劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来のレビュー・感想・評価

全1369件中、1241~1260件目を表示

4.0主役は猗窩座

2025年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

オープニングへの入り方から期待感&テンション高く鑑賞することができた。
オープニング、めちゃめちゃかっこいい。

しばらくはバトル、上限の弍 童磨、獪岳、上弦の参 猗窩座。
特に童磨戦は気が滅入る。
強さが圧倒的すぎることと、私のお気に入りキャラがやられてしまうのは見るに耐えない。
獪岳と善逸とのバトルシーンも秀逸で、シリアス善逸が見どころ。

とまあ、ここまではバトル中心なのだが、バトルも勝負の付け方がロジカルで説得力がある。
ジャンプ漫画だが友情と努力だけでは勝っていない。ちゃんと勝利を裏付ける根拠があるのも鬼滅らしさだろう。

そして、何といっても猗窩座戦における、猗窩座の掘り下げが素晴らしかった。
もはや後半1時間は猗窩座が主役だといって過言ではない。
したがい、猗窩座を単に悪役だとは見れなくなるし、感情移入する観客も多かろうと思う。
恐ろしく強い、悲しい、せつないキャラクターであった。
狛治としての最期は感涙ものである。

ストーリーの紡ぎあげ方もさることながら、ビジュアルも圧巻であり、無限城をよくぞここまで
再現できたものだと思う。やはり原作よりもアニメーションでここまで再現してもらえると
臨場感が半端ない。映像にした価値のある作品であると思う。

本作は3部作の1作目だが、残る2作もこれから楽しみだし、私が生きている間に完結編が観たいと切に思う。

それにしても、コナンをもはるかに凌駕する圧倒的な集客力にはあらためて畏れいった。
その集客力を裏付ける作品のクオリティにも納得。

私は原作を読了しているから楽しめたが、いちげんさんには理解するのは難しいと思うので、
できれば原作やアニメシリーズに触れてからの鑑賞が望ましい。

155分の作品だが、長いとは全く感じない。それほど没入できること間違いなしである。

コメントする 1件)
共感した! 47件)
ひでちゃぴん

3.5回想シーン長過ぎん?

2025年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
まっさん

4.0無限城

2025年7月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

無限城、まさに読んで時のごとく!
果てしない城、城、城!
すごい臨場感でした✨

コメントする (0件)
共感した! 14件)
まーやん

4.5【”人間の弱くも優しき心が鬼の心を打ち砕く。”今作は鬼殺隊達が無惨の企みにより無限城に落ちながらも、数々の鬼と人間の誇りを掛けて戦う姿を描く作品であり、特に猗窩座との戦いの一編は感涙の逸品である。】

2025年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 9件)
共感した! 64件)
NOBU

4.5猗窩座戦の圧巻クオリティ!

2025年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
カフェモカを頼みがち

4.5期待以上!!

2025年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

映像は当然のごとく美麗でキャラクターの描写もテレビアニメシリーズより整って見えました!
特に推しの義勇さんの戦闘がより美しく描かれていてとても嬉しい…!!推しの勇姿にもうドキドキです…!

戦闘シーンもさることながら、私は無限城が拡大していく様子、新幹線が通り過ぎる瞬間のような速さで無限城が拡がっていく様子が特にお気に入りで綺麗だ…!美しい…!とキラキラした気持ちで見ていました!
漫画ではなかなか伝わらない部分かと思いますがこういうシーンでも改めてアニメーションの真髄というか素晴らしさってのを感じられて面白かったです。

三部作の一作目ということで、いったいどこまで描くのだろう?と考えても結局予想もつかないでまあ一作目だし導入くらいかな…と軽く見積もって観に行きましたが、個人的には期待した以上にボリューミーに描かれていたので大満足です!

うわ〜〜〜次章はいつなんだーーー!!!!!
序章でこの満足感はさすがに次章も楽しみ過ぎるーっ!!!

コメントする (0件)
共感した! 19件)
ショタコン腐女子OL

4.5大正コソコソ噂噺。筆者は興奮が持たないらしいですよ。

2025年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 37件)
近大

5.0本当に凄かった…

2025年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 35件)
はいみつ

4.0声優さんがすごい

2025年7月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

初日に見てきた。中高校生多かったかな?
小さいお子さん連れもいて音は大きいし血がドバドバの残虐シーンはいけるのだろうか?と心配だった。

観た感想はアニメのクオリティにも大満足したし、ストーリーも感動が盛り込まれていたが、無限列車の方が映画向けのコンパクトな起承転結?脚本があって良かったかも。それは原作あるので仕方ないけど、今回は声優さんの熱演に感動した!

主人公の炭治郎ももちろんだけど、あかざ役の人の演技に圧倒されちゃいました。なんかみんなハイクオリティの画像の迫力に全然負けてない感じ。かといって浮いてる訳じゃない「相乗効果」感があった。鬼とか普通に考えてモンスター枠の存在に感情刺激され、彼らが元は人間だったっていう逆に人間らしさが滲み出てて演技の良し悪しわからない自分でもキャラが本物のように感じられた。

本当にアニメの出来は声優さんにも左右されるんだろうな、と思った。
アニメの画とその演出、音楽、そして声が揃って圧倒的な世界観を作っているんだろうなと思う。

星4つなのは、理不尽な理由ですが早く続きが観たい!っていうワガママなもの。ここで終わったら次1年?2年またされるんか~いって思ったら萎えた。仕方ないけど1作で納得して終らないのでモヤモヤ。
すごい待たされてもこのクオリティは次々は無理ってド素人でも思うので、あとはyoutubeの観た人の感想動画見たりして余韻に浸りたい。

追記)
なんでもう1回アニメが観たいと思わせるのかが不思議で不思議で。きっと近日中にまた観に行くと思う。特別に好きなキャラもいないし突っ込みどころも満載なのに、と思う。

漫画読んで流れわかってるのにって考えてみたら、ド迫力の画面で圧倒される映像の没入感で平坦に過ごそうと日常で決め込んでいる現実社会に嫌気がさしてて、感情の起伏のジェットコースターに乗りたいからという理由かな?と思った。

どこが頂点で落ちるときの高揚や浮遊感をこの映画では味わえる。レールも見えててぐるんぐるんと振り回され無事元居た場所に帰ってきたらちょっと汗ばんでいる感じ。嫌いじゃないw
怒って泣いて傷ついて立ち上がってを代弁してくれる王道ジャンプ漫画+普遍の家族愛。

ストーリー云々より分かりやすい感情のジェットコースター体験が自分はしたかったんだなあ。
スマホで観ても感動するかもしれないけど他の人が大勢いる空間で共感してまだ動かされる感情があったと確認したいのだと思った(前回同様、泣けはしないけど)ひねくれ者でした。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
HIRA

4.5結論大満足

2025年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
劇しん好き

5.0期待を裏切らない!鬼滅クオリティ✨

2025年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
もけけ

5.0アニメ映画史上最強レベルのクオリティ

2025年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

脚本、サントラ、演出、声優さん達の鬼気迫る演技、曲、全てが最高でした。
原作履修済みやアニメを見てる方:難しい事は言いません。劇場で見てください。配信を待つのは勿体無い。是非大画面で大迫力でご覧ください。
原作アニメ見てない方:見てみて下さい。作品一切知らない方でも敵味方と流れが分かる脚本です。流行ってるから、何となく、見る映画無いから、そんな理由でかまいません。
戦闘の迫力は日本アニメ映画最高レベルです。

一言、最高でした!!!

コメントする (0件)
共感した! 19件)
たけだ

4.5期待以上!待ったかいありました

2025年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
saya

3.0長い!

2025年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

絵は綺麗でした
冒頭の林、森?のシーンから。ただ、私にとってはそこがピークだったかも。
戦い、回想の繰り返しで、テンポが合わなかった。テレビアニメだと、丁度良かったんかなー。もちろん映画のスクリーン、サウンドで観るべきクオリティだとは思いますが。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Route193

5.0今までにない体感型2D映画

2025年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
kor

5.0終始クライマックス!

2025年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

驚く

あっという間の2時間半でした。
迫力ある戦闘シーン、
アニメなのに
1つしかない命のやりとりの緊迫感が
ひしひしと伝わる。

鬼滅の刃、新記録を樹立してほしい!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
かじまち6

4.5圧倒的な映像美

2025年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初日鑑賞。戦闘シーンのさすがの映像美に圧倒された。そこは良かったんだけど、自分は回想シーンが長く感じてしまった。泣けるシーンなんだろうけど冷めてしまった。GQuuuuuuXは特典欲しさもあって7回観に行ったけど、鬼滅の刃は1回でおなかいっぱい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ふーちゃん

4.5面白いんだけど、伏線回収まで

2025年7月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白かったです。確かにアクションとか。ネタバレはしたくないのでなんですが、そこは次回で伏線回収か?てのが。そこは回収しないで全部回収してほしかったなと。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
くまさん

5.0映画史に残したい名作

2025年7月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
舞雪

5.0全編が見所の155分

2025年7月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

映像の美しさと迫力、声優陣の気迫の演技、BGMと効果音による感情の揺さぶり、息つく暇も無い怒涛の展開と、鬼の過去回想、全てが最高レベルで重なり合った、アニメ史上最高の作品だと思います。

特に、無限上の描写と上弦の鬼達との戦闘シーンは、各々が鬼滅の刃で最高レベルの作画で迫力があり、映画館の大画面で観るのに相応しい出来でした。

期待していた主題歌2曲は、いずれも劇中歌としてサラっと流れていたので、どんな曲だったのか全く記憶に残っていないので、後日、YouTube等で公開されたら落ち着いて聞きたいです。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
イギータ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。