「お金と時間を返して欲しい」劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 ヒロさんの映画レビュー(感想・評価)

0.5 お金と時間を返して欲しい

2025年8月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
ヒロ
щ(・д・´щ)さんのコメント
2025年9月11日

お!
ならば原作を見ることをオススメします✨
今回出てきた上弦は獪岳さんと、猗窩座さんと、童磨さんですが、まず童磨さんはまだやられていないので弱くは無いですよね!
そして、獪岳さんは下弦経験もないのではないかな?とりまの穴埋め役ですので、ノーカウント!猗窩座さんに関しては、自分で戦うのやめちゃってるので(笑) あそこで、猗窩座さん復活してたら主役不在で無惨サマ勝利のアニメになっちゃいますけどね、、、
ずっと感動しっぱなしでしたが、個人的には猗窩座さんがもう少し強い描写だと盛り上がったかなぁと思います🙂‍↕️
でも、ま、限られた時間に、決まっている話を載せるので、少々駆け足なのはご愛嬌ですね💕︎

щ(・д・´щ)
2025年8月29日

既に220億超えの興行収入を記録してますが(笑)、多分コメ主さんが言いたいのは、雰囲気に流されなかったらどれだけ稼ぐのか?みたいなことを言いたいと勝手に察します。
ただ注目浴びたいだけと思われる?数ある無能無知無意味なアンチコメントの中で、中身あるコメントと思われます!
残念ながら、世の中って思いとは裏腹な感じだと思います!お疲れ様でした!

田舎の破壊者ディケイド
ケンケンさんのコメント
2025年8月29日

そもそも鬼滅の刃を全く理解してないし
炎上目的の投稿にしか見えない
文句言うなら観ないで頂きたい

ケンケン
ゆうさんのコメント
2025年8月28日

鬼滅ファンとして鬼滅が分からないなら観ないでほしい。自分は2回観に行きました。映画後終わるまでに3回ぐらい観に行くかも?

ゆう
1さんのコメント
2025年8月27日

柱達が殺されるかもしれない、という恐怖感が全くないと書かれていますが今回の映画では柱が一人殺されています

1
むうさんのコメント
2025年8月25日

レビューとは?
寝てるならレビューしようがない。
作品を評価するなら、最後まで観て評価すべきなのでは?

むう
びれとさんのコメント
2025年8月23日

井戸に毒入れる跡継ぎの横とかにいそう

びれと
イチロクさんのコメント
2025年8月23日

原作通りですよ、後日談で分かったこと映画で描くと思ってましたが、それはカットされてました。原作に忠実に作らないと本当の鬼滅の刃ファンは許さないと思うので、作るものからすれば一番無難な出来だったと思う。しのぶを別の章に分けてやって欲しかったけど、原作通りの順番だから仕方ない。
これ以上もこれ以下もない。お金と時間を返して欲しいなら寝たらダメ、原作と違う鬼滅の刃が観たかったら、中国にオファーをしてみたらいいかも。あなたが望む原作と全く違う飽きない映画を作ってくれるかも。

イチロク
もぐもぐたんさんのコメント
2025年8月23日

とりあえず、あなた1人の感想はともかく大ヒットしているのは確かのようで。
言ってることには私もある程度共感する点はありますが、さすがにあなた並に文句言ってる人は少数派のようです。

もぐもぐたん
pangさんのコメント
2025年8月23日

そういう意見もありますよ

pang
なんてこったさんのコメント
2025年8月23日

あの音響で寝たと言える図太い神経がある方の無駄に長いレビューですね、感心しました。

なんてこった
ともともさんのコメント
2025年8月23日

まず、睡眠不足だと思うんでしっかり改善してから観ましょう。
私個人的には興行収入が全てじゃないと思うけど大丈夫、あなたの心配を他所にめちゃくちゃ伸びてますんで笑

ともとも
かけっこさんのコメント
2025年8月23日

童磨戦途中から寝ていないと書けない感想だけどそこから寝ていると書けない内容もあって自分がどれぐらい寝たのか把握できていないのか、実際には見ていないのかですね

かけっこ
名無しさんのコメント
2025年8月23日

釣り釣り言ってる鬼滅ファン達怖すぎんだろ。明らかに釣りじゃないし映画のレビューなんだから、本人がつまらないと思ったんだからああこの人はつまらなかったと思ったんだなで良いじゃん。
レビューって個人の意見が自由に言えるはずなのに個人の意見を否定するような鬼滅ファン達はなんなん。
否定しようが肯定しようがレビューの自由だろ。

名無し
野上さんのコメント
2025年8月22日

あーこいつみてないな、嫌がらせ目的で書いてるなと思いました。
恐らくこの嫌がらせの為にアカウント登録したんでしょう。
激しく時間の無駄でした。
私の1分はあなたの年収ですが、損害賠償したいくらいです(笑)

野上
あんこさんのコメント
2025年8月22日

この評価に反論したい気持ちは
私もそうだし、わかります。
でも、ここいう輩には、怒らず、何も反応しない、ほうがいい。

「セブン」という映画のように

相手の思うツボかもしれない。

あんこ
ゆう6170さんのコメント
2025年8月22日

途中て寝たあなたが悪い。
評価するならちゃんと見て語った方が
共感できますね。
どう感じるかは自由だし、
寝てしまうくらいつまらないというのも
ひとつの意見ですのでいいとして、
あなたの言うもっとこうだったらいいのに
というのはぜんぜん的外れで
まったく面白くありません。
あなたの脚本じゃなくてよかった。

ゆう6170
しょこ241001さんのコメント
2025年8月22日

この人の感性は、かなり鈍い。鬼滅の原作とアニメを全て楽しんだ私からすると、義勇さんも炭治朗も死にそうな死闘を繰り広げましたし、しのぶさんは(*T^T)第2章は見に行かないでくれ、あなたは絶対に楽しめない

しょこ241001
えがにょんZさんのコメント
2025年8月22日

映画を全く見ずにコメントしていませんか?
鬼殺隊の面々が上弦になぎ倒されたり蹂躙されているシーンとか・・ああ、ほとんど寝ていたから見ていないのですかね。

えがにょんZ
トミさんのコメント
2025年8月22日

「柱達が殺されるかもしれない、という恐怖感が全くない」なんてよく言えるわね ❗胡蝶 しのぶさんと童磨との戦いを見てないのと違いますか❓
胡蝶 しのぶ フアンにとってはハラハラドキドキだったのに感想というのは最後まで見てから言うものですね

トミ
ももさんのコメント
2025年8月22日

鬼滅の大ファンです
残念でしたね、期待外れで。
わたしは公開1週間目に観に行きましたが、かなりのアンチコメントにドキドキしていました、ただ、自身のコメントも書かせて頂きましたが、サイコーの一言てした。そして2回目も観に行き、3回目も行く予定です。
映画の感想は人それぞれなので構わないのですが、あまりにも酷いコメントにはわたしもイラッとしますよ。
そして、違う映画を観て、え?って思うことも多々あります。でもその際は、失敗したなーと思いますが、時間とお金を返せとまでは思いませんよ。それも経験ですからね。そんなに面白くなかっなのなら次作は観に行かなくていいんじゃないかな。
わたしは楽しみで仕方ないですが。

もも
ちおぷさんのコメント
2025年8月22日

寝てたのに、そんなに批評かけます?ω
つりにコメントしたくなかったけど
思わずツッコミざるを得なかったわ( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
原作読んで無いのに
自分の自家発電みたいな理想を
長々と批評に書くんじゃねーよω

ちおぷ
ぼるぼるさんのコメント
2025年8月22日

原作未読で途中で寝たのに物語を理解できたのですね。
睡眠学習できるとはすごいです。

二度と鬼滅の刃を見に行かないことをおすすめします。

ぼるぼる
映画は飲み物さんのコメント
2025年8月22日

映画のレビューに批判的コメントをすることや、映画不適合者など差別的なことを言うのは止めにしましょうよ。
別によいではありませんか。人がどのような感想を持っていたとしても。あまりに叩きすぎていて見ていて気持ちが悪くなってしまいました。鬼滅の刃を愛する人たちってこんな言葉で人を叩く人たちばかりなのか思われてしまいますよ。

映画は飲み物
kazさんのコメント
2025年8月22日

期待して観に行ったのに思ったような映画じゃなくて残念でしたね。期待値が高かっただけに、せっかくの時間とお金を返してほしくなる気持ちはわかります。

ただ、原作は少年誌に掲載されていた漫画です。つい最近まで仮面ライダーのような勧善懲悪作品を観てハラハラ・ドキドキして興奮していた子供が少し成長してから読むような雑誌です。そのため、自ずと主人公は勝ちます。どんなことがあっても勝ちます。もっと言うと、マーベルのようなターゲットが幅広い年齢層の作品でも最後には主人公が勝ちます。鬼滅という作品はそーゆー作品なんです。それでも、少年誌の作品ではありますが、1話から家族を皆殺しにされ、柱のような鬼殺隊最強の人も死に、腕を切られ目を潰され、十分ハラハラする作品だとは思ってます。

お涙頂戴の演出はほぼ原作通りですね。なので仕方のないところですが、今作の部分を映像化してあの時間内に収めるのは難しかったと思います。もう少しやりようがあったかもしれませんが、それでもプロの方々が心血注いで作ったものなのであれが限界なのだと思います。私は原作を読んでて映画を観てきましたが、今作のシーンは映像で流れてしまうような見方ではなく、漫画や小説のように読む人なりの速度で心に留めながら進める方が圧倒的に良いと私は思いました。

原作を読んでいないと書かれてましたが、原作ファンとしては是非原作も読んでいて、改めて鬼滅の良し悪しを感じてもらえたらと思います。

kaz
こばりんこさんのコメント
2025年8月22日

きっと次も見に行かれると思います☺沼ってますね☺

こばりんこ
ころころさんのコメント
2025年8月22日

ツッコミどころしか無いですけど、それについては他の方が書かれていますので省きます。シンプルに気になるのですが、上弦の弐戦で鬼弱いなー柱はやられないに決まってるわーって思ったなら普通に嘘ですよね。
どう感じるかはそれぞれですけど、勝てる要素あるか?ってなるバトルを、まあ勝てるでしょどうせって観ることしか出来ないなら、今まで余程都合の良い作品しか観てこなかったのだろうなとしか。それで言えば勝てるでしょうよ、これが最終章で向こうが勝てば絶望しか無いんだから。
完全に勝ったかどうかは謎のままってのがお望みであれば、原作と言える原作も無くて続編あるかもねっていう不穏なENDばっかやってる海外系バトル映画でも観たら良いのでは?
かまって欲しいだけでしょうが、レビューなんだから嘘書くのはやめましょうよ。

ころころ
キルアさんのコメント
2025年8月22日

つーか、もう来んなよ映画館に
時間返しても有意義な時間はおとずれない

キルア
橋谷彰英さんのコメント
2025年8月22日

なんでこういうコメントするかと言うと
それは「恐れ」です

我々の多くは、いま
無限城にいます。
そうでしょう?

日輪刀を硬く握りしめて。
それを彼らは怖がっています。

橋谷彰英
なんでやねんさんのコメント
2025年8月22日

じゃあ今後上映される第2章、第3章は見ない方が良いんじゃない?

なんでやねん
マッカラン30さんのコメント
2025年8月22日

寝てしまったら観ていないのと同じなのでコメントは止めましょう
不満ばかり言うとさらに不幸になるので御自愛下さい(笑)

マッカラン30
うさぎさんのコメント
2025年8月22日

なんかもう、
ほんと嫌いなら嫌いでいい
ほんとに興味のない人はこんなコメントすら残さないと
嫌いなことによくここまでコメントに時間割きますよね(爆)
それこそ時間の無駄では?
よく思うのですが
面白くなかったとか言っていてに二章も三章も観に行きますがて書いてる人もいるんですよ
なぜ?(爆)興味ないねら行かなきゃいいのでは?と
そりゃ世界中いろんな人がいるんですから、中には興味のない人だっていますよ
それいちいち、コメントて残すて時間有り余ってるんですかね
呆れます

うさぎ
Kさんのコメント
2025年8月22日

すみません。矛盾を感じたので、コメントさせていただきます。
『つまらないと感じ早々に寝てしまった』と買いてあるのに、中盤から後半までの詳細が分かっているのは何故なのでしょうか?💦"寝た"と書いておきながら、実はしっかり鑑賞していたのですか?

"御涙頂戴のシーン"とありますが、
誰かを、大切な人を思いやる気持ちがある方は、数々の場面で自然と涙が溢れるはずです。どのシーンでも、全く泣けなかったのでしょうか?💦それはとても残念な体験でしたね。これだけ第一章を酷評しているのですから、第二章・第三章は、当然映画館には行かれませんよね?良い席で観たいファンが沢山いますから、どうか映画館には行かずに、あなたの分の席を熱心な鬼滅の刃ファンの方に譲ってあげて下さいね。

K
セブンエイトさんのコメント
2025年8月21日

前の名前削除して新たにまた作ったんですね!うわぁ、お疲れ様です。

興行が世界中で伸びてしまっているので取り乱してしまったのかな。こころを冷静に、どうかご自愛ください。

繰り返し言いますが‥
レビューの良し悪しは人それぞれ自由で良いと思います。‥ですが、映画を観ていないかたはレビュー出来ません。なぜ同じ土俵に立ってレビュー出来ると思ったのか‥

まぁ、どんまいです。
まずは外に出て映画館に行ってみたらどうでしょう!

私は明後日にまた映画を観に行きます、楽しみです。

セブンエイト
ポコチンさんのコメント
2025年8月21日

映画がつまらないのではなく、あなたが映画不適合者なのが原因だと思います!
つまらなくて寝て、それでお金を返せというなら家で一生寝ててくださいね!

ポコチン
JOLLY8410さんのコメント
2025年8月21日

釣りコメント、お疲れ様でございます

JOLLY8410
EKEさんのコメント
2025年8月21日

典型的な吊りコメントですね…
人気爆発してる映画を批判してる自分に酔いたいのでしょうか?
わざわざ金払って観に行ったのに開始早々寝るなんて阿呆ですね
それで内容分かった気になって堂々と批判できるのもある意味すごいです
わざわざ反論コメント出させて鬼滅ファンは怖い〜とでも言いたいですか?
2000円くらいの金と3時間程度の時間でそこそこの注目集められたんだから良かったじゃないですか

EKE
ゆうさんのコメント
2025年8月21日

冒頭に

>期待度MAXで観ましたが、始まって早々、つまらないと感じ、途中寝てしまいました

って書いてるのに、後の内容分かるんでしょうか?
本作は原作にほぼ沿っており、指摘の内容は全く適切ではありません。

ゆう
Tatsutoさんのコメント
2025年8月21日

本当にちゃんと見たのでしょうか…
期待度MAXの割に早々につまらなくなり寝るというのは如何に。
柱が強すぎるというが上弦の弐は?肝心の猗窩座は?柱が殺される恐怖が全くない映像ではなかったはず。
ましてや長編の1章目で、今回全く戦ってない柱にも戦闘が待ってるのは原作知らないなら知らないなりに察せられるはず。勝手な方向への期待が大きすぎればひとりでにがっかりもするでしょう。
興行収入は事実として上位にランクインしているので感想とアンマッチだし、その主観で鬼滅の記事がやたら多いのは良くない評判を誤魔化すため??なんて捻くれてますね。
個人の感想を否定してるつもりはなく、感想に説得力がないこと、疑問がある点をコメントしました。

Tatsuto
ノノリギさんのコメント
2025年8月21日

吊りレビューなんだろうけど、突っ込みどころ満載。
まず興行でいうと私自身それで優劣をつける気はさらさら無いが、257億円突破で歴代4位でアナ雪を超えました。
上位3位はタイタニック277億・2位は千と千尋316億・1は鬼滅の無限列車の407億です。
ちなみに今劇場公開されている雪風は3億ですよ。
お金と時間を返せと本作にクレーム入れるなら、雪風は?寿命を返せってか?と冗談はさておき。
期待度MAXで足を運んだ理由は?原作を読んで無いのに何故期待度MAXなの?そして脚本のミスと言い切る前に原作通りなのか調べるリサーチ力すら無い・・・
批判されている方の分割作品・上映時間が長い・回想シーンが多いについてですが分割は3部作と事前に告知しています。どっかのドラマ観たいに最終回でラストは劇場版でやりますみたいな阿漕な事はしていません。上映時間についても事前に3時間超えと各映画サイトにて上映時間書いてます。
回想シーンについてはこれが最終章であり、今までのアニメも無限列車編も必ず回想シーンが挟まれます。
背景を知るから喜怒哀楽が視聴者に伝わるんですよ、観たんだからネタバレ込みで書くがしのぶさんVS上弦の2で回想シーン無いと「あ~しのぶさんやられちゃったね」で終わりなんですよ。
かつて姉が殺されその姉に「貴方ではあの鬼に勝てない」と言われても戦い結果負けてしまう。そしてそんな姉やしのぶさんを倒したあの鬼は人間の時からどこかサイコパスだったという背景を知るからこそ、作品をより楽しめるんですよ。
ただ淡々と戦って勝った負けたであればこんなに人気な作品になってませんし、お涙頂戴が嫌いならそれはそういう演出が自分に合わないだけです。
というか鬼滅ってそういうお涙頂戴演出が今までも満載だったんだけどw今更そこを批判ってM気質なんですかね?
無限列車の炭二郎の「逃げるなー」のあの一連のワンワン泣く所なんてまさにお涙頂戴じゃんw
でも期待度MAXで観に行くなんてまさにドMじゃん。

ノノリギ
はくあさんのコメント
2025年8月21日

凄いですね。あの映画を見ての感想が「鬼が弱い」とは……上弦の陸だけ見た感じでしょうか? 上弦の陸は、埋め合わせ的+善逸の因縁的なもので用意されたので仕方ないですが、それでも原作より苦戦した様子がしっかり描かれてますよ。

鬼を大量にというのも、鬼殺隊全員を分散させ、雑魚鬼(全員下弦=累程度)はモブ隊士が主に倒しています。
ただ、確かに、無限城が開放的すぎて「狭い空間で鬼がいつ来るのか」みたいな緊迫感は感じにくいですね。
ちなみに、基本的に「無惨が裏切りを恐れている為、鬼は群れない」傾向にあります。なので、上弦の挟み撃ち等がないのもその為かもしれませんね。

途中で寝たという描写が何処からなのか分からない為ネタバレしにくいですが、上弦の弐の理不尽的な強さと空々しい演技、しのぶさんの決死の覚悟と怒り。これを味わっていないのであれば勿体ない。 映画館で、とは言いません。サブスク開放されたタイミングで見てみては如何でしょう。

猗窩座の回想の多さは、人によっては鼻につきますね。ただ、猗窩座の鬼としての姿や陣、技名、拘りetc.全て、人間時代の未練や後悔、愛しい者の影響でできており、過去回想を経てそれがわかっていく楽しみもありますよ。こちらもサブスク開放時にでもどうぞ。

ちなみに猗窩座は上弦の誰よりも人を喰っておらず(特に女子供は絶対に喰わない)ただ強いだけで、参として認められた鬼という裏話があるそうです。猗窩座の強さ、拘り、矜持を感じられるのではないでしょうか(こちらは映画では語られない為ネタバレしておりますご安心を)

以上踏まえて、レビューの感想としては、総じて勿体ない、と感じました。良ければ配信された際に見直してみてほしいですね。
ちなみに、原作に忠実に描かれており、尚且つ原作よりも動きや迫力のあるアクションシーンを楽しめる作品です。合わないと感じたら2部も楽しめないかもしれませんね。

はくあ
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。