劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来のレビュー・感想・評価

全1547件中、621~640件目を表示

4.5次作の待ち遠しさは、ハリポタに匹敵

2025年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 9件)
映画イノッチ

4.0名探偵

2025年7月30日
iPhoneアプリから投稿

炭治郎が謎解きみたいな自分語りをしていてちょっと気になる場面があった。笑
全体的に音響と映像、ストーリーがバッチリはまっていて楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
takantino

5.0原作読まなくて良かった!

2025年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

驚く

原作読むのを我慢して、アニメだけ観てました。純粋にストーリーを楽しめたし、戦闘シーンの作画がすごくてそれだけで大満足です!雷の善逸が好きですが、映画ではカッコ良すぎてそれだけで大満足でした!猗窩座は強すぎ!でも最後は泣かせてくれました!仕事で溜まったストレスが吹き飛びました!私の席の周りがバックパッカーの外国人が多く、そのリアクションの大きさも相乗効果で楽しめました!日本語わかるの?と思うぐらい猗窩座の過去に号泣していて驚きました!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
かどちん

5.0音って凄いなぁ

2025年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ちゅー

4.5原作ファンでアニメはキー局で放映されてからはリアタイ、鬼滅シアター全通の訓練された鬼滅ファンとしては満足

2025年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

ドキドキ

敢えて立ち位置をタイトルに入れたのは、そうでない人にとっては不満に思う人もいるだろうから、これからご覧になる方の参考の一助になればと思った次第なのでご理解ください。
自分の感想の前に、一言。これだけは疑わないで欲しいのは、アニメ制作者の原作への愛(執念?執着?)です。これ、正直もっと手を抜いても、原作のコマとコマの間、動きと動きの間をここまで濃密に書き込まなくても充分通用するし短く出来るし予算も少なく済む。でもやっちゃったんですね。それが方向性として間違ってるという考えもあると思うので、評価しろとは言いません。ただ、その思いを否定しないで欲しいなと思います。

自分としては、このアカザの過去編は、無限列車、遊郭編に次いで好きなエピソードなので、楽しみだったし、大変満足しました。
また、無限城の描写は本当に素晴らしく、引き込まれて、一緒に落下しているような感覚になりました。通常スクリーンだったのに(笑)
ただ、
①全く原作もアニメも観ていない、一本の独立した作品だと思って観た方
②原作が好きで、アニメは観ていない方
③無限列車編だけ観て面白かったので、それを期待して観た方
の中には一定数期待外れと感じる方もいるだろうなと思われます。
①に関しては、あんなにCMやら予告で、続き物である事が分かるように宣伝していて、そんな人いるのかとも思うけど、私自身先日ルパンで前情報を入れずに失敗しているので、何も言えませんが、まあ自己責任という事で。これから観る方はたっぷり情報を精査して、覚悟をもって観てくださいとしか言えません。
②、③の方の方が、合わなかった時同情の余地があるかもです。
原作は普通のジャンプ作品なら一話丸々使うようなシーンを1ページで済ますような速い展開なので、アニメの、コマとコマの間、動きと動きの間をたっぷり描く描写は寧ろ辛いという人もいると思います。
また、③の方に至っては、無限列車編が物語の途中で始まっているとはいえ、その後は一本の話になっているという点に加え、全て主人公の炭治郎の視点で話が進んでいる=感情移入がぶれないという点で、非常に物語として完成されていて、その点で残念ながら、アカザの過去をどう思うかという以前に、炭治郎がアカザの内面を窺い知り得ない以上、観客にも感情移入が難しい構造になってしまっているのですね。
②に該当する方は、それを我慢する覚悟を持つか、諦めて、ネットフリックスで倍速で観るか選択するしかないと思います。
③の方は、そういった事をご承知の上で観るか、止めるか決めてくださいとしか言えません。(出来れば原作読むなり、そこまでのアニメ観るなりするのをお薦めしますが)
それでも観ると決めた方は、しっかりトイレを済まして、心と膀胱を空っぽにして楽しんでください。あと、前日は睡眠をしっかりとって(笑)

コメントする 2件)
共感した! 15件)
ギリカン

4.0面白いが

2025年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

面白いが子供には難しいなぁ

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ふらふら

5.0賛否両論と聞いてましたが、、

2025年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

普通に面白く、普通に感動しました!回想が長いと評価が低い方はおりましたが、私は特に気にならなかったかな。強いて言うなら暑くてLサイズで買った飲み物を飲みすぎて途中トイレに行きたくなってしまったくらい、、、。
それ以外は長いとも感じず。このまま何時間かかってもいいから、最後まで見たい!!!と、ずっと思いました。
圧巻なグラフィックと今まで漫画で読んでいたものが動いているだけでも感動だし。
回想も、アカザのとこは敵ながら胸が痛くなる思いでした。。。
その他、善逸もかっこいいし、しのぶのところも最高にカッコよかったです!
内容を知っているのに、新しく物語を見ている感じ。。。
キャラクターに動きと感情のこもった声があるだけであそこまで心を動かされるのは素晴らしい。
あの映画を大画面で2000円で見れるなら、お得に感じます。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
さき

3.5うーん

2025年7月30日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
やっさん

4.5鬼滅は大好きで5をつけたいけど……

2025年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
すい

5.0第二章も楽しみです!!!

2025年7月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
おうちだいすき

4.5期待を裏切らず大人も泣きます

2025年7月30日
スマートフォンから投稿

夏休み満席の中、大人も泣きました。前作煉獄さんを越えはしないだろうと踏んだのは誤りで、蝶野さんの敵討に始まり 相手の鬼には前回同様チャラくムカつき、善逸の兄弟弟子物語と兎に角背景ストーリーの兄弟や師匠の思いが良すぎて、気付けば涙が…。追って炭治郎が倒す鬼への敵意満々でも、鬼の鬼になる迄のストーリーに又々涙が溢れて、社会の歪みに気付かされ考えさせられる。誰にでも生きる意味があって誰にでも生きる価値があるのに悲しい、ただの正議論にしないのが嵌まりました。炭治郎の跳躍力もそれを担いあう仲間達も今は無き現象で素晴らしい。これからの三部作ですがなるべく早めにお願いしたいです。
コロナを乗り切れたのも、コロナ明けに楽観が無くてもなんとなく生きる力を貰える。思いやりも優しさも私達が守りあっていきたいものです。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
いち

4.0猗窩座の回想が長すぎる以外は完璧

2025年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ドキドキ

バトルシーンは圧巻でずっと見てられるくらいに美しい
ただ猗窩座の回想が長すぎるのと映画の振り幅作るために感動を鬼の回想で作るのは違うかな
まるで猗窩座が主人公かよってくらい長い演出は正直萎えた
主人公は炭治郎なんだから炭治郎か富岡義勇などの人間側にフォーカスを当てて感動の展開は作ってくれよ
別にあってもいいけど構成として猗窩座の回想で感動させようとしてるのが萎えた
何があろうと敵であり煉獄を退場させた悪だろう
猗窩座のスピンオフ映画ならいいけどね

コメントする 3件)
共感した! 6件)
鬼滅おもろ

5.02回目も観たけど最高!

2025年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

無限城の高クオリティCG、神レベルの戦闘作画、心に残る物語が合わさり、化物と化したアニメ映画です。
1章に続き、2章3章も観たくなりました🎵

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ユウ

5.0最高ー!

2025年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
ねこ

4.0私は責務を全うする

2025年7月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ドキドキ

無限列車で涙は尽きたかも知れない。いや、まだ早い。泣ければ名作みたいな風潮の中で、ここではまだ泣かないのだ。猗窩座よ、おまえは自身を律したけれど私はそれでもおまえを許せない。
それでは煉獄杏寿郎を亡き者にした罪は赦されないのだ。彼もまた未来ある若者であり、生きていればどれほど人々を助けたか。猗窩座に同情すべき点はあれど、鬼になったことがそもそもの罪なのだ。
後ろの女子高生は「ヤバい〜」と泣いていたが、私はおまえのターンの長さにお尻が泣いていた。そんな私も人の子である。しのぶさんと珠世さんのターンではグッと来たのだ。覚悟を決めた乙女の何と美しいことか。しかしまだ1部。私は責務を全うして3部まで付き合うぞ。炭治郎よ!煉獄さんの炎の鍔で無惨を斬り裂くのだ!
無限城で画面酔いしたけどな…

コメントする (0件)
共感した! 13件)
みら

5.0複線回収&鬼との激闘

2025年7月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

演出、アニメーション、ストーリー共に素晴らしい出来。
赤座他、いままで語られなかったストーリー回収があります。150分はあっという間に過ぎます。(水分とりすぎるとトイレにいくはめに。)別れもあれば新しい連携、更には一部キャラは覚醒します。(覚醒してからがみものです。)目まぐるしくキャラが動くので3D酔いの気があるひとは要注意です。
しっかり泣かせにきますのでハンカチ必需かも。
是非とも無限城での戦い(第一章)を劇場にてご覧ください。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
流浪の旅人ぱぱや

4.0無限城決戦!

2025年7月30日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

無限に広がる鬼の巣窟世界。
絶えず画面が縦横無尽に動く。
落ち着く暇がない。
足に力を入れてないと地底深くまで
吸い込まれそうになる。
本当に凄まじい映像と迫力に
クリエイター達の苦労を垣間見た。
柱達の技の奥義の数々。
死力尽くし力尽きても諦めない。
仇討つ為。
正義の為。
でも鬼にも正義がある。
そうならなければいけなかった理由がある。
単純なようでしっかりとしたヒューマンドラマが土台にある。そこが中高年にも受けている理由なのだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
オット

5.0これが鬼滅

2025年7月30日
スマートフォンから投稿

回想が長いとかテンポが悪いとか色々言う人がいるけど、これが鬼滅です
回想飛ばしてバトルだけならただの鬼退治のアニメになってしまいます
BGMからの主題歌への入り方から全てが素晴らしかった!
さすが鬼滅

コメントする (0件)
共感した! 14件)
か

5.0映像・ストーリーともに日本アニメの最高峰

2025年7月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
ざる

4.5しょうがないよ だって後で…

2025年7月30日
スマートフォンから投稿

興奮

驚く

ドキドキ

待ってたよ
アニメでしか追ってない私にとっては観たいものが観れてよかった(ネタバレ回避できなかったけど)

意外と面白くなかったという意見があるんだなぁ〜と
起承転結が〜とか回想シーンが〜とかいろいろ意見を見させてもらいましたが
しょうがないよ
だって後で30分ごとに区切ってテレビシリーズにするんだから(たぶん)
そしたら今までのセオリー通り鬼を倒してからの回想シーンというながれに当てはまると思うんですよね

まあ私の面白い映画の基準が“もう一度見たいと思うシーンが1つでもあれば面白い映画”という低めのハードルに設定してるのもありますが

後2作品 楽しみに待ってます

コメントする (0件)
共感した! 8件)
シュン
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。