「観たけど後悔した。時間の無駄。」劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来 かかからしさんの映画レビュー(感想・評価)

0.5観たけど後悔した。時間の無駄。

2025年7月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

漫画は読んだけど、テレビアニメは観てない状態で、友人に連れられ観に行きました。
終わった瞬間友人に「くそ映画!」と思わずグチってしまった。

映像は良かったです、映像は。
漫画は気にならなかったけど、映像化されるとバトル、回想、バトル、回想、バトル、回想って観にくい。せっかくのバトルシーンが台無し。こんな観にくいストーリー展開で感動するの?

それに、アニメほとんど観ないけど、キャラクターってあんなに会話の速度遅いの?めちゃくちゃイライラした。話す速度遅くして、オリジナル追加して、話題作りのために上映時間延ばしただけだろ。

で、どうせこれから入場特典商法使うんだろうな。

1つだけテンション上がったところが有って、炭治郎の父親の声優が三木 眞一郎さん(浦原喜助)、黒死牟の声優が置鮎龍太郎さん(朽木白哉)が演じてくれた所。

鬼滅鬼滅って流されて観るのは辞めた方が良いです。

かかからし
真実はいつも一つさんのコメント
2025年8月14日

素直な意見を書くと意味のない内容でバッシングを受ける、鬼滅に刃!
私は2回観たが3回目も迷ってるなどの意見が多く観られる、信者というか熱烈な一部のファンに支えられてるので、そのように感じてもそれがあなたの意見で正しいと思います。
2回観に行く方が全体の半数いただけで実際の来た人の数は減ります。
私は映画は観ませんが鬼滅の刃はアニメにて楽しんでいますので、テレビ放映を楽しみに待っています。
しかし、何度も観ることはない一度見たら「面白かったね」っておかわりはしません。なぜなら何度も観るほど面白いとは思ってませんので。
ただ言えるのは、鬼滅の刃を否定的なコメントを書いたあなたの勇気はすごいと思います。
その行為は、ヤ◯ザ事務所に悪口を言いに行くような恐ろしい行為ですよ。
一部の人達で盛り上がっているアニメにケチを付けるとこのような意見ばかりが帰ってきます。
私も、素直な意見を書きバッシングを受けました。
二度と鬼滅には関わらないと思っていましたが、勇気ある方がいたので登録してまで応援したくコメントを致しました。

ファンの方へは人それぞれの意見があります。
それを理解できないから信者と言われるのかと思います。
反対の意見もありますのでご理解をよろしくお願いいたします。

真実はいつも一つ
もろーさんのコメント
2025年8月1日

原作知らない人間が愚痴言うために見に行った無意味なレビューですね

もろー
おすぎさんのコメント
2025年8月1日

産屋敷の鎹鴉は速水奨さん(藍染惣右介)ですよ。映像美を褒めて★1個は無いでしょうよ。

おすぎ
まにゅさんのコメント
2025年7月31日

色々な意見があって然るべき。私の評価は5だけど、こういう低評価を否定する気はありません。
ただ、こんな評価をわざわざ入れる人は、よほどのバカでなければ第二章以降は「絶対に観ない」でしょうから、このような「よく知りもしないくせに炎上商法的なコメントで楽しんでる愉快犯的な」評価も次回作以降は減るはずですから、願ったり叶ったりです。

まにゅ
ささみさんのコメント
2025年7月31日

アニメを観たことがない人なんだなと思いました。
二度と見ないで下さい

ささみ
黒詩蝶さんのコメント
2025年7月30日

私も連れて行かれた側です。
正直作品への理解や演出、そもそも映像作品に対しての楽しみ方を知らないんだなぁ…と思いました。そもそも鬼滅の刃という作品は心理描写が多い作品であり、戦いの荒々しさとその戦闘中の数秒間の葛藤や走馬灯などで楽しませてくれるもものです。会話や映像が遅く感じるのは。ただ物語の先をあなたが知っているから焦れったく感じるだけで普通です。むしろ、これ以上速いと詰め込みすぎと別の批判が来ます。
映像作品の楽しみ方は単純に見て楽しむべきです。そもそも作品は視聴者一人ひとりに合わせたものではありません。全員に合うはずがないのです。だからこそ、自分の凝り固まった固定概念や偏った価値観とを切り離し、無心で見ることをオススメします。
入場特典の商法ですか?して何が悪いんでしょうか?映画がタダでできる訳はないんです。商売ですから当たり前です。学生さんでしょうか?社会人なら理解していると思いますが、儲からなければ資金がなく良い映像は作れません。お金を落としてくれるから、次の作品の資金にできる→資金があるから映像美や良い声優を揃えられる→視聴者も良い作品が見れる。この循環がなければ社会は成り立ちませんよ。
好き嫌いはあると思います。私も人生で見た作品の中では、まぁ普通でした。泣くこともありませんでしたが、“クソ”などと表現はしません。この作品を楽しみにしていた方、頑張って作った方がいます。言葉はきちんと選んだほうが良いですよ。お友達もあなたと視聴した後に意見交換や考察を楽しみにしていたと思いますよ。

黒詩蝶
9scopesさんのコメント
2025年7月30日

先程私が書いた意見に、蛇足とも言える補足をすれば。
鬼滅信者とは言えない私ですが、個人的には、この「否定的なレビュー」を見ただけで、自分でも見に行って確認することをやめようなんて、全く思わないんです。
でも、それに対する、信者の皆さんからの感情的な反論コメントの一つ一つを見るにつけ、むしろ、「ああ、多分こういう信者しか面白いと思えない映画である可能性が高そうだ…」とのイメージが強くなる一方です。

レビューの仕方よりもむしろ、反論の仕方の方が、問われることもあるんですよ。

9scopes
9scopesさんのコメント
2025年7月30日

鬼滅は「ガチ信者」がメチャ多いけれど、それ以上に「話題になっているから観に行く」層が多い映画だよね。
であれば余計に、「合わない」人々も多数出てくるはずだと思う。
レビューなんて、「ファンクラブ会報」ではないのだから、見た人間が良い感想も悪い感想も自由に書けばよいと思うよ。
その見方と同じものを大事にする人は、無駄な時間とお金を費やして観に行き、ガッカリしてしまう、という事態を、回避することができる。
そうでない人にとっても、「誰が観ても無条件に面白いはず」などという現実離れした期待や先入観を防げることにより、「え?私には全然面白いんだけど…?」と感じることができるかもしれない。

ちなみに、私は「信者だらけ」「ベタ褒めだらけ」のレビューで埋め尽くされた映画など、期待だけが膨らんで、観てガッカリすることが定番なので、なるべく観ないようにしています。

9scopes
akiさんのコメント
2025年7月30日

色んな意見があって然るべきだとは思うけど、ここがこんなに荒れたのはレビューの内容と言葉遣いが原因だよ。
でなきゃ、みんな冷静に対処してるから。

aki
アニメ好きさんのコメント
2025年7月30日

漫画アニメ見たことないくせに鬼滅の刃の映画を悪く言うなマジ許さない

アニメ好き
みちさんのコメント
2025年7月30日

オリジナル追加って
漫画読んで無いじゃねぇかよ
嘘までついて完全に悪意の書き込み

みち
さんのコメント
2025年7月30日

アニメまったく見ずに無限城見たって…
びっくりした

か
ゴリラ餅Mark2さんのコメント
2025年7月29日

なんか、とても中身のない感想ですね。
とにかく、私から言える事は1つ

感想を言うのは自由です。
ですが、使う言葉はちゃんと選びましょう。
これはマナーであり、ネットだけでなく、実社会にも当てはまります。
良かれと思って言った言葉が相手を傷つける事もありますし、その言葉1つで失う事もあります。

投稿する前に自分の書いた内容が本当にいいものなのか確認してください。

あっ、なんか説教みたいになってしまいすいません。

ゴリラ餅Mark2
かかからしさんのコメント
2025年7月29日

みんなワザワザコメントしてくれてありがとう。
人それぞれ感じる感想を否定するなんて悲しいな。100人が100人良い評価することなんて無いよ。そんなこともわからないなかな?

かかからし
ゴウシュさんのコメント
2025年7月29日

また同様な方
ただ単に話題作だから見に行き
批判発言した方がバズるから批判する
あと
本当に劇場に見に行ったのかも疑問

ゴウシュ
にんじん🥕さんのコメント
2025年7月29日

せくしい軍曹ってやつもさ、ストーリーは漫画に沿ってるからufotable関係なくね、ただ嫌いなだけやん

にんじん🥕
にんじん🥕さんのコメント
2025年7月29日

そうそう、お前みたいに流されて見に来るやつってマナー悪いんだよね😆

にんじん🥕
Shiyruさんのコメント
2025年7月28日

アニメ観ないで映画だけ見に行ってレビューする奴の気が知れん

Shiyru
せくしい軍曹さんのコメント
2025年7月28日

鬼滅厨にはこういうコメントは自分を否定されてるみたいでムキーーって怒り出しますよw私もあなたと全く同意見です。無限列車なんて途中で金返せって思いましたもんで。今回も同様。空の境界、fateの素晴らしさに感激していらいufotableのファンでしたが脱税&鬼滅で一歩引いて見るようになりました。絵はすごいのはわかっているがストーリーがとにかくスカスカ。

鬼滅は那谷蜘蛛山編で花咲いて散ってしまっているので後はアホを引き付ける金稼ぎの道具になってしまったのだなと非常に残念でなりません。
地に落ちたりufotable。

せくしい軍曹
urushi51さんのコメント
2025年7月28日

映像は良かったって自分で言ってるじゃない。そっち頑張りすぎて原作構造通りに失速したってだけでしょう。
自分は猗窩座の回想始まるまでは割といいアクション映画だったと思うので、まあ落ち着けと思うし、友だちも嫌なこと言われてビックリしてると思うよ。
中学生か高校生かな?友だち減らないといいね。

urushi51
らすたまんさんのコメント
2025年7月28日

クソコメだな
自分が面白くない映画つまらない映画に対してクソ映画
そういう映画はいくらでもあるけど
こういう所で書く言葉ではない
言うのは構わないけど仲間うちだけで言ってろよ
まだ観てなくて楽しみにしてる人もいるのに馬鹿にしすぎ、人としてどうなんだ?その言葉

らすたまん
哲也さんのコメント
2025年7月28日

人それぞれ好みがあっていいのだけれど、目立ちたいがための、酷評といったところかな。
読んでいて、カチンと来てしまった。
友人同士で話せばいいと思う。

哲也
たかさんのコメント
2025年7月27日

アニメを普段見ない層がアニメ映画を語るのか………
確かに回想シーンの多さで戦闘のテンポが悪かったのは同意するが、それは原作通りだったはず 原作を読んでいたのにそこに文句をつけるのはどうかと思う もちろん人それぞれ感じ方は違うけど、アニメ映画の評価をしたいなら、もう少しアニメを見てからしたほうがいいんじゃないかなぁ

たか
海神トリトーンさんのコメント
2025年7月27日

読んだ瞬間「クソコメント」と愚痴ってしまった。
どうせ注目されたいために過激なタイトルつけたんだろ。
回想下げに流されてコメント書くのは辞めたほうがいいよ。

海神トリトーン
かかからしさんのコメント
2025年7月26日

みんなコメントありがとう。読んでていろんな感じ方が有るんだなと参考になります。
「くそ映画」って言っただけで仲悪くなりません。心配してくれてありがとう。

観てから初めて感想言えるので、観た結果、私の感想が「くそ映画」ってなりましたので、コメントする人もこんな人いるんだーくらいで思ってくださいね。

かかからし
スーパー現場猫さんのコメント
2025年7月26日

一緒に映画見に行った友人の方は映画楽しめたかもしれないでしょう。少なくとも映画見たあとデカイ声で「クソ映画」とか言っちゃうような人となんて二度と映画見たくないでしょうね。
映画レビュー以前に倫理観見直したらどうですか???

スーパー現場猫
momoさんのコメント
2025年7月26日

喋るの遅いって…(・_・;)
アニメって見た事ありますか???
色んなキャラクターが居て
色んな喋るスピードのキャラが居る
当たり前ですよ…

喋るの早いキャラも
鬼滅の刃にはたくさんいます…

それがそこまで気になるなら
YouTubeで話す速度調べてから
映画に行けば??すぐ出てくるし(・д・)

映画が長い
回想シーン長いとか文句言ってる人
めちゃくちゃ多いけど
155分って分かってますよね???
読めないのかな?(・д・)??

回想シーン多いとか
原作通りなので
それが嫌なら見に行くなよ…
って話です(・∀・)

つまらないと思うなら
テレビでするまで待つとか
言わないで…見なければいいのに

原作を崩す事なく
素晴らしい映像美で
素晴らしい映画でした(>_<)
もっと長くても
嬉しかったぐらいです♪♪

momo
Maputoさんのコメント
2025年7月26日

いや、一緒に観に行った友人が可哀想すぎる・・・
映画をどう思うかは個人の自由やけど、誘ったにせよ誘われたにせよ、一緒に観に行った友達がクソ映画だったとか文句ばっかり言ってたら萎えるわ。自分も同じ気持ちで2人で罵倒で盛り上がったんならいいけど、そうじゃないなら2度と一緒に行きたくない。

Maputo
ぱぴえるさんのコメント
2025年7月26日

声優の喋り速度が遅くてイライラは同感。特に鬼滅はそれが顕著なのですが、お子様向けだから仕方ないのかな、とも思いました。

ぱぴえる
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。