ビートルジュース ビートルジュースのレビュー・感想・評価
全221件中、1~20件目を表示
ハロウィンの10月にピッタリのエンターテイメント映画です。
本作は、「チャーリーとチョコレート工場(2007)」のティム・バートン監督が、自身の出世作となった1988年の映画「ビートルジュース」の35年後を描いたホラーコメディです。 前作の「ビートルジュース」は観ていませんでしたが、それなりに楽しめました。菅田くんの「Cloud クラウド」を直近に鑑賞済みでしたので、この手のホラーは私にとっては、全くホラーではありません。終始楽しいコメディ?映画でした😁 死んだ時のままの形状?で、死者があの世を行き来している絵がとても面白かったです。この人はサメに頭からかぶりつかれて死んだんだな、とか。実際のあの世もそんな感じなんでしょうか?誰か教えて欲しい… ちょっと日が経ってからレビューを書いていますが、特に思い返すことがあまりない…。 つまり、 何にも考えずに楽しめるエンターテイメント映画です。後味も決して悪くはありません。 ひとつ、お時間に余裕のある方は、前作の「ビートルジュース」を観てからの方がより楽しめるかもしれません。 ハロウィンにピッタリの家族みんなで楽しめるエンターテイメント映画に仕上がっております♪
もはや伝統のコミックホラー
いろんな意味で人を選ぶと思う。流石、伝統の特撮技術で、(ほぼ)CG無しの特殊メイクのみで撮影を押し切ったというのは凄いけど、それでグロ注意というのも流石。お休みの娯楽でグロ映像を見たくなかったと思う人も多いでしょう。上半身吹っ飛んだ肉体も丹念に作ったのかと思うと、スタッフの精神状態が心配でたまりません。
あと、前作を復習しておけばよかったか。「コープスブライド」とかティム・バートン氏の映画は大好きだったので飛び込んだけど、観たのか観てないのか記憶にないほど前作のイメージが浮かばない。事前に予習して世界観を頭に入れておくべきだったでしょうか。
でも最初のタブロイド紙ぐらいの信憑性しか無さそうなテレビ番組で、「ああ、そういうもんか」と感じ取れたような気がする。そして、幽霊を信じない娘さんにもそのまま共感。
ただ、後はコミック誌よろしく七転八倒のドタバタ劇。ちょっと微笑ましい恋愛模様をあっさりと地獄に突き落とすキレ味は流石ですね。落とされた彼って、また死ぬの? 死後の世界だと、シベリアに飛ばされるみたいなもんかな。
そんなこんなで、この手の映画に感動なんてありえないかと、エンディングのオチでニヤリ。こういう楽しい映画もたまには良いもんです。帰り道はB級ホラー感のあるメタルを聞きながら帰りました。あー、楽しかったw
あの世へ道連れ〜ぶっ壊れた世界へようこそ
ティム・バートンの世界に飛び込む覚悟はあるか? オドロオドロしく、グロくてぶっ飛んだ世界。 常識は捨てろ 後悔してももう遅い。。 ぶっ壊れた世界へようこそ。 これでハロウィンお化けの仲間入り 帰りたくても戻れない 脱出不能、魂を吸われるぞ。。。 抜け出し厳禁ショータイム!!
オールドファンとしての納得と不満と納得
オリジナルの『ビートルジュース』が大好きで、キャラがぜんぜん変わってないビートルジュースに出会えたことや、このアナログ感満載の映像にまた出会えたことで満足……と言いたいところなのだが、本当に楽しそうにやってるウィレム・デフォーとか公私にわたるティム・バートン・ミューズの系譜を継いだモニカ・ベルッチとか、映画の中ではほとんど活かされておらず、そのわりに物語上の仕掛けや展開はバートン&ジェナ・オルテガの「ウェンディー」にそっくりで既視感があったりと、あれ?と思ってしまう点は多々あった。とはいえちゃんと物語にまとめられない、というのは考えてみればティム・バートンの作家性そのものでもあり、これはこれでバートンらしい映画として認めないわけにもいくまい、しかしいささか物足りないんだよなあと、久しぶりにバートンファンの逡巡を思い出しました。
バートンの嬉々とした表情が目に浮かぶ
バートン作品には幼少期からの趣向を祝祭的に爆発させたものも多いが、36年ぶりの続編は相変わらずのこだわりと共に、自らが築いてきたバートン世界にすらセルフオマージュを捧げるかのような目配せ的な描写がいっぱい。序盤からウィノナ演じるリディアの現在地に納得しつつ、新旧キャストの饗宴、ボーダー柄、ユニークすぎるあの世、うねるような大樹といった馴染みのアイコンを目にするや、彼の作品群と共に育った身としてはどうしようもなく心が躍る。無尽蔵に飛び出す怪奇な人、物、事象。その全てに最新VFXではなく、ストップモーションや特殊造形、合成などの伝統技術によって命を与えるこだわりも健在だ。過去、何度となく続編製作が持ち上がった本作だが、ジェナ・オルテガを得たからこそ機が熟した側面は強い。『ダンボ』の頃から一点し、今好きなもの、やりたいことを存分に詰め込んだバートンの嬉々とした表情が目に浮かぶご機嫌な一作である。
期待通りではなかったけど、見せ場たくさん!
子供の頃から大好きすぎて何度も何度も数えきれないくらい繰り返し観ているビートルジュース。
その続編が出ると知った時の高揚感と言ったら...!!あと一末の不安も...
キングスマン3といい、モノノ怪唐傘といい、好きすぎる作品には期待値が高まりすぎてしまうせいか、ものすごくがっかりさせられることが多い続編には警戒心も湧くようになってしまいました。
ビートルジュースはどうだったかというと、まあまあかなという感じでした。
すごく悪いわけではないし楽しめたけど、期待してたものとはちょっと違いました。
1作目はまさか!なんでそうなる?!のような突拍子もない奇抜アイディアのおもちゃ箱みたいな感じわくわくしっぱなしでしたが、今回は目新しいものなく焼き増し感は否めませんでした。
あと、話が、大半思ったより暗いかな...
人間界の悩み、人間界の葛藤、人間世界でのあーだこーだの割合が多くてヒューマンドラマにだいぶ寄っちゃったなという印象で、その間退屈で早く死後の世界を堪能したくて仕方なかったです。
全体通して観ると、伝えたいことやストーリー上必要だったとは思うけど、私の好みとしてはもっとホラーコメディの要素を増やしてほしかった。
リディアも1作目の最後あんなハッピーな感じで終わったのに、続編でつまらない大人になってて、よく観るバターンだけどなんで映画って華々しく終わった作品の続編で主人公を落ちぶれさせたがるんでしょうかね...過去作品のできごとや成長をなかったことにされたみたいで、こういうのは好きじゃないです。
あとこれは仕方ないけど、大好きだったアダムとバーバラがいないのも悲しい...
なお、リディアよりは、リディアの娘のアストリッドにスポットライトが当たってる感じがしました。
アストリッド役のジェナ・オルテガは、ドラマ版ウェンズデーを観る前、いやウェンズデー役はクリスティーナ・リッチしか認めない!!!とか言っていた私を改心させた女優さん。
大好きです。クリスティーナ・リッチ・ウェンズデーは私の最高峰だけど、ジェナ・オルテガ・ウェンズデーは新しい別の形のウェンズデーとして最高。
作中キャラクターの中では割と常識的なリディアの娘役もすごくハマってました!あとかわいい。
ダントツ特筆すべきはビートルジュース役のマイケル・キートン!!! 見る価値ありすぎる...!!!!
前作から36年も経ってるのに完全に36年前と一切変わらないそのまんまのビートルジュース!!!!
そんなことある?!
出てきた時大興奮で、このビートルジュースが見れただけでも私の中では価値がありました。
でも思ったより登場シーン少なくてかなしい...
死後の世界の人たちに関しては、ちょっと人間味に溢れて人間のように描きすぎてるなという印象を感じました。
元人間なので間違ってはいないんだけど、せっかくの不思議な世界感の登場人物を人間くさく理解しやすく描きすぎると、異様な感じがなくなってしまうと思っているのでここも残念だったかな...
映像技術が上がって綺麗になったことで、代わりにその不思議な感じはさらに減ってしまった感じもしました。
1作目の説明なしのネーミングセンスだけで一瞬だけでてくる死後の世界の住人大喜利みたいなのが好きだったのに、そういうのも今回あまりありませんでした。
車に引かれてぺっちゃんこの姿でうっすい壁の縦穴に吸い込まれてく、当たり屋ジェリーとか特に大好きだったのにな...
前作からのキャラだと、頭ちっちゃい族のシュリンカーたちはだいぶかわいく活かされていて好きでした笑
死者の中で特にめちゃくちゃよかったのが、ビートルジュースの元妻ドロレス!!!!!
ホッチキスでバラバラにされた自分の体を繋ぎ合わせてくシーンはもう本当に最高でした!!!!!
モニカ・ベルッチ美しい。
もったいなかったのが、ドロレスの登場シーンは少なく、ストーリーへの絡みも少なく、最後に大した盛り上がりもなく秒殺でやられるという...
たぶんだけど、リディアやアストリッド他生きている人間の成長が監督がメインで見せたいものな気がしたから、それ全否定になっちゃうかもだけど、ヒューマンドラマ要素30%カットしてその分ドロレスの活躍がもっと見たかったな...
なんだったらスピンオフ作ってくれても...
全体としては求めていたものとは違ったけど映画として良かったし、ちゃんとビートルジュースだった!という印象でした!
ヒューマンドラマパートのストーリーでは、アストリッドにロマンス展開が...これもどうせ普通のラブロマンスみたいな展開に...ならない!!!!となったあたりからはだいぶ面白かったです。
最後の見せ場の最終決戦はちょっと適当すぎて残念だったけど...
踊りながら死後の世界への列車に乗る死者たちのシーンでは地味にぐっときました。
こんなに楽しそうに向かう演出にするなんて、最高。
アダムとバーバラもこんな風にわくわくしながら手を繋いで行ったんだろうなあなんて思ったりして。
いろんな登場人物が出てきて、いろんな登場人物にフォーカスする割にはわかりやすく理解しやすかったし、最後こんなに風呂敷広げたのに綺麗にまとまって大団円になったのは普通にすごいなと思いました。
期待通りではなかったけど普通に面白かったし、ブランクを感じさせないビートルジュースと、かわいいジェナ・オルテガ、モニカ・ベルッチのホッチキス体繋ぎシーン見るためにBlu-rayは買う予定です!
35年ぶり
ビバリーヒルズコップは(4つ目の)続編までに30年かかったがビートルジュースは35年かかった。 3作目の可能性について聞かれたバートン監督は「これつくるのに35年かかってるんだから計算したらつぎは僕も100歳超えてることになるわけで科学が進歩するにしたって無理ゲーだわ」(意訳)と言った、とのこと。 来歴によるとビートルジュースは1988年初作のあとすぐに続編の告知がなされ、恋するビートルジュースとか、ビートルジュース・ゴーズ・ハワイとか、ビートルジュース・ゴーズ・ウェストとか、ビートルジュース・アンド・ザ・ホーンテッド・マンションとか、じっさい脚本下案が幾つか挙がったという。 ウィノナライダーは2013年のインタビューで「リディアディーツのキャラがすきだし、わたしにとっても大きな存在だった。27年後に彼女が何してんのか興味あるわ」と話して続編の製作や復帰への意欲を示している。 が、ビートルジュースは俎上にあらわれては消える回路をたどって35年、紆余曲折を経てブラッドピットとワーナーの共同製作によって2024年にやっと完成をみた。 ピットの年譜をみると1988年はかれの初主演映画であるリック(The Dark Side of the Sun)が公開された年だった。20代半ばのピットは35年後にビートルジュースのプロデューサーをやるなんて夢にも思わなかっただろう。 一作目から35年経ってはいるが映画製作に35年かかったわけではないし35年の重みが蓄積されているというたぐいの映画でもない。 続編といえば続編だろうが、前作の予習が必要な人たち、あるいは前作を忘れている人たち、だらけであろうことを想定して、前作を知らなくても問題がないようにつくられている。 近年の久しぶりな続編、たとえばゴーストバスターズやビバリーヒルズコップやトップガンやマトリックスなどようにリユニオン(同窓会)をやって旧世代に懐かしさを提供しながら、最前線女優のオルテガを配して、新世代へも訴求をはかっている。 オルテガは「ウェンズデー風に演じて」と言われたかのようにウェンズデーだったが、たんにオルテガのウェンズデーが脳にへばりついているだけかもしれない。 あちらのメディアでZ世代の絶叫クイーンと呼ばれているそうだが一般の役回りでも光る人で本作でも娘の葛藤を巧く演じた。 マイケルキートンのしぶとさも感慨深かった。くせっぽいし、器用な演技スタイルだとは思わないのに、これだけ延命し、これだけあっちこっちに登用されている。率直にすげえと思う。年齢を調べたら73歳だった。 リユニオンなのでほかの年齢も調べてみた。 ウィノナライダーは53歳、キャサリンオハラは70歳、モニカベルッチは60歳、ウィレムデフォーは69歳、ダニーデヴィートは79歳。ちなみにオルテガはまだ22歳だがすでにフォーブスアンダー30(30歳以下の億万長者リスト)の常連だそうだ。(年齢はすべて2024年時) ティムバートンという監督はチョコレート工場やシザーハンズや不思議の国のアリスなどのように一見子供向けに思えるファンタジーネタを大人向けに換骨奪胎する天才だと思う。 ビックフィッシュを「なんかつかみ所のない不思議な話だなあ」と思いながら見ていたのに全体象は遺訓に昇華されていて、とても感動したのを覚えている。(わたしたちの身の周りにはエドワード・ブルームのようにいつもふざけていてぜったいにシリアスにならないタイプの人間がいるものだと思う。) そんな転化を可能にするマジカルな監督だが、この映画はライトコメディでもっていく感じだった。そうはいっても重みのあるライトコメディで、大人の鑑賞にたえる職人芸のエンタメだった。 なにしろ台詞がうまい。日本のクソ映画群を見てからハリウッド映画を見たとき、とくにそれを感じる。ハリウッド映画は日本映画と違って、こっちが小っ恥ずかしくなっちまう──ということがぜったいにない。 個人的にいちばんの見どころだったのはバラバラ遺体のベルッチがじぶんの身体を組み立ててステープルガンでつなぎあわせていくシーン。視覚効果も完全でグロテスクな景色なのにベルッチが演じると艶めかしいんだわ。 imdb6.8、RottenTomatoes76%と79%。
愉快なホラーコメディ
ティムバートン監督作品はこれが初めての鑑賞。 あの世へ連れていかれてしまった娘を救出する母の物語。基本的にビートルジュース(おっさん)は母のお助け役として登場する。 雰囲気は軽い感じで一見子供も楽しめそうだが、エログロ描写が多くあるため、大人向けのホラーコメディ映画になっている。 とにかくビートルジュースの戦闘能力が高く、無敵感があった。 全体としては、ところどころブラックジョーク的な内容は含みつつ、シンプルな勧善懲悪ストーリーなので、なにも考えず観劇することができた。
もう少し前に作れば
1作目と変わらず面白い映画でした お話的には前作のが面白っかたが、良い出来映えではないでしょうか ちょっと配役のお年が気になったところが 否めないが10年位前に作った方が良かった作品かもしれないです
水木しげるを感じた
楽しいハロウィン向け作品。
死後の世界に役所のようなものがあったり、電車のような現代的な機械があったり、みんなノーテンキでユーモアに溢れたところだというのは、水木しげる的なものを感じた。
ラスボスっぽいやつがあっさり倒されてしまったのはなんかあっけなかった。ビートルジュースとの契約が反故になったのもなんか…。お父さんを交霊できないのは何かの伏線かと思いきや、そうでもなく…。
世界観や映像は面白いのだけど、ストーリーがいまいちと思った。
予想外に面白い
前作から凄く間があいたことを逆手に取ったような内容で、満足度が高かったです。 どうせティム・バートンの悪ふざけ映画でしょ?と思っていたのですが、かなり面白かったです。 日本語字幕はあまり私の感性との相性が良くなかったので、英語音声に集中して楽しみました。そのため、吹替版だと評価が下がっていたかもしれないです。 さらに、前作を観ていないと面白くない部分も多いと思うので、『ビートルジュース』を履修後に観ることをオススメします。
いろんな映像がたのしい
恥ずかしながら前作まだ未視聴だったんですが、機会があったので先に観ました。
前作観てからの方が楽しめる部分は確実に多くなりそうなのは前提として、
ストーリーは(前作情報ないから余計に)先がよめなくて飽きずに楽しめました。
あの序盤の妊娠‥?を思わすジョークだけちょっと生理的かつ個人的にうぉ‥となってしまったけど、まあそれも含めて怖がらせ屋のビートルジュースの思惑通りなんでしょう。
クリーチャー造形、あえてCG使わないでくれたのがすごくよかったです。きっとCGになっちゃうと前作と今作で違いが大きくなりすぎて別物になってしまいますもんね。ボブかわいい。前作でも彼には会えるんでしょうか。観たい。
ストップモーション映像が混ざり込んでたり、映像全体をみても面白い仕掛けがたくさんあって楽しかったです。
あと、ダニーエルフマン作曲がとっても良かった‥オープニング聴いてまるでMen in blackの冒頭だ‥と1人でテンション上がってました‥サントラ欲しい‥
バートンならではの世界
1988年の「ビートルジュース」の続編。前作で登場していたリディア(ウィノナ・ライダー)とビートルジュース(マイケル・キートン)が、また活躍しているのが楽しい。モニカ・ベルッチも歳相応(←失礼かしら?)の妖艶さと美貌を醸しだしている。ウィノナ・ライダーは、良い歳の取り方をしていると思う。
懐かしい感じだけど…
時間が合わず、吹替版で鑑賞 まあ、山ちゃんや山路さんの声は好きだから 前作の西川のりおさんよか全然オケオケ キートンはハマり役でここからバットマンなるとはね 好きなんだけどね、マイケル・キートン アレックス・ボールドウィンやジーナ・デイビスも見たかったな〜 ちょい、デフォーとモニカはもったいない使い方なのが残念だったな どちらも光るもんあるだけに… ダニー・デビートはええ感じやったな
ビートルジュース×3
今日観てきました、面白かったです。 「ビートルジュースを3回呼ぶとあいつが来る。」 摩可不思議な世界観でユニークなお化け達も魅力的で一気に作品に引き込まれました。 一つだけ安心出来たのが、日本語吹替えが西川のりおじゃないということです。
1作目を観てませんが楽しめました
USJでのショーのビートルジュースしか知らない状態で観ました。 おそらく1作目を観ていたらもっと楽しめたかもしれませんが十分です。 実際ハロウィンの日になるまでは少し退屈で…。 こりゃ「四月になれば彼女は」のように途中退席コースかなと思ったりもしましたが、半分過ぎたあたりからどんどん面白くなりました。 ハロウィンに至る前まで死後とこちら側のクロスがなかなか無いので気持ちが入り込めなかったのかもしれません。 最後のエンドロール前のクレジットでは思わず拍手しそうになりましたもん。 迷ってる方、1作目観てないけど興味ある方はおすすめです。 また、ティム・バートンの世界観ガー、というコメントを拝見しますが、私はシザーハンズしか知りません。でもこの独特さがティム・バートンなんだろうなとは思います。私は好きです。 なお、吹替版で見ましたが、山寺宏一さん以外のキャストを知らずに見ていました。 最後の最後の声優のクレジットに思わずもう一度観たい!と思うほどでした。
全221件中、1~20件目を表示