劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来のレビュー・感想・評価

全1596件中、521~540件目を表示

5.0良い映画でした。

2025年8月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

斬新

初IMAX、綺麗でした。ファンなので、見ないことはあり得ないと思いながら、長時間なのでトイレの心配がありました。が、終始、迫力ある映像のせいかアドレナリンが出てたのか、トイレの心配はありませんでした。
昔も良作で3時間近い映画がたくさんあった経験を思い出しました。

キメツ、ありがとう!私の人生を楽しくしてくれて!

あと、IMAX等、最高画質で見るべきです。ホント、ビックリするぐらい、普通の映画館と違います。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
mm

3.5出来栄えは素晴らしいが1本の映画の構成としては・・・

2025年8月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

驚く

通序版を観た上で、IMAXで観てきました。
通常版事は中段の右端だった事もあり
中々没入感を感じられなかったのですが、
今回は最後尾列の真ん中を
ゲットし万全で臨みました。

正に地の果てまでも繋がる無限城の
スケール感と、作画の出来栄えの凄さや、
音楽や効果音もIMAXが
更にぶち上げてくる!
いやぁー本当に凄い出来栄えですねぇ!!

ただ初回鑑賞時にも感じたのですけども
話の肝的に構成を変えようがないので
致し方がないのたが、

やはり猗窩座が「あれ」されてからの
回想シーンが長過ぎてどうにも締まらない。
猗窩座編のみであれば長いということはなく
泣ける良い話なのだろうが、
1本の映画として俯瞰的にみると
バランスが良くないと感じざるを得ない。

無限城編だけで5本くらい映画作る訳にも
いかないし、仕方がないですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
永春

2.0ufotableの悪い所ががっつり出ている映画だった。

2025年8月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

斬新

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 32件)
共感した! 32件)
すっきりとしたトマト4949

4.5アニメのクオリティの高み

2025年8月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

無限城の奥行、高低差、バトルのスピード感、どれもアニメで最高に演出されていて素晴らしかった。原作の面白さをアニメで何倍にも面白くしている作品。
何回も泣いたという触れ込みを見て期待していたが、私にはそれはなかったかな・・。

最後のバトル少ししつこく感じた。上弦下弦の鬼は毎回簡単に死なないからしょうがないんだけど、そのわりに上弦の陸はあっさり・・

コメントする (0件)
共感した! 7件)
映画感

4.0鬼滅の刃ファンにとって最高の映像

2025年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 14件)
みき

5.0誰かの青春なのだと思う

2025年8月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

癒される

いい歳になった自分が、他人の青春に触れる機会はそうはない。
この鬼滅の物語はそんな誰かの青春ノ1ページ。
そしてこの映画は彼らの1ページを読むことができる機会。
そう考えるだけで、ひどく幸せなノスタルジックになってしまった。
だから客観的な評価というわけではなくなったが、きっと一世代の人々を熱狂させた物語であり、彼らの青春を彩った冒険譚。
それだけでこの映画を見る理由には十分だった。
鬼滅の刃とファンに感謝を。遠い日を思い出させてくれたことに心からの感謝を。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
QWERTY

4.0予想通り迫力があったが

2025年8月6日
Androidアプリから投稿

これだけヒットしてるから多分今年いっぱい公開してると思うので、夏休み終わってから行った方がいいと思う、とにかく内容は良かったです、トイレに立つ人多かったのは気になったけど

コメントする (0件)
共感した! 8件)
おさみん

5.0何度も見たくなる

2025年8月6日
iPhoneアプリから投稿

疲れる人も多いと思いますが作品自体の内容は神ってます、猗窩座の回想シーンで泣かされました😭

コメントする (0件)
共感した! 13件)
猗窩座ン

4.5無限城の描写がすごすぎる

2025年8月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

驚く

制作インタビューで無限城の描写に力を入れたと聞いていましたが、想像をはるかに超える凄まじい描写でした。この迫力は、ぜひスクリーンで味わってほしいです!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kiniki

4.5圧巻の無限城。猗窩座戦も見応え抜群。ただ・・・

2025年8月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 13件)
スーパー現場猫

4.5やっぱり鬼滅は映画館で観るのがいい

2025年8月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

155分とは思えないほど、あっという間に終わった映画。体感では1時間ほどで、展開が怒涛すぎてポップコーンを食べる暇もなかった。『鬼滅の刃』は敵キャラの背景まで丁寧に描くのが魅力だと思っていて。善と悪は紙一重、環境次第で人は変わるという、その描写が今回も胸に刺さった。映画館の大迫力と緊張感の中で観られて大満足。もう一度観に行きたいと思える作品だった。ファンはもちろん、そうでない人にもオススメ。原作読んでなくてアニメだけ追いかけてる私でもかなり楽しめたよ。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ぴょん吉

5.0演技力

2025年8月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

映像、音響ともに、現在最高峰の技術力。脱帽しました。それとともに際立っていたのは、やはり声優陣の演技力。身震いしましたし、めちゃ感動しました。たしかに回想が長いと言う意見もわからなくはないです。。。が、そういう話だし、そこを、はしょると、ただの単純な勧善懲悪になっちゃう。2度見てもう一度行こうか悩んでます。

コメントする 2件)
共感した! 16件)
JOLLY8410

4.0丁寧に、あくまで丁寧に

2025年8月6日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

興奮

ドキドキ

作ることで、しっかり期待に応えた作品。

今さら説明する必要のない国民的アニメ、鬼滅の刃の映画としては第二弾。
テレビアニメでストーリーを展開しつつ、キモになるストーリーを映画化するスタイルで今回が映画としては二作目。

今回はテレビアニメの柱稽古編から、いよいよ鬼舞辻無惨の本拠地である無限城に踏み込み、最終決戦を挑むいわゆるクライマックスパートの第一部。原作の中でもかなり人気の高かった、猗窩座と炭治郎の激突がメイン。

序盤、炭治郎と柱達が無惨を探して無限城を走り回るシーンから、その絵作りの丁寧さが際立っている。原作漫画では表現しきれない奥行きとか立体感、圧倒的規模で広がる無限城の描かれ方、炭治郎始め鬼殺隊の心を折るほどに広大な無限城の世界がこれでもかと表現される。
ここだけでもう圧倒されてしまった。

その中で縦横無尽に戦闘を繰り広げる上弦の鬼と鬼殺隊の柱達、のみならずモブキャラの鬼と鬼殺隊員の闘いもスピーディかつダイナミック。時折目で追いきれないスピードで展開されるもののその一コマ一コマまで丁寧に描かれているので没入感が凄い。

声優さん達も渾身の演技で、あらためて声優を生業としている方達の声の演技の素晴らしさも再確認できた。
俳優さんがアニメの声優を担当されている映画もあるけど、やっぱり細かな声の表情を表現してくれる本職の皆さんの凄みだと思う。
誰が、とかではなく出演されている方全員が素晴らしかった。

ストーリーについては今さら言うに及ばず、といった感じの鬼滅定番のフォーマット。鬼殺隊の柱が何故若くして鬼殺隊に入隊したのか、鬼達が何故鬼にならざるを得なかったのか、それぞれ一人一人に物語があり、そこも映画化でありがちな尺合わせの端折りをすることなく丁寧に時間をかけて描いている。

ただ、私は恐らくこの作品を鑑賞する対象年齢より高いと思うので、ストーリーの中にもう少し深みを求めてしまう気持ちは否めなかった。ハッと思わされたり勝手に涙が出てくるというところにまでは至らなかった。
例えば猗窩座が何故あれほどまでに強さを求めるのか、絶望の淵に叩き落とされたのは、別に己の戦闘能力の低さではなかったはずなのに…などなど。
そこが星5個付けられなかった理由なんだけど、それは私自身の感覚なので人それぞれだと思う。

そう、この映画は気長に完成を待ちながら、出来上がった作り手全員の渾身の作品を映画館の大スクリーンで堪能する映画、なのだと思う。手抜きせず妥協せず丁寧に、あくまで丁寧に一つ一つを作り上げたものを楽しむ作品。
なので、時間はかかっても良いので次の作品も気の済むまで丁寧に作って欲しいと思う。
鑑賞する側は、それを楽しみに待っているのだから。

コメントする 2件)
共感した! 16件)
ハルクマール

4.0蟲の呼吸かっこいい

sさん
2025年8月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
s

5.0この時代にいれてよかった

2025年8月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

映画館で観て良かった・・・・本当に素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ユトママ

5.0回想について

2025年8月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

驚く

原作読了、アニメはすべて観ています。
回想が長いことがマイナス点に上がってるレビューが多くて結構驚き。鬼滅は全体を通して回想ありき、回想が話の骨子なので「回想長くて無理」なら観るのは苦痛でしかなく、原作ではこの先第二章、第三章と回想場面がたくさん出て来ます。製作サイドが端折らない限り(端折ることはほぼ無いと思いますが)、丁寧に作り込まれた回想を観ることが多いに予想されます(多分ですが)。
決戦突入の章らしく、戦闘に次ぐ戦闘の展開、超絶美麗なアニメーションに酔いしれた、あっという間の2時間半でした。
もうひとつ、鬼滅の良いところは徹頭徹尾プロの声優さんで通しているところですね。
映画好きなので他のアニメも時々観ますが声優さんではない芸能人が声を当てていて、何とも言えない違和感を覚えること、ひどいと興醒めすることが多いんですよね(洋画の吹き替えも然り)。鬼滅を通してプロの声優さんの凄さをいつも再認識しています。

コメントする 3件)
共感した! 33件)
りな

2.5迫力あるけれど、会話と回想が多めで疲れる部分も

2025年8月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ほぼ3時間の中で、内容は主に3つのバトルと多めの会話や回想シーンで構成されていて、それ以外のストーリーはあまりなかった印象。
バトルの最中に長めの会話や回想シーンがたくさん挟まることで、自分にはテンポがあまり合わなかった。また、「せっかくダメージが入ったのに、なぜすぐ追撃せずに回復を待ってるの?」と思う場面もかなりあって、演出と脚本の意図を考えながら観る必要があった。
後半からは戦いが一気に盛り上がり、アクションシーンの迫力はさすがでしたが、その分回想シーンも長めになり、炭治郎が「ゾーン」に入るための説明だけで回想シーンが二つも続くのは、さすがに長いよ!と感じた。やっと全部終わったときにはかなり疲労感が残っていた。そして思った以上に映像表現が生々しく、「鬼滅の刃ってこんなにグロい作品だったか?」と驚いたところもあった。
一方で、アニメーションのクオリティは相変わらず本当に素晴らしく、独特の演出やビジュアルはやはりこのアニメの特徴であり魅力だと思う。ただ、自分のようにシリーズのファンではなく、純粋に映画として楽しみに来た観客には、入り込みづらい内容でした。無限列車の時は前知識なくても面白く泣ける話でしたが、今回はもっとシリーズファン向けの内容になっていると感じた。

コメントする 2件)
共感した! 8件)
とうき

4.5個人的には神作品。ただ、批判も分かる。が、それでも見るべき圧巻の作品

2025年8月6日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 7件)
共感した! 12件)
はくあ

4.5鬼滅の刃

2025年8月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

最初の始まりも良すぎるし、富岡さんがカッコよすぎた!!
鬼滅の刃好きな人は絶対見るべし!!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
uum

4.5やはり期待通り、それ以上でした。

2025年8月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

一言でいうならば、流石の信頼と実績あるアニメ制作会社であるufotable様だなと思い知らされました。
背景の作り込みや迫力の映像のオンパレードに長時間上映にも関わらず苦も無く堪能出来ました。
これは映画館で観るべき作品じゃないかと。
実は原作未読勢ですが、無限列車編を観て以降かなり触発されて色々調べていく内に原作や考察によってネタバレをかなりくらっているので殆どは把握済みです。
初上映時に観に行く前にもこちらの批判レビューを見てしまい残念に感じました。
見たレビュー内容は回想が多すぎる等の内容だった気がしますが、確かに気持ちは分からなくもないですけど、私自身調べてるだけでも原作自体が回想のコマが多いみたいですし
キャラクターの背景や過去を知るのも世界観を理解するには大事な事ですので話が長い無限城編の第一章として完結ではないのは決まっていますから構成上、仕方ない点だとは思います。
私がもし厳しい観点で意見するならば、多分これはufotableというアニメーション会社が制作していなければこの様な人気にはなっていなかったかもしれないと感じました。
今は時期のせいか劇場内では人が多く、話が難しい、理解が出来ない、流行ってるから仕方なく、長時間座るのが耐えらないという人が目立っており、そういう人達がマナー守らなかったり批判したりしてるのかなとも思えました。
それらを考慮した上で星5ではなく4.5にしましたけど映画のクオリティとしては間違いなくトップクラスであり見どころ満載でまた何回か映画館で堪能したいです。

コメントする 1件)
共感した! 9件)
翡翠綾鷹
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。