに不幸なのに、グレないのは、根はいい子であるのは間違いない。
でも、どうかしているのは良い魔女もそうで、悪い魔女に向かって、
貴女、緑ね?
と、言うが、てめーは、
黒人に向かって、黒いね?
とか、片足の人に向かって、
何で、片足なの?
って、聞くのかい?人としてどうなんだろうか?自分が、婆ちゃんに貰った、要らない帽子を散々、disっておいて、悪い魔女にプレゼントするという、所業はどうよ?
コーディネートは、こうでねぇと?と、ワンちゃんの服の着せ替えのように、散々、遊んでおいてさ?
スクールカースト共がフィーバーしてる中、悪い魔女がパーティに来るだけで微妙な空気にしたかのように、馬鹿にした目で見ていて、
悪い魔女が、渾身の力を込めてやった、
ドラクエの不思議な踊りを踊り出した!
微妙なダンスを、まるで、煽るように、そのダンスを真似している所は心底、性根が腐っている証拠だ。
とにかく、良い魔女の性根が腐っているところが、シナリオに書いてあるとはいえ、好きになれない。
最後には、悪い魔女は覚醒して、ホウキで空を飛べるようになって、
続く。
と、なるが、これだけ可哀想な悪い魔女が、続編では殺されてしまうという事を考えると、あまりにも、悪い魔女が可哀想すぎて、続編を見たら、落ち込んでしまうと思うのだよ?
この映画を楽しめるという感覚が、全く理解ができません。
過去にイジメられていた人には、キツい映画だと思う。無自覚に人を虐めていた人には刺さるのか?
ミュージカルシーンの入り方が唐突この上なく、ディズニー狂いとか、2・5次元芝居にハマっている彼女に無理矢理連れていかれた彼氏の気持ちが分かる映画です。
いや、マジで、この映画を見て爽やかな気持ちになりますか?全く、理解できません。
マクベスで、
綺麗は汚ない、汚ないは綺麗。
という、言葉があるけど、
こんなに、人間のどす黒いとこを表現した汚ねぇ映画は見た事が無い。元になったミュージカルは未見だけど、
悪い魔女は実は死んでいませんでした。
って、オチにしないと誰も救われないぜ?このお話し。
ですよねー?
また、アリアナ・グランデが無駄に演技力あるから、ムカつきます。
あのクラスメイトの豹変っぷりったら、もう!
あれだけの仕打ちを受けて、仲良しこよしにはなれないでしょう?
もう、悪い魔女が可哀想で、可哀想で、なりません。
これが、いい話しと思える感覚は到底理解できません。ご共感頂きありがとうございました。
僕も全く同じ感覚になりました!
普段に胸糞悪いですよね?
グリンダが改心したっぽく
それにつられて周りも"仲良し〜"って
なってましたけど、いやいや本当か?って思いましたし
だとしたら「今までごめんね」も無いし
あんなに見た目を嫌がっていたのに
そこは受け入れたのか?と
キャラクター全員の心情が全くわかりませんでした
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。