「あと2回楽しめる!」劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 赤ヒゲさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0あと2回楽しめる!

2025年8月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単に時間がなくテレビドラマは殆ど観ないのですが、今シリーズも「無限列車編」(20)しか観てないので、これまでのストーリーがよくわかってません(汗;)。にも関わらず十分に楽しめ、壮絶な闘いやドラマチックな展開に圧倒されました。登場人物らのキャラや生い立ちの部分もよくわかってないのですが、対決シーンでは回想シーンが丁寧に描かれるので、我妻善逸の獪岳(上弦の陸)への思慕や猗窩座(上弦の参)が鬼になった経緯に心を揺さぶられました。無限城の描写も斬新で、アニメスタッフ(ufotable)の苦労がいかほどのものか、想像を絶するものが感じられました。どんどんエスカレートする格闘シーンは、「ドラゴンボール」を彷彿とさせるものがありました!とりわけ、竈門炭治郎が猗窩座と闘いながら技を進化させていくシーンや、六つ在る雷の型のうち壱ノ型しか習得してない我妻善逸の必殺技には胸が熱くなりました。満員の劇場内からは時折すすり泣きが聞こえたような気もします。ここまでのカタルシスはなかなか味わえません。第二章、第三章が早く観たいような、でも終わってしまうのも残念なような、複雑な心境です(笑)。

赤ヒゲ
赤ヒゲさんのコメント
2025年8月3日

ひな様

コメント、ありがとうございます。

>あと2回と言わず、「無限列車編」と「無限城編」の間の作品も、是非観てください。

そうですね。次まで2年あるんですね!待ち遠しいですが、その間に「列車」と「城」の間を埋めていくと、ちょうど2年間楽しめますよね。いつも詳しい情報、ありがとうございます!

赤ヒゲでした。

赤ヒゲ
赤ヒゲさんのコメント
2025年8月3日

ひな様

コメント、ありがとうございます。

獪岳じゃなくて猗窩座です。

本当ですね(汗;)。打ち間違いました。修正しておきます。ありがとうございました!

赤ヒゲでした。

赤ヒゲ
おつろくさんのコメント
2025年8月3日

共感ありがとうございます!

私もどちらかというと「鬼滅のにわか」になるので(というかエヴァンゲリオンのガチ勢なので)無限列車編から予習復習なしで観ましたが、すんなりと物語に没入出来ました。映像の綺麗さ、音楽の臨場感、どれをとっても最高の出来栄えだと感じました。

おつろく
ひなさんのコメント
2025年8月2日

赤ヒゲさま
共感ありがとうございます🙂
半分「遊郭編」という長文レビューを読んでいただき、いつも感謝しています🥰

あと2回と言わず、「無限列車編」と「無限城編」の間の作品も、是非観てください😗
「竈門炭治郎 立志編」「遊郭編」「刀鍛治の里編」「柱稽古編」は、今春にTVシリーズの特別編集版が鬼滅シアターとして劇場公開されました😙

「立志編」は長いのでスルーしても、「無限列車編」に続く「遊郭編」「刀鍛治の里編」「柱稽古編」を見ると全然違います🤭
第二章は2年後の公開と言われているので、まだ間に合います❣🫡

ひな
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。