劇場公開日 2024年12月6日

劇場版ドクターXのレビュー・感想・評価

全324件中、281~300件目を表示

4.0やっぱり大門未知子だった! 観てる途中これはバッドエンドか?と不安...

mさん
2024年12月7日
iPhoneアプリから投稿

やっぱり大門未知子だった!
観てる途中これはバッドエンドか?と不安だったけど流石ドクターXでした。

染谷さんは最近サイコパスの役でしか見ない印象があるが良かった。
綾野剛をあそこにぶち込む意味があったのか分からないけどファイナルなのでいいにする。
エンドロールは見た方がいいかな。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
m

4.0ドクターX 外科医・大門未知子

2024年12月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最終上映時間で観に行きましたが、初日だからか埋まってました。客層も様々で流石長年続いたドラマの映画版。

作品的には物語にまとまりがあり観やすかったです。医療的な処置はぶっ飛んだ構想でありなのか?なしなのか?これこそがドクターX 外科医・大門未知子!

ドラマの年数にともない、お馴染みの演者さんも良い感じの貫禄がまされてて、安心感がありました。
人工心臓のいきばが、まさかの使われ方に
驚きはありました。信念があっても私は好きな人を犠牲にする選択はできないと思います。
人間味が垣間見れるシーンも、私失敗しないので!
まさかの、呪文、御守りのような言葉だったとは。
米倉涼子さん、内田有紀さん、幾つになられても素敵です。
田中圭さんシーン多かった、売れっ子ですね。エンドスクロールでは歴代出演者が、懐かしさもありましたが、改めて顔ぶれが凄い作品だなと。

前の席は親子連れみたいでしたが、高校生?の男の子が母親に、泉ピン子のシリーズが好きだったと話してました。
誰かと共有できる、愛され作品だなとほっこり。

🍈メロンです!
永遠に耳に残りそうです。
いつか、🍈です、使ってみたい(*´▽`)

コメントする (0件)
共感した! 25件)
チロりん

4.5投稿ミスった(^^ゞ

2024年12月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

なるほど、そう来たかと言う感じで、最後まで期待を裏切らない大門先生でした😆

人間、そうそう簡単に心替わりはしませんが、今回の改心は間違いなく説得力ありましたし🤭

コメントする (0件)
共感した! 12件)
おたか

2.5未知子さん「私、失敗しないので!」は傲慢。

2024年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

TV版ドクターXから医事監修がしっかりしていて、ある程度あり得る医療ドラマとして成立しているところもあり、漫画チックなところも許容範囲でした。
でもTV版からこのドラマのプロデューサー側は、かなりのスキルを持った外科医が術式と寸分違わぬ手術をすれば、ガン患者であろうと交通事故で全身打暴・内臓破裂があろうと救命出来ると信じているふしが有り、傲慢だと思ってました。
劇場版ドクターXはこのスタイルを更に発展させ、医師法・医療法も無視した荒唐無稽の医療もどき映画になっていました。
大門未知子を演じておられる米倉涼子さんも脚本を与えられた時に「これはこの映画で幕引きをしなきゃいけないな。」と感じておられたかもしれません。
エンドロール最後に西田敏行さん追悼の文言が涙を誘いました。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
マツキヨ

4.5良いフィナーレでした(細かいところはもういいのである)

2024年12月6日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
みかん

5.0想像以上

2024年12月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

予想を はるかに上回る作品でした
激しく感動し泣きました
まだ続くんじゃない
まだまだ期待します アッパレ

コメントする (0件)
共感した! 15件)
たっち

3.0大門未知子の良さを映画では出せず

2024年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

単純

10年以上の歴史ある人気作のため、ファン向け・ファイナルの立ち位置。キャラクターへの愛着とイメージありきで、過去の深堀ならばなぜ映画館でやるのか疑問が残る。特に大門未知子の凄さは全く表現できておらず、最後含みを持たせていたがもし次作があるならばこの作品の評価はさらに下がる。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
タベレン夕

5.0これぞFinal

2024年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

ドクターXの経緯、大門先生、晶さんの過去など今までドクターXを見てきた人は絶対見るべき作品!!
個人的には映画だからか普段のドラマより手術シーンの血や傷口がリアルだなと思いました、、、
最後の方は涙要素もあったのでハンカチは念の為持っていた方がいいと思います、、!
ワンクールドラマ以上の見応えで大満足です!
ずっと大好きだったドクターXが最後というのは未だに実感が湧きません🥲素敵な作品に出会えて良かったです♡

コメントする (0件)
共感した! 26件)
パン粉

5.0さようなら大門未知子、そしておかえりなさい米倉涼子!

2024年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

製作にも名を連ねる米倉涼子は徹底した役づくりをしていて手術のシーンもすべて自ら行い、普通の手術なら医師と同じようにできてしまうほどの技術があるらしい。
それなのに、あゝそれなのに、とても大人向けに書かれたとは思えない脚本に演出。ま、そこがファンにはたまらなく、ドクターXの魅力なんでしょう。
晶さんは都合よくああいう状態になるためにあのタイミングでああなったのは?なんてつっこんではダメなんです。

シリーズが終わってしまうのは大門未知子ファンには残念だけど、米倉涼子ファンだったらこれからいろんな米倉涼子、もっともっと魅力的な米倉涼子にスクリーンで会えることを期待できるから楽しみ。(水谷豊や沢口靖子がキャリアのほとんどをテレビシリーズの一キャラクターで埋めてしまってるのが残念でならない、と常々思ってます。天海祐希はあんな形だったけどキントリ終わってよかった)

完結編なんて謳わずに一年に一回くらい二時間スペシャルでやってくれてもいいのに。(今作も別に劇場版でなく二時間スペシャルで充分だったような)

映画の感想は、米倉涼子と内田有紀と今田美桜のおっきな目が見られただけで満足でした。

⭐️は御祝儀と餞別を込めて。

ていうかこれで本当に完結するのかな。

コメントする 5件)
共感した! 53件)
大吉

4.0へのへのもへじ

2024年12月6日
iPhoneアプリから投稿

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 16件)
カール@山口三

3.0手術の超絶技巧(技法)がオカルト的神技にまで進化

2024年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

このドラマはまったく見たことが無かったので、Netflixでシーズン4まで予習してから鑑賞。

テレビシリーズは「権威に擦り寄らないことでの一貫性」と「超絶技法」のバランスがとても良いのですが、映画では超絶技法を更に飛び越えた「オカルト的神技」にまで進化!

そのためか、権威との闘いとかガラスの権威の馬鹿馬鹿しさへの映画的言及は、もうほとんどギャグの世界での滑稽さだけに終始。

若き新病院長もあれだけ頭と腕の切れる人にしては、30年前の手術で起きたことへの検証が、単なる心象のみでの決め付けなのもなんだか安易過ぎる。

〝腐った権威〟については今さら劇場版で息苦しさの象徴として描くほどのことでもなく、もうみんな分かっている!?根拠なく肩書きだけで威張り散らかしている人は、もう世間的にも絶滅危惧種と言えるほど減少してる?????

結局、〝不可能を可能にする神の手〟を強調するための2時間なので、ヒューマンドラマとしての深みを期待してしまうと肩透かしを喰らうことになる。

決めゼリフでカタルシスを得る、かつての定番時代劇の代替として見るならばとても良い映画だと思います。

コメントする 1件)
共感した! 27件)
グレシャムの法則

4.0シリーズもの初参戦でしたが、十分に楽しめたつもりです ストーリーも...

2024年12月6日
iPhoneアプリから投稿

シリーズもの初参戦でしたが、十分に楽しめたつもりです

ストーリーも、
ところどころちょこっと挟む小ネタの笑いも、
キャスティングも、
みんな良かった

ヒットしているシリーズものにありがちな、
いい意味での砕けさも出てて、
それも楽しかった

コメントする (0件)
共感した! 15件)
jung

4.5渾身の手術だったーー!!

2024年12月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
リボン

5.0口笛に始まり口笛に終わる。素晴らしいラストでした!

2024年12月6日
スマートフォンから投稿

ドラマでのお馴染みの良さを残しつつ、映画としてのスケールアップやラストに相応しい作品でした。米倉さんの大門未知子としての演技に涙しました。

テレビ放送のドラマではなく、映画であるべき作品。集大成にふさわい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 19件)
しんた

4.5球体的発想じゃない!?

2024年12月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

序盤はコミカルにスタートか、
中盤まではエンディングどういう展開でおさまるのか、、、
それと、隠されてきた、語られなかったというべきか、神原晶さんと大門未知子との関係と過去、たたきあげのスキルとは、何があったのかが明かされる時が来てしまった。
終盤の展開は、大門先生の対応見たくなかった姿からの、ありとあらゆる方向からの可能性とコンプライアンスクリアなのか、球体的視点(言い過ぎ?)
これFAINAL?ずーっと見ていたい「失敗しないので」セリフ聞きたいなー!

蛭間病院長:西田敏行さんのご冥福をお祈り申し上げます。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
n007

5.0壮絶でした…

2024年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

未知子らしさ、ドクターXらしさ爆裂!
最期を飾るにふさわしいストーリーでした。

お決まり?のちょこっと荒唐無稽なシーンも(もうマヒしているのか無きゃ無いで寂しいし)ちゃんとあり、これで終わるなんて寂しい限りだけど、しっかり完結!!でした。
クライマックスは画面の中のキャラ達と一緒に涙ボロボロ…

エンドロールも楽しめます。
「そうだ、こんな人達出てたっけ…!」

テレ朝で『相◯』の代わりに夕方再放送しないかな〜

コメントする (0件)
共感した! 20件)
エルフの耳

4.0さらばドクターX

2024年12月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

前半ちょっと眠いところあったので減点一
ですが最後はやっぱりいつものドクターX笑

えっ!未知子逮捕!!

バッドエンドじゃん、と思ったが、やっぱ大団円。

拒絶反応大丈夫⁇

まっいいか笑  続編観たいけど西田さんいなくては魅力大幅減だから無理よね。

ドクターXファンは観て損なし、満足してお家に帰れます。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
Uno hi

4.5感慨深し (byドラマファン)

2024年12月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

幸せ

大門未知子、強さ優しさ美しさ、かっこよさ健在。内田有紀さんとの美しきナイスコンビの安心感。ドラマシリーズからのファンでしたので感慨深かったです。

2012年のシーズン1からもう12年なんですね。
私自身の人生(子育てピーク時期)と重なり、強く逞しい大門未知子から元気や覚悟を貰いながら共に成長できたような大好きな作品でした。

ツッコミどころはありましたが、安定の展開と、おなじみのセリフ、軸となる「私、失敗しないので」の安心感と「どんな人でも救う」胸熱ストーリーに引き込まれ、時折の笑えるシーンにも癒され、マイナス面は気にならず最後まで楽しめました。キャストも満足です。面白かった!

冒頭から出演された西田敏行さんの勇姿を拝見し切なくなりました。昭和から数々の作品、特に釣りバカ日誌は大好きでした。天国で今日の公開を見守ってくださっていると思います。謹んでご冥福をお祈りいたします。(エンドロール最後しみじみでした)

テレビの2時間スペシャルでもよかったかなぁ、とも感じましたが、ファイナルでしたしスクリーンで観てよかったです!1〜2年後?にテレビで地上波初放送されたらまた観ます♪

とりあえず今晩テレ朝20時〜のスペシャル特別編も観ます♪
(2016年vsビートたけし編、懐かしい!)

また数年後にでも帰ってきた大門未知子、的なスペシャルやってほしいなぁ。
ありがとうございました!

コメントする (0件)
共感した! 30件)
映画大好きアラフィフママ

4.5大門未知子の生き様

2024年12月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

悲しい

ドラマをずっと見続けて、ついに終わりが
救える命があるならば、あきらめない

毎度おなじみ御意のメンバーや、あきらさんとヒロミさんとの絆が本当に素晴らしかった!
蛯名先生はやはり蛭間院長にイジられて生かされる

エンドロールのAdoさんの楽曲にのせて、出演された歴代の俳優さんを振り返り感慨深かったです

西田敏行さんの御冥福を
憎みきれない蛭間院長を演じて下さり感謝です
米倉涼子さん、大門未知子を演じてくれてありがとう

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ねね

4.5医師の心情の偉大さ

2024年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマのファンでぜんぶ観てからの鑑賞です。
ドクターX誕生とアキラさんとの関係性…
何事も才能とセンスと努力なんだなと改めて思いました。

「私、失敗しないので」の意味…
医師でもなんでもなく凡人の私も何かに挑戦する時や窮地の時は言霊にしようと思いました!

染谷将太さん…1人でタイプの違う2役されてましたが相変わらずの演技でお上手なのは知ってますが改めてびっくりしました(笑)

展開も「えっ??」ってなる展開で目が離せませんでした。

映画で時間が短いから仕方ないのですが、2週連続SPドラマくらいにして頂けたら細かいとこも理解出来たかなーと思いました。

西田敏行さんがもう観れないのかと思うと淋しいです。
まだまだドラマも続いて欲しかったです。

笑いあり涙あり尊敬あり…是非たくさんの人に鑑賞して頂きたいですね!
日々進化している医療に期待出来る描写もありとても素敵な映画でした!

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ともち