劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来のレビュー・感想・評価

全1544件中、1481~1500件目を表示

5.0圧巻の映像美

2025年7月18日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

興奮

映画としてのクオリティが高すぎる
どれだけの時間とお金がかかっているんだろう、

一音、一瞬が胸に刺さってくる

すでに結末を知っているのに感情を揺さぶられる

何度も泣きました

コメントする (0件)
共感した! 15件)
なる

5.0絶対に映画館で観るのがオススメです!!

2025年7月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

始まって早々に鳥肌。映像と音響の迫力が凄すぎる!
体感時間はあっという間でした。

戦闘シーンも素晴らしく、ひと時も目が離せませんでした。
それぞれの場面で胸に突き刺さる言葉がたくさんあり、始まりから終わりまで感情が忙しいかったです。物語が素晴らし過ぎます。
とても濃い時間でした。

また観に行きます😊

2回目鑑賞!やはり素晴らしい!!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
coco

5.0これぞ鬼滅の刃

2025年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

待ちに待った劇場版3部作の第一章「無限城編」で公開初日に鑑賞。あらすじは原作コミックを読んで知っていましたが、原作にはなかった脚色や映像もあって期待通りの面白さに仕上がっていて文句なしの出来映え。立体的な無限城の映像がとにかく素晴らしく引き込まれた。155分という長尺ですが時間の長さは全く気にならず鬼滅の刃の世界観に魅了されました。第二章が待ち遠しい。

2025-107

コメントする (0件)
共感した! 20件)
隣組

4.0もちろん良作だが、どうしても回想で流れが止まるのが難点。

2025年7月18日
Androidアプリから投稿

もちろん素晴らしかった。
作画、特にアクション面でとても迫力があり、
一度どころか何回でも見に行く価値は十分にある。

そのうえであえて気になった点をあげてみる。
原作、アニメは鑑賞済みのため
楽しめたこと、面白かった事はもちろんなのだが
アニメになった事でアクションシーンが流麗になった分、
その流れをキャラの回想が
都度止めてしまう点が悔やまれる。
今作は多数のキャラが入り乱れる話のため
どうしても各キャラの回想に
かなりの時間を割かなければならない。
そのため上映時間も150分以上。
長時間席座っている事で足や座り位置を都度調整する人や
トイレのためか、席をたつひとが一人や二人じゃ
なかったことも仕方ないと感じた。
マンガやアニメを一話ずつ見る分には気にならないが
こうして長時間の映画として一気に見ると
どうしても気になってしまう。

しかしもちろん原作をカットするぐらいなら
存分に回想してもらって構わない。

作品として素晴らしいものであることには違いないが、
『一本の映画』としては気になる点もあった。
しかし先にも書いたとおり、
映画館へ見に行く作品としては
十分な価値がある素晴らしい作品。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
サイレンス

5.0圧巻のクオリティと満足度

2025年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
こうのすけ

4.0強さの奥にあるものは、3つの戦いの中で徐々にブラッシュアップされていく

2025年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
Dr.Hawk

5.0圧巻の無限城

2025年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

あまりの興奮、あまりの哀しみに圧巻され続け、全身に鳥肌が立つ155分間。圧巻のアニメーションに息をするのも忘れるほど。

どれだけ努力をしても届かない残酷さ、どこまでも心を動かす人の想い、鬼滅の刃を鬼滅の刃たらしめているエモーショナルさが全開で描かれていると同時に、瞬きすら許されないほどの迫力で繰り広げられる究極の戦闘シーンの連続!

座って観ているだけなのに汗が止まらない!涙が止まらない!胸がほとばしる!

3部作のまだ1部なのにとてつもないクオリティとエネルギーで観る方の心がもっていかれる!

2時間半?
練り上げられた集中力で体感15分。一瞬でした。

受け止めきれない衝撃の内容に、2度3度劇場へ足をはこぶこと必至。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
ヨーク

4.0日本アニメの到達点。ビジネスも技術も。

2025年7月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今年の最高興収を狙う作品。なにせ日本記録の403億という数字を持つお化けコンテンツだ。ちなみに2位は317億の『千と千尋の神隠し』である。
さらに、今回はテレビ放映の総集編でなく、完全オリジナルの3部作のスタート。興行も気合が入りまくりで、物凄いスクリーン数が各シネコンで展開されている。スタートダッシュがどこまで行くのか興味津々だ。ともあれ、この手のモデル館となる新宿ピカデリーに潜入だ。
おそらく製作委員会では、3章で1000億興行とぶち上げるかもしれない。本音では500〜600億のストラクチャーかな。ともあれ、それに対応するだけの製作費がかかっていそうだ。155分間ほぼ新たに描かれた膨大な数のカットに驚愕する。しかも手を抜かず緻密な描写だ。凄まじいまでの情報量の塊。これがあと2本続くのか。日本アニメの技術力、表現力が到達できる極北なのではなかろうか。素晴らしい。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
t2law

4.5良かったけど、長い

2025年7月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

にわかファンだと長く感じる。
熱烈ファンには堪らない内容だったと思う。
最初の戦いと最後の戦いに泣いてる女性がまあまあいました。
設定がスケール高くあの大館が千と千尋を思い出す。
とても綺麗な映像だった。

コメントする 2件)
共感した! 42件)
ノブ様

5.0映画は神だったんだけどレビューにいる生ゴミどもが気になる

2025年9月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
自分の思いを伝えるだけ

1.5信者のコメント荒らしやレビューを信じるな

2025年9月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

自分は人がいっぱい居るのが嫌なのである程度経ってから見る派なのでネタバレしない様にしながらレビュー等見たりしてから行くのだが鬼滅キッズが多すぎて本当に必要なレビューが埋もれ過ぎていて参考にならない

もう いい評価が信者によるものなのかちゃんとしたレビューなのかもわからない

いろんな感性を持った人がいてレビュー等見て見に行くか行かないか判断する人がいたり全体の評価を出したりする為のレビューなのに

少しでも批判的な事書くと
「なら見に来ないでください」だ
「あなたの理解力が残念です」だ
完全にそれはこっちが言いたい事です

少しでも自分と違う感性の人のコメント見たくないなら人のレビューみんなよ
そもそも見ねぇとどうなのか分かんねぇから見てんだろ!!

うだうだ感想でもない事書いてしまいましたがここからが感想です

【評価の低いコメントに批判してる人多いしちゃんと見に行って確認しようと思った自分を過去に戻って殴りたい】

自分もやはり他の方が書いている様に原作に忠実なのはいいが映像作品としては低評価です

戦闘回想回想回想戦闘回想回想回想みたいな
大げさではなく本当にテンポが悪いです
漫画でなら気にならなかったですがそのままを映像にするのは流石にナンセンスだと思いました

誰かが書いていた
「スマホ見ながらチラチラみる今時の子用の作品」
と言うのがものすごくしっくり来ました

自分で止めたり休憩入れたり出来る配信と違って映画館で見てると全部ノンストップで見るしかありません

刀鍛冶編をぎゅっと縮めて戦闘シーン減らして回想増やした物をに2時間半

と言えばいいでしょうか

アニメで少しでもなんかだれてるなぁと思った人はまじで配信来るまで見ないほうがいい作品だと思いました

せめて人気の理由の一つである和風?で独特な戦闘シーン位は長めにしたり工夫をして欲しかった

ほら 内容も読まずにコメント書いた

コメントする 23件)
共感した! 23件)
juna

5.0至高の領域に近い作品

2025年8月22日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

興奮

一部の低評価してる糞どもは頭に脳ミソがつまってないのか?
最初から最後まで映像も音響も効果音も声優も音楽も内容も全てが最高だっただろうが
最後まで時間を感じさせなかった
敬意を表したい

コメントする 1件)
共感した! 3件)
レジェ

僕も寝ました。

2025年8月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

前の日、残業で連日猛暑で疲れて眠くてそんな中あの涼しい環境で真っ暗。前作が良すぎていたのでややストーリーの切れ味に不満は、あったものの作画が綺麗でそりゃー寝るっしょ!
こんなコメント恥ずかしいってありゃしない。
つまらないでなくて疲れていたのでしょー。
かなりの大作で良かったですよ。
寝てたのに何がわかるんだって感じですがネフリ、アマプラでもいずれ見れるし充分良かったと思ってます。
温度差は、あると思いますがいろいろな世代で楽しめる映画ってなかなかないですよ。
ドラゴンボール、ワンピース、鬼滅の刃。
ジャンプコミックは、最高です。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
ジャンプだよ

0.5お金と時間を返して欲しい

2025年8月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 42件)
共感した! 16件)
ヒロ

5.05回見た

2025年8月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

無限列車を4回みたけど、とうとう特典と4DX目的で5回めみてしまいました。
が、それ以上の価値があります。
とにかく「無限城ひろすぎぃ!」となる笑。
感想は長尺になるのでとりあえず5を付けておきます。低評価つける人の言うことは総じて、「長い」「回想シーン入りすぎw」「原作みてない」です。長いのはわかってるだろ、原作はとりあえず読めば?そして、『短いアクションスペクタクルエンタメものになんていくらでも出来るわボケ!スパイダーマン観とけ!それでも、監督が厳選して回想シーンを入れたのは、キャラの言動に意味を持たせるため。原作観てない勢にも、ああこのキャラがこんなにこの鬼に固執し生命かけるのはそういうことか。。と、説得力を持たせるため』少し考えりゃわかります。折角母国語で観られてるというのに、そんなのもわからないなら2度と鬼滅作品に触れないでもらいたい。バズってるから観ただけで、理解できないなら点数つけるなオタンコナス!
そして一言、この作品に5以外つける人は舌がバカ。至高の作品です!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ねここっこ

4.0鑑賞マナーの悪さ

2025年8月18日
スマートフォンから投稿

先月、上映開始の2日後に家族4人で鑑賞。その時は昼の時間帯ってこともあり子供連れ多し。
まぁ私もその内の一人ですが。上映時間が長いのは知っていたのであらかじめ子供二人にはトイレに行ってくるように言い、何度もトイレ大丈夫か?と念押し。それでも満席のなかいざというときのため退出しやすい席にて鑑賞。不安だったトイレ退出もせずほっとした。しかし案の定びっくりするぐらいのトイレ退出の人の多さに少し萎えてしまう。子供には3時間は長いよな。
今度は一人で集中して見たくなりIMAXにて鑑賞。なるべく空いてる方がいいので平日に会社を有給で休み都内まで遠出して午前中の一番早い時間帯にて鑑賞。それでもほぼほぼ満席に近い。夏休み期間中なので子供はいるにはいたが、9割は大人なので集中して見れると期待に胸を膨らませる。
しかし、隣に大量のポップコーンと飲み物を持った大学生ぐらいの男三人組が。予告中ずっとバカしゃべりでガヤガヤとうるさく嫌な予感。上映開始しているのに途中入場が気になる。悲鳴嶼さんの墓のくだりから無惨と炭治郎の振り返りあたりまでは許せたが、aimerの主題歌が流れてIMAXの美しい映像美と音楽でこれから鬼滅の世界に没入する丁度盛り上がる時にもチラホラ途中入場者が。すいません、すいませんって言いながら席に着く阿保。カップルやファミリーもいた。せっかくの気分台無しだよ。何が見たかったってここの主題歌の導入シーンをもう一度集中して見たかったのに。映画館も本編始まったら途中入場禁止しろや。最悪、最前列のはじに座らせろ。予告中に席に着いとくのがマナーだろ。時間までこれないなら朝の早い時間なんか予約すんなや。トイレは生理現象だからまだ仕方ないけどこういうのは許せん。
恐らく何回も見てるリピータなのか回想シーンになると途中退出もチラホラ。子供じゃない大人ばかり。そんなにトイレに行くかなぁ?私は年間一度もないけど。。
物語はクライマックスになり猗窩座の回想シーンで涙ぐむ人もいる中、異音が。
なんとポップコーンをバリバリうるさく食ってた隣の輩が大いびきかいて爆睡中。寝ても文句言わんが大いびきかいたらダメだろ。友達も何故注意しない?何とか気にしないようにしてもいびきがうるさくかなり不快。極めつけに寝返りをうちポップコーンに腕があたり盛大にぶちまける音と足元がポップコーンまみれに。おかげさまで感動の涙も引いた。年間40回ぐらいは映画鑑賞するが、今回は史上最低のマナーの悪さ。琵琶女にベンって叩き出して欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 29件)
マコト

4.0ついに猗窩座を倒す!

2025年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
じきょう

3.5ちょっと

2025年8月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

長いなーって感じたな

コメントする (0件)
共感した! 5件)
むーらん

1.0作画以外褒めるところはない

2025年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 6件)
共感した! 16件)
nnr

小さなお子様でも安心してご覧いただけます

2025年8月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

(追記:鬼滅ファンの熱いご要望にお応えしてオマケ-その3と4を付け加えました。)

この作品についての各種レビューを見てみましたが、批判している人の意見は大体共通しています。曰く「回想シーンが長過ぎる」「バトル➡回想➡バトル➡回想(以下繰り返し)で、回想シーンで話が止まってしまう」「映画としての構成になっていない」「上映時間が長過ぎてケツが痛いし、トイレに行きたくなって困った」等々。
なるほど、批判している皆さんはこれを「一本の映画」として観ていたという事ですね。それはひどい誤解ですよ。観ていて分かりませんでしたか?これは映画じゃありません。3~4年(?)後にTV放送される「鬼滅の刃 無限城編」というTVシリーズの「劇場先行上映版」です。TV用7本分ぐらいの映像からOP曲、アイキャッチ、ED曲、予告編を抜いて
繋げただけの代物です。あくまでファン向けのイベント上映であって、映画じゃないんだから「映画としての構成になっていない」のはそりゃ当たり前です。
「回想シーンが長過ぎる」と言われても、TVで観てたら20分ちょっとで次週に続くんだから全く問題ありません。人間の生理を無視して2時間35分も上映時間が有るのは「現在出来ている映像を、いち早く全てお見せしましょう!」というUFOTABLEの出血大サービスなのです。そこに文句を言ったら罰が当たりますよ。
勿論これだけ長ければ途中でトイレに行きたくなるのも当然の事。私が感心したのはその点についてもちゃんと配慮されていた事です。何しろ「回想シーン」という名のトイレ用休憩時間が劇中三回も入りますからね。「回想シーンになると話が止まってしまう」のは、トイレに行って戻ってきた人がその間に話が進んでストーリーが分からなくならない様にとの親切な心遣いからです。
小さなお子様がトイレに行きたくなって愚図っても、何回も休憩が入るのでお父さんお母さんも一安心。特に三回目の休憩時間は20分近く有りますから、どれだけトイレが込んでいても楽勝です。
素晴らしい!まさに至れり尽くせりの作品と申せましょう。
さて、私のこの作品についての評価ですが「これは映画ではない」ので星は一つも付きません。ゼロです。(だってここは映画についてのレビューの場ですからね。)

1月に劇場先行上映された「機動戦士ガンダムジークアクス」でも前半は戦争中・後半は戦後の話となる様最低限の編集はしていたというのに、この第一章はそういうのすら有りません。TVのまんまお見せしますという清々しいまでの割り切り様。映画館で上映するんだから映画として作ろう、などといった不純な考えがハナから無い。なんという潔さ!心が洗われる気がします。文句が有る奴は回想シーンで寝るなりトイレに行くなり勝手にしやがれ!という製作スタッフの心意気がヒシヒシと伝わって来ますね。天晴れとしか言いようが有りません。私は呆れてものが言えないほど感動しました!!
でも評価は0点ですけどね。重ねて言うけど映画じゃないので。
いやあTVシリーズの放送が今から待ちきれませんね。
いつ始まるのかなあ「鬼滅の刃 無限城編」

オマケ-その1(今後の展開の予想)

A.第一章の興行成績が前作「無限列車編」の興収400億を大幅に下回った場合。
➡予定通り第二章、第三章の二本で完結(両方共2時間半以上の長尺)、その後TVシリーズに再編して放送。

B.第一章の興行成績が「無限列車編」と同程度もしくはそれを上回った場合。
➡まだまだデカい商売が狙えるので、三部作の予定を四部作に変更(四本目は完結編という事で)、毎年夏休みシーズンに公開。
残った原作の分量から5時間以上は必要と思われるので、一本の上映時間は1時間45分(最大で2時間)とする。
変更する理由は「一本で2時間半はさすがに長過ぎるという声が多かった」「映像の更なるクオリティ向上の為」とか、適当な事を言っておけばヨロシイ。
映画を一本増やす事のメリットは~製作側は映画一本分儲けるチャンスが生まれる。映画館は上映時間が短縮されるので1日の上映回数が増やせる、さらに確実なヒットが見込める作品をこの先3回は確保できる。鬼滅ファンは楽しみがもう一本分増えて大喜び、おまけにトイレが近い人もこれなら安心だ!
かように各方面にとってメリットが有りますので、こいつをやらない手は有りません。
さらに原作のアニメ化は終わっても、コミックスになっているスピンオフの漫画が有ります。(煉獄杏寿郎と義勇が主役のが各1本)ちょいとシナリオを膨らませれば1時間半の映画は作れますから、更に後二回は商売が続けられる訳です。
儲けが頭打ちになった時点で止めにしても良し、貢ぎたがってウズウズしてる鬼滅ファンを骨までしゃぶって食い物にするも良し。
「映画」としての出来栄えの如何に関わらず、作りさえすれば商売になる事は今回の第一章で証明されました。UFOTABLE並びに
関係各社の皆様にはご検討いただけましたら幸いです。
合言葉は〝夏は鬼滅!〟

オマケーその2(コメント用定型文の薦め)

各種レビューで作品を批判している人の意見は大体共通している旨は最初に述べました。そういったレビューに対して、義憤に燃えていちいち難癖をつけて廻っている熱心な鬼滅ファンが多数いらっしゃいます。
皆さん一から文章を打つのは面倒くさく有りませんか?不快なレビューを書く輩の言ってる事は毎度ほぼ同じなんですから、こちらも定型文でコメントを返してやれば手前が省けるんじゃないですかね。
そこでコメント欄で良く見かける物から、代表的なのを一行コメントとして並べてみました。コピペしてご使用下さい。こいつで愚劣な鬼滅アンチ共を叩きまくってやりましょう。正義は我に有り!GOGO!!

・この素晴らしい映画に対して批判的な事を抜かす不届き者に告ぐ、潔く腹を切れ!
・文句を言いたければお前がこれ以上の物を作ってからにしろ、この鬼滅アンチ!
・今後はコメントでネチっこく絡んでやるから思い知れ!
・映画が駄目なんじゃなくてお前が駄目なんだよ、原作を100回読み直してから出直してきやがれ。
・鬼滅のファンでない奴はレビューを書くな!まったく不愉快極まりない。
・こんな事を言う奴は日本人じゃない。日本人じゃない奴はこの国から出て行け!
・管理者は直ちにこのレビューを削除して下さい。

ウン、某政党の選挙演説みたいな文が並びましたね。これぞ鬼滅ファンの熱き想いの証明と言えるでしょう。ファンの皆さんのご両親もさぞやお喜びの事と思います。僕も見習おう(笑)

(以下追加で記入しました。)

オマケ-その3(低評価レビューへの対策案)

自分のお気に入りにケチを付けられれば腹が立ちますよね。でも自分から地雷を踏みに行く事は無いじゃないですか。⭐が二つ以下のレビューは酷評が書いて有るに決まってますよ。不愉快に決まっているレビューは読まなければ良いだけの話です。
それでも気になる、低評価を下す輩が存在する事が許せない!そんな貴方はレビューを読まないでコメントを送ってみてはいかがでしょう。例えばこんな感じでー
「レビューの内容は読んでいないけど、低評価のレビューは存在自体が不愉快なので直ちに削除して下さい!」
このコメントの最後に「四ネ!」とか「お前の母ちゃんデベソ!」とかの独創的な一言を付ければ完成です。
こうすれば不愉快なレビューを読まなくても済みますし、レビュー主にもこちらの主張は伝わります。更に第三者がそれを読めば「なるほど、鬼滅ファンのやる事は一味違う。普通(nomal)の人間には中々出来る事じゃない。ある意味凄いよ!なんてbrainがhotなんだ。」と思って貰える事請け合いです。
2025年の映画興収No.1確実の偉大な作品に低評価を下し、あまつさえそれにより観客動員数の足を引っ張ろうと企てる不届き千万な鬼滅アンチ共に伝えてやるのです。貴様らの書いた駄文など読むに値しないのだと!だから読まないのだと!決して漢字が読めないからじゃないんだと!

低評価レビューには嫌がらせコメントをいちいち送りつけて溜飲を下げている皆さん!今後はこの手でいきましょう。レビューの内容は読まずに悪意の込もったコメントを送りつけ、邪悪な鬼滅アンチに鉄鎚を!正義は我に有り!GOGO!!(笑)

オマケーその4(マジメな話)

「鬼滅の刃 第一章」の観客動員数は二週間で1千万人越え、興収も170億円に届いたーとの事ですが、まさかこの状態に安堵している鬼滅ファンはいないでしょうね?
まだ前作「無限列車編」の興収記録400億円強の半分にも届いていないと捉えて危機感を持つべきなのです。
前作の興収に届かなければ世間の人がどう思うかは察しが付くでしょうよ。
「鬼滅の人気は落ち目なんだね」「オワコンだな」「もう観に行かなくてもいいか」~と思われるに決まってるじゃないですか。興収400億というのも達成目標じゃなくて最低ラインですからね。それ以上ヒットしなければオワコン認定は確定だと思っていただきたい。
三部作で製作と発表されたから後二本は確実に観られると考えるのは甘過ぎです。映画の興行は一回コケたらハイそれまでよ、という世界なんです。三部作や四部作の予定で始まったけど、最後まで作られなかったシリーズなんか世の中にゴロゴロしていますよ。(ナルニア国物語とかライラの冒険とか。)

今回UFOTABLEは思いっ切り原作ファン目線で、原作に忠実な映像化をしてくれました。
その事の是非は申しませんが、映画の興行的には大きな問題が有る事は確かです。
前作の興収400億越えは、鬼滅のファンだけでは達成不可能な数字です。普段はアニメを観ない所謂一般層、小学生及びそれ以下の若
年層、原作もTVアニメシリーズも観ていない
人まで老若男女を問わず動員できたからこそ達成できた訳です。
では今回の「第一章」は何が問題なのか?
・若年層お断りである。
(上映時間が子供の集中力が続かない長さの為、子供には明らかに不向き。)
・一見さんお断りである。
(シリーズ物で話の途中だから、というのは理由にならない。それまでのストーリーの流れ、設定、登場キャラクターの紹介~は有って当然だ、客商売なんだから。劇場版の名探偵コナンでもスターウォーズでも頭に最低限の説明が有る。京都の老舗じゃあるまいし、一見さんをお断りしていては興収400億には届かない。予備知識なしで第一章を観た一見さんが次の映画を観に来ると思いますか?)
・一本の映画としての構成になっていないので、映画ファンもお断りである。
(原作をそのまんまやるという方針だからこういう構成になっている~というのは分かるがそれじゃあ映画にならんでしょうよ。これはTVシリーズの構成です。TVシリーズだったら問題ないけど、一本の映画としてみると起伏に乏しくて同じ様な展開を三回繰り返してるだけに思えてしまう。原作ファンでない奴は観るなと言っているのと同じですね。)

以上の点から一般層の取り込みには不向きな作品です。ファンでない人がリピーターになったり次作を観に行く可能性は限りなく低いですよ。ではどうすれば前作を越える興収を達成する事が出来るのか?答えは一つです。
映画として興行する以上、本来ならば最重要視すべき一般層を捨ててでも原作ファンファーストでUFOTABLEは作品を作ってくれたんです。一般層の分までファンが補填すればいいんですよ!
こんな所で他人の書いたレビューをチェックしてる暇が有ったら、映画館へ金を貢ぎに行きなさい。
上映期間が終わるまで毎日最低一回は観に行こう!休日は四回だね。当然上映が続く限りは残業なんか拒否だ。上司が何を言おうと映画館へGO!行く度にパンフやグッズも買うとしたら、ひと月に二十万は貢げるよな。勿論これは最低ラインだよ、貢ぐ額が多い程UFOTABLE様はお喜びだ。お前の信仰心の深さを金額によって示すんだ!

尚これを実行する事により離職しても、家族に白い目で見られても、当局は一切関知しないのでそのつもりで。諸君の健闘を祈る!

コメントする 23件)
共感した! 21件)
taka
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。