BISHU 世界でいちばん優しい服のレビュー・感想・評価
全56件中、41~56件目を表示
こんな子ばかりじゃないけど
縁あって発達障害のある子と10年ほど月一サポートで関わっています。
20年ほど前には学級崩壊の原因になる子など、ほとんど知られてなかった
ですが、こういう映画、テレビドラマ等が扱うようになり、周囲の認知が
もっと増えていけばいいなと思っています。
地場産業紹介映画にもならず、ファッション業界の広告映画でも無く
良いドラマになっていたと思います。
学校全部が理解はできないだろうけど、身近に理解してくれる親友が
いてくれるだけでとても生きやすくなると思います。
とてもやさしい気持ちになれる映画だと思います。
特定地域応援型は当たり外れがあるけど、 これはストーリーも良かった...
特定地域応援型は当たり外れがあるけど、
これはストーリーも良かったし、
キャラ設定も良かった
キャラは特に真理子と康孝が好きだし、
長沢樹は役者としても良いと思う
昔の吉田"A"作は、演技的な部分において、
単に眩しそうに目を細めるだけの人という認識だったけど、
年取っていい役者さんになりましたね
これはどうでも良いことだけど、ところどころ草刈正雄に見えました
あと、アスペルガーの症状について、
史織役は、症状に一貫性がない気がして、
『え?ここでこうなるか?』みたいなのがそこそこあって気になった
満役の方も微妙だけどこっちの方が症状として筋が通ってた
そっち系の団体も制作に関わってるみたいだけど、
そこまで演技指導するのは難しいのかな?諦めちゃうのかな?
満役の人の演技はなかなかすごいと思った
史織含め、キャスティングみな良かったです
BiSHU -服が輝く夜に-
服地に関わる仕事をしてるのでタイトルに反応して観たが、思ったより漫画チックだった。
まず、要素を入れ込み過ぎなのが気になる。
父、姉、真理子、ブラボーさん、オレンジベスト君などが主になるが、特にブラボーさん必要かな。
母が亡くなってる必要も感じず、静江が母でも支障ない。
真理子は結局川で洗濯までしか携わらないし、父のデレに至る流れも雑だった。
いつの間に「どうしても服をこの作りたい」とまでなったのかも汲み取れず。
担任はまだしも、小馬鹿にしてたクラスメイトがショーを観に来ていたのも疑問。
史織は軽度ということなのだろうが、ベスト君がリアル過ぎて不思議ちゃん程度に見えてしまう。
発達障害もなくして、シンプルに夢と家族の話だけでよかったかも。
生地が出来るまでの流れは非常に分かり易かった。
ただ、史織がどんな生地にしたいのかがまったく描かれない。(フィニッシングの指示も無し)
デザイン画や糸、布地が部屋にあるものの、どこまで知識や経験があったかも不明。
型紙すら起こせないのであれば、姉の協力なしではそもそも成り立たないハズ。
仕上がった服も、ドレープこそ綺麗だがデザインはありきたりで、とても「世界に行ける」とはならない。
織姫モチーフのデザインを11月のショーに出すのも…
などなど、正直引っかかる部分が多い。
全体の雰囲気はいいし、演者も突出した人はいないが冷めるような人もいない。
尾州の織物を題材にしてくれるのは嬉しいので、もっと焦点をそちらに当ててほしかった。
最後にベストで副題の回収しなおした点はツッコまざるをえない。
ミッドナイトスワンからの服部樹咲の成長が観れる
愛知県一宮市で暮らす発達障害の女子高生・史織は、生活習慣へのこだわりが強く大きな音が苦手だった。史織の姉でファッションデザイナーの布美は、東京での仕事に行き詰まり店を畳んで実家に戻ってきた。父・康孝は経営する織物工場が受注減による経営難となっていたが、史織との生活を頑張っていた。ある日、史織が描いた服のデザインを見た親友・真理子が校内のデザインコンテストに応募し、優秀賞を取り、その作品を一宮市のファッションショーへ出品しようとした。しかし、康孝は史織が失敗して傷つくことを恐れて猛反対した。さてどうなる、という話。
尾州という地名を知れた事、一宮市を中心とする尾州がウール織物の世界三大生産地だという事などが知れて良かった。
発達障害の女子高生・史織役がミッドナイトスワンの服部樹咲で、あの姿勢の良いバレリーナ役から背中を丸めたちょこちょこ歩きは難しかっただろうな、って思った。
真理子役の長澤樹は面白くて可愛かった。姉役の岡崎紗絵や審査員役の知花くららなど美しい女優が多くて良かった。
主人公しおりはアスペルガーです。でも、天才的な才能をもっています...
主人公しおりはアスペルガーです。でも、天才的な才能をもっています。ファッションショーの出場を目指して頑張りました。彼女と彼女を取り巻く家族と友だち。そういう人たちに支えられて、とうとう作品を完成させ、ファッションショー本番に臨みました。勇気を出して臨みましたが、突然思わぬアクシデント。でも、いつも彼女に寄り添ってくれた障害のあるA君。彼が効かせてくれた機織り機の音を聞いて立ち上がった彼女は最後までモデルをやりきりました。輝いていました。そして、賞をもらい、憧れのパリへ。
吉田栄作演じる頑固一徹の父親。でも、この映画を見ているうちに涙が止まらなくなりました。当日体調が悪かったのですが、見終わったら、なぜかすっきりしていたのです。久しぶりに良い映画を見て感動しました。この映画に込められたメッセージを、みんなで読み取ってみましょう。
優しい服を作る、諦めない優しい人たち
何とも心地よい風が吹いたような感じ、そしてとても優しい気持ちにさせてもらえました。
少し障害のある史織ですが、明るくとても前向きな女の子です。そんな史織をいつの間にか懸命に応援してしまいます。
障害があっても本人の好きな事や実現したい夢はありますよね。
心配する周囲の考えもわかるけど、夢に向かって諦めず頑張る姿は、仮に失敗する事があっても必ず自分を強くしてくれます。
自分の手で生地へ命を与え洋服を作り上げる。一人では不可能でも史織は一人じゃありません。史織には真理子という本当に良き友達がいました。
そして家族。それぞれ色んな思いはあるけど、みんな史織の事を考えてくれます。
苦しい時にはそう機織り機の音が力を与えてくれました。幼い時から慣れ親しんだ音に支えられて歩いたランウェイでの姿は素敵でした。
史織を演じた服部樹咲ちゃんはこれが長編映画初主演とのことですが、難しい役を見事に表現していました。姉・布美役の岡崎紗絵さん、父の吉田栄作さん、伯母の清水美沙さんの家族が秀逸。もちろん親友真理子役の女の子もです。
両親と史織との約束事三箇条に新しく加わった4番目の言葉「でもあきらめない」。
この言葉にそれぞれの人の持つ大いなる可能性を感じました。
いい映画を見ました
とても優しさに溢れた温かい素敵な作品!
家族愛(親子愛と姉妹愛)、友情と絆、人との出会いや繋がりそれぞれから生まれる優しさや思いやりあるシーンに心温まるだけでなく、涙も溢れました(泣)
また、劇中歌や主演の服部樹咲さんが歌う主題歌も綺麗で素敵で、より心に沁みて心が温かくなりました!
そして作品はまた観たいですし、一鑑賞者で、一作品ファンとして、より多くの方にオススメしたい作品です!
穏やかな映画
魅力ある登場人物のおかげで前半は楽しめた。
後半は、クライマックスにかけてドラマティックにしようとする演出・脚本が過剰に感じた。
ショーの成功で全てが上手くいって大団円を迎えるのはわからないでもないが、あまりにもその一点に集中し過ぎだと思う。
ハプニングを全て乗り越えて優勝する流れは都合が良すぎるので、感動が薄れてしまっている。
また、父親とだけ和解して親友との仲直りが後回しになっていたのは見ていて不自然。
全体的には題名通りの優しい話。
フランス語ならトレビアン
父親の経営する零細機織り工場が大好きな、ASDのJKが服飾デザインの才能を開花させる話。
神社でふと浮かんで描いた落書きを、友人が学校のデザインコンクールに応募したら、優勝しちゃって巻き起こっていく。
東京から突然帰ってきたデザイナーの姉と彼女のことを理解して背中を押したり引っ張ったり時には衝突したりする友人と協力し、やり過ぎだけど言い分はわかる父親と対峙しながら更に大きなコンテストを目指す姿は、思わず目頭が…。
単純明快出来過ぎながら優しく温かく胸アツでとても面白かった。
ところで、記事にデザイン科って書いてあった気がしたけれど、転科したの?
【”織機の音が響く中、胸を張って生きる。”今作は発達障害を抱えつつ、父が経営する織物工場を想い、デザイナーとして世界に羽ばたこうとする若き女性と彼女を支える人達を描くヒューマンストーリーである。】
ー 尾州:作中でも史織(服部樹咲)が説明するが、愛知県一宮を中心にした、毛織物の世界三大産地である。-
■神谷史織は厳格だが、常に自分を気遣いつつ織物工場を経営する父(吉田栄作)と母亡き後、彼らを支える叔母(清水美砂)に支えられ、153日掛けて高校に行けるようになっていた。高校には、親友真理子(長澤樹)もおり、彼女を支えている。
そんな時、東京でアパレル店を営んでいた姉(岡崎紗絵)が、店を畳んで戻って来る。
そして、一宮ではファッションショーが開催されることになり、天性のデッサン力を持つ史織は、自らデッサンしたオートクチュールを着てランウェイを歩くことになる。
◆感想
・発達障害を抱える史織を演じる服部樹咲さんの演技が素晴しい。発達障害の方の特徴を捉えた身振り手振り、話し方から、自らデッサンした白いオートクチュールを着てランウエイを歩く姿への変化を演じ分ける姿は、圧巻である。
・史織を支える父を演じる吉田栄作さん、叔母を演じる清水美砂さんの安定した演技も作品のクオリティと品を醸し出している。
・史織と真理子の普通科コンビと、デザイナー科の少女達(あのリーダーの美少女は誰ですか!)とのライバル心剥き出しの、けれどもコミカルな遣り取りも可笑しい。
・岡崎紗絵さん演じる姉が、現在のアパレル業界の大変さを、父が現在の日本の繊維業界の大変さを間接的に表現している所も、私が務める会社の製品が関係している所為もあるが、巧く描かれていると思う。
■今作が、只の地方創成映画になっていないのは、史織と同じく発達障害を抱えると思われる少年(黒川想矢)の存在であろう。
自然の音や、織機の音を集める少年の音の収集癖が、ランウェイで突然音が止まり座り込んでしまった史織に、彼が収録してあった織機の音を聞かせる事で、彼女に見事に再びランウェイを歩く勇気を与えるシーンと、その後背筋をピンと伸ばし堂々と自らデザインした白いオートクチュールを身に纏い、父や親友が見守る中、美しく歩く姿は、今作の白眉のシーンである。
<そして、彼女は見事にグランプリを勝ち取り、ファッションの本場であるフランスへ旅立つのである。
今作は、発達障害を抱えながら、周囲の支えに助けられ、見事に独り立ちした女性の姿を描き出したコミカル要素を絡めながら、後半はムネアツな展開になる作品なのである。>
■二日続けて、映画の中で山口智充さんと岡崎紗絵さんのお姿を拝見した。両作とも、東海地方が舞台だからかもしれないが、実に僥倖でありました。
買い物ついでに観た映画ですが😅
いやはや、演技が完璧だとメチャクチャ感情移入しやすいですね😊
ミッドナイトスワンは観ていないんですが、皆さん、彼女を絶賛する理由がよく分かりました☺️
そして、脇も完璧で、特にオレンジベスト君、裏のMVPです😆
クライマックスのあのハプニングは、盛り上げるためにはどうしても必要なんですけど、現実には絶対あり得ないって思ったら、そこだけ興ざめしてのマイナス0.5です😓
それさえなければ満点でした😁
愛知・一宮の織物産業の魅力を存分に伝える、心温まる素晴らしい映画!服部樹咲さんの熱演がすごい!
「名古屋歴史観光」の自分としては、間違いなく2024年の”最高の傑作映画”である!
”最高の傑作映画”である理由を下に3つ書いていきたい。
まず、一宮の織物産業の魅力がすごい伝わる!機織り機の描写や、糸、折った生地の描写など、映画の中で随所に尾州の織物の素晴らしさが伝わってくる。この映画を見ると、一宮の毛織物の服を自分も買いたい、欲しい、身に纏いたいってすごく思えてくる。
また、一宮の138タワー、名古屋栄の中部電力MIRAI TOWER(旧テレビ塔)、一宮高校、一宮の真清田神社や街の風景がいっぱい出てくる。自分からすると地元の風景が映画に出てきて嬉しい。また、映画を通じて、愛知の魅力や一宮の繊維産業の素晴らしさが日本全国に伝わってくれると、とても嬉しい!映画の最初のシーンに、真清田神社が出てきて、あのシーンだけですごく嬉しかった!
地元をここまでフォーカスして、尾州の織物の魅力や、地元の風景の魅力を伝えてくれているところがすごい!
そして、2つ目の理由として、家族の絆や主人公が夢を追い求めていく姿を描いているストーリーが良かったことである!。ストーリー全体としては、別にすごい複雑でもないし、奇想天外な訳でもなくて、なんとなく、こうなりそうって予想ができるにも関わらず、なのに、泣けてくるし感動する映画!!
吉田栄作さん演じる頑固で頑なお父さんに主人公が自分の思いを伝える場面がすごく泣けてきた!
また、大好きな場面は、黒川想矢さんが演じてたオレンジベストくんが、川で座って落ち込み、心が落ち着かなくなって発狂しそうになった主人公の史織に、ヘッドホンをつけてあげて落ち着かせる場面。なんかすごい心が温かくなった。このオレンジベストくんは、最後のランウェイの場面でも、すごい良い役割をするからぜひ映画の中で見てみてね。
最後に3つ目として、女優さんたちの熱演の素晴らしさが挙げられる!
主演の服部樹咲さんが、身長も170㎝以上あってスタイルも良いし、発達障害の女の子を熱演していてとても良かった。服部さんは、まだ18歳で高校3年生の女の子とは思えないほど上手な演技で、初の主演だったけど、すごく引き込まれた!!服部樹咲さんは、愛知県出身なはずなので、この映画の主演としてすごく合っていると思った。
この映画は、岡崎紗絵さんや長澤樹さん、知花くららさんなど美人な女優さんがいっぱい出てくる。岡崎紗絵さんも高身長な美人な女優さんで、名古屋出身でもあるから、この映画に出てくれてすごい嬉しかった!!岡崎さんは、名古屋の栄など子ども頃に慣れ親しんだ場所でのロケもあったと思うから、服部さんと岡崎さんが名古屋でロケしてたなんて感動。
映画を見てて最初は、美人女優さんばかり出てきて(ちょっと、現実的な家庭や学校、職場の感覚が薄れそうかも。こんな美人に囲まれる環境ないよ)って少し思ったけど、映画が進むにつれて女優さんたちの熱演に、この映画の世界にすごく引き込まれたから、それぐらい、それぞれの役割をしっかりと演じていた!特に岡崎紗絵さんのお姉さんの演技は、上手だった!
以上の3つをまとめて、最後に自分が思うことである。この映画を通じて、尾州の織物産業や愛知県の風景の魅力、そして愛知出身の服部樹咲さんや岡崎紗絵さんの素晴らしさが日本全国に伝わってくれたら、「名古屋歴史観光」の自分としてはでぇりゃ嬉しい!!こんな素敵な映画を撮ってくださった西川達郎さんにすごい感謝をしたい!!この映画が全国でヒットして、一宮の織物産業が今後も栄えていき、地元出身の服部さんや岡崎さんがもっと活躍してくれたら、この上ない喜びだって思う!!
人を優しくさせる映画です
試写会で一度観ましたが、一度観ただけではこのようなセンシティブな内容の映画は、なかなか映像に隠された裏側の背景、またそれを演じる役者の演じ方等まではわからないため、今日の公開初日に再度観ました。やはり二回観ると思った通り理解が深まり自然と涙が出てきました。
この映画は観れば観るほど味が出てくる映画だと思います。最終日までにもう一度観ようと思います。
全56件中、41~56件目を表示