劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来のレビュー・感想・評価

全1328件中、561~580件目を表示

4.0鬼殺隊 VS 鬼舞辻無惨・上弦の鬼 最終決戦

2025年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

斬新

無限城編開幕。
胡蝶しのぶ VS 童磨
我妻善逸 VS 獪岳
冨岡義勇 ・竈門炭治郎 VS 猗窩座

あらすじ知っているにも関わらず、胡蝶さん早いよと思ってしまい、善逸頑張ってるなぁとか感じながら、映像の素晴らしさ、無限城の空間を映し出しに圧倒。人によっては回想が長いという意見もあるが、各キャラクターの奥行きがないとただの鬼=悪で終わっちゃう。
今回は上記3対戦だったが既に第2章が楽しみでたまらない。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
Soulman

3.0もう少し悲しい気持ちになりたかった

2025年7月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 17件)
Tak

5.0最終局面、炭治郎と善逸が因縁の彼奴に迫る!

2025年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

ドキドキ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 25件)
ratien

5.0おすすめー

2025年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

驚く

テーマパークの人気アトラクションに並ぶのと同じ感覚で、自然と人が集まる作品、それが無限城だと思います。

自分は、今回の「ライド系アクションに全振り」した方向性、全力で支持します。

だってあの密度、スピード、映像のキレ。
全部、映画館のスクリーンで観てこそでしょ。

今の時代、すぐ配信されて家でも観られるけど、
あのすごさを“ちゃんと体感”できるのって、たぶん今年の夏だけなんですよ。

だったら観なきゃ。そういう話です。
笑っちゃうくらい、すごい城だった。

もろちんそれも城以外がしっかりとしていて、エンタメとして及第点が取れていればこそです。そこはもう大丈夫。安心してください。

映画館でノンストップでアトラクション体験できてちゃんと映画としても成立しているって、これ、滅多にない作品だと思うよ。おすすめおすすめ。

追記

これ絶対に書かなきゃ!
耳栓!耳栓買って入って!
これはダメだと思ったら耳栓つけて!
ガルパンの爆音上映並に音が大きいよ!
最初から最後まで耳栓つけてもそれで丁度よいぐらいだったよ!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
akdtmhtm2(64967

4.0ファンです、面白かったが

2025年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

観ました。映像が素晴らしい、内容も原作に忠実で満足のいく作品だと思います。ただ、少し思うところもありました。
時間、長いというコメントが散見されますが、自分は全く長く感じませんでした。がしかし、無限列車編のように2時間ぐらいにできれば良かったのではと思いました。長いとか言う出す人達が出てきますし。しかしこれは制作側からすれば相当難しいでしょう。短くして内容が伝わらなかったり、はしょった的な意見も出てくるので難しいところです。
内容について、無限列車編に比べると感動の要素が少ないのは、原作に忠実に作っているので仕方ないでしょう。無限列車編の、家族の絆や煉獄さんの死の悲しみには敵わないかなと。でもこれはしょうがないので、マイナス評価にはなりません。
あと気になったのはエンディングです。もう少し工夫が欲しかったです。流し的映像の上にエンドロールの文字が入ってきて、テレビっぽくてあまり映画的でない気がしました。最後にキャラクターたちが全部入ったイラストがバーンと出るのもなんだかあまり、、イマイチな印象でした。次回作が待ち遠しくなるような、ワクワクが残るようなエンディングになったらなお良かったです。
と思うところを書きましたが、できればまたリピートしたいと思っています。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ta928

4.0鬼滅の刃 劇場版

2025年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

鬼滅の刃の無限城編です
それ以上でも以下でもなく

回想シーンが中だるみとの意見多数ありますね
これは他の作品でも言えることですがあそこは感情移入する場面です
ですが昨今の日本人は民度も感性も著しく低下しているため感情移入できる人間が少数派に成り下がりました
もちろんこれだけではありませんが作品に対する評価が分かれる大きな要因でしょう
作り手の方々は多数派を占める程度の低い人間にあわせず良い作品を世に送り出してください

コメントする 2件)
共感した! 12件)
びれと

4.0映像が美しかった

2025年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 13件)
goma

4.0予想どおり

2025年7月26日
PCから投稿

泣ける

悲しい

興奮

良い作品です。

柱VS上弦、盛り上がらない訳ない。
映像も、TV版最初から安定の美しさ・細かさを受け継いでいる。

息継ぐのを忘れる素早い展開

残念なのは、ちょっと長すぎ

前編・後編の一挙上映として
間で10分間の小休止が欲しい。

そのくらい疲れた映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
takichi

5.0あと2作このクオリティかと思うと驚異

2025年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アニメで全部完結させたいなーとおもって柱稽古まで頑張ってみて、柱稽古の最終回の映画の予告であと最低3年待つのは流石に無理!となって原作読破しました笑

柱稽古の最終回ぐらいから、原作越えの演出凄すぎません…?

映画もこの期間でこのクオリティで作ってるの本当に驚異としか言いようがないです。スタッフの皆さん激務で身体壊さなきゃいいな、と思うくらいには。

完走がほんと楽しみですー。
一度はぜひ映画館でご覧ください!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
みき

4.5長いし回想も多くてテンポは良くない…けど…

2025年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

結論。原作全巻購入して読破どころか、全巻何度も読み返してる人間から見て…最高でした。

でも、流石に155分は長かったなぁ…。いずれにせよ、完結はしないのだし、どこかで切らなければ行けないのだから、ちょっと冗長なザコ戦闘シーンとか、細かなアニオリの付加描写とか、いらないところを感じました。その数秒、数秒を削っていけば…15分とは言わないけどもう5分、10分は短くできたのではないかしら。

でも、批判意見に散見される、「回想が毎回毎回入るのがどうかと思う」「回想のせいで戦闘がブツ切れになってテンポ悪い」とかは、原作準拠で作ってるんだから、そりゃー仕方ないよ、と思います。逆に戦闘シーンばかりが続いたあとに、回想シーンばかりが続いたところでダレるでしょうし。回想シーンをバッサリカットしちゃったら、キャラにもストーリーにも深みが出ませんし。

この調子でホントにあと2作で終わるのか、心配ですが、無理せずに、【無限城編3部作】の後に【鬼舞辻無惨決戦編】を作って完結させてほしいです

コメントする 3件)
共感した! 12件)
TEN

3.5世界一美しいアニメーション

2025年7月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
naichin

5.0鬼滅の刃の感想を書くために!

2025年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 4件)
共感した! 22件)
らでぃ

4.5残酷な夜に輝け

2025年7月26日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
ブレミン

5.0鬼滅の刃 無限城編 猗窩座再来

2025年7月26日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
ななこ

0.5鬼滅ファンの映画

2025年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映画館で年間20作品位は視聴しています。鬼滅の刃の漫画やアニメを視聴したことのない感想なので、鬼滅ファンの期待度とは相違していることを最初に述べておきます。鬼滅の刃は漫画やアニメやコスプレで知られ人気になっている作品で、世界中に鬼滅ファンがいることは知っていました。国内の映画ランキングは1位で映画ファンとしても視聴しなければと思いました。私が少年時代に松本氏の銀河鉄道999や千葉氏あしたのジョー等は大変な人気があり、大人が視聴しても感銘を受けた作品だったと思います。リング上のボクシング描写も動きがあり、声優さんのセリフは含蓄があり響いた。名作にはカリオストロの城があるが、このアニメが評価されるのも決闘シーンなどの細かな描写やほっこりするセリフも響いた。近年では宮崎アニメが評価されるのも細やかな動きや情景が描かれアニメの素晴らしさを描いている。鬼滅に関して、鬼退治の決闘シーンに過去のバックボーンが挿入され人が鬼になった経緯が描きだされる。おそらく初見の視聴者に対しての配慮もあるのだろうが、決闘最中である。長いバックボーンはおそらく鬼滅ファンにも違和感を感じさせるのではないか?宮崎アニメのような動きの描写ではありません。名作アニメは細かな動きの描写(カリオストロの城の決闘シーンなど)そのシーンを際立たせ観客を引き込みます。宮崎アニメに象徴されるようにアニメ映画は職人によって成熟しており、それと同等な質の画像などが求められている。漫画からの作品なので世界観を壊さず忠実に描写していくのも大切ですが、漫画とは相違する映画の特性を生かした細やかな描写の作品にするべきではないでしょうか。子供連れの大人(中年)視聴していたが、傑作アニメを視聴している世代でもあります。漫画が売れ、アニメ映画に落としこむにしても映画の特性を最大限生かして宮崎アニメのように描写をしなければ映画好きには響かないと思う。日本のアニメは世界中で視聴され映画産業の柱になるので、頑張って欲しい。

コメントする 7件)
共感した! 17件)
eagihado

4.5観て良かった

2025年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

原作未読、アニメのみ鑑賞済みでした。
そのため、純粋に楽しめたのかもしれませんが
最初から最後まで没入できて大満足です。
映像サウンド、アクションシーン素晴らしいです。
泣くとは思っていなかったけど
序盤からじわじわと泣けましまた。
見どころ沢山あると思いましたが
善逸とおじいさんのとあるシーン、猗窩座のラストシーンが特に泣けました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
hisami

4.0難癖つける者は見るなよ。

2025年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

驚く

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 11件)
tuxedotuxedo

4.5鬼が主役(=゚ω゚)

2025年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ドキドキ

TV版のラストから始まる本編、そこからもうテンションが爆上がり。散り散りになる柱と炭治郎達の前に立ちはだかる上弦の鬼。内容も最後どうなるか知っているにも関わらず、涙と興奮が止まりません。知っているからこそ泣けるのか((+_+))
無限城の描写がアニメとは思えないぐらい素晴らしいし、アクションシーンも凄い。それを凌駕するエモーショナルな登場人物たち。

終盤は猗窩座が主役です(笑)
また観に行きたいですが、普段映画館に来ない人達のマナーが悪い悪い。さらに常に誰かしらがトイレ行ったりと出入りがとんでもなく多くて全然映画に集中できない。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
あやみ

3.5感情を超える程のボリュームが凄い

2025年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作も物語、キャラクター、戦闘に心踊るが、
アニメは動き、色彩、轟音に圧倒される
無限城自体の構築も楽しい
ここでは三様の闘いに焦点が当てられ、全てが濃い
鬼は結局人間から起ち上がる

コメントする (0件)
共感した! 2件)
すぅ

4.5想像超異常に良かった

2025年7月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

驚く

ドキドキ

正直、個人的には、無限列車編の出来を超えないだろー思って見に行ったけど想像を超えて来てたな〜!賛否あるみたいだけど赤座の過去の事をしっかり描いてくれたすげー良かった!155分って長さに不安はあったけど!時間の長さは、感じなかったなぁー!最高でした

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あっくん05
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。