劇場公開日 2024年11月1日

ヴェノム ザ・ラストダンスのレビュー・感想・評価

全184件中、161~180件目を表示

3.0で、お前誰なん?

2024年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

単純

あぁ、最後まで決めきれなかったな...。
もうSONYはMARVELの看板を背負わなくて宜しい。あと「クレイヴン・ザ・ハンター」があるけど、それが面白い面白くないに限らず、潔く制作の場から退いて頂きたい。せっかく、「デッドプール&ウルヴァリン」からいいバトンを貰ったのに。全く何やってんだか。

駄作と言うほど酷くないし、「マダム・ウェブ」よりは全然面白いんだけど、最終章としての緊張感はまるでなく、またもや幼稚。回を重ねる度にヴェノムのキャラ設定が崩れている。エディとヴェノムの掛け合いとかさ、親密になっていくバディ物、友情ものとしての面白さとかさ、、、何も無いじゃん!あの時の狂気的な恐ろしさはどこへ?

実を言うと自分のMARVELデビュー作は「ヴェノム1」であり、恐ろしくもチャーミングなあの姿、そしてエディとのテンポのいい会話と爽快なアクションに魅了されてから、MCU・SSUを追いかけるようになったため、自分の中でヴェノムはかなり思い入れの強いキャラ。前作「〜レッド・ゼア・ビー・カーネイジ」はその期待を胸に劇場へ行ったら、あまりのマイルドさにげんなり。万人受けを狙うがばっかりにそっちに走っちゃうのか〜とガッカリしたことが記憶に新しいから、今回こそは1のワクワクを返してくれるはずだ!と期待していた。

グロ描写にはテンション上がった。
ちゃんと血が飛び散るし、ちゃんと頭がもぎ取れる。序盤は特に、自分の見たかったヴェノムが帰ってきたようですごく嬉しかった。なのに...なんだこのストーリーは?別に見てられないほどでは無いんだけど、これまででいちばん薄っぺらい。ヴェノムがすかしすぎてヤバい。ギャグは笑えないし、行動はムカつくし。脚本家は3作品とも全部同じ人が書いているはずなのに、3作品の関連性はまるでなく、監督が違うせいなのかこのシリーズに対しての思いが毎回バラッバラ。だからこのキャラはこんなにも定まらないのか?

特に今回はバディ物としての質があまりに低く、ストーリーで感動させられることが何一つとしてなかった。ただただVFXに頼るのみ。頼るにしても、VFXが無くてもワクワクしちゃうような、そんな見応えある物語を作って欲しい。こんなの映画として認められない。
確かに、色んなヴェノムが見れたのは楽しかったし、魚とか馬とか色んな生物に憑依するのはかなり面白かった。その辺はらしさ全開でいいアイデアだったと思う。ただ、シリアスと笑いのバランスが非常に悪く、ヴェノムの行動や言動が悪ふざけのようにしか見えない。そしてそれを厄介者扱いするように面倒くさがるエディ。...なんでこうなった?

この映画の何よりも嫌いなところは、特集部隊のパート。科学者、戦闘部隊共にとてもアメコミ映画とは思えない安っぽさ。こんな話はもう見たくない!!!しかもストーリーに大して関わってこないし、取ってつけたようなキャラと設定で、このパートが始まった時はもう呆れた。まだこんなことするのか、SONYさんよ。するならもっと2人に危機感を与えるような悪どい組織にして欲しいし、仲間割れするならもっと自我を出して欲しい。あの女性科学者はナイスなキャラしてたからよりね。どうしてこうなるのか。。。

最終章って言ってるけど、まるで打ち切りみたいな終わり方でほんと腹が立つ。そしてタイトルにまた腹が立つ。ヴェノム大好きだからさ、、、こんな最後にして欲しくなかったよ。
でも、宇宙人を追い求める家族4人の話はとても良かった。これが本作でいちばんヴェノムぽいし、面白い。ただこれも、ストーリーに上手く生かしきれていない。だって結局はヴェノムの自分勝手が故だもん。ふざけんなよ!こんな脚本書いたら、ヴェノムが悪者みたいじゃないか!やっぱり大好きなキャラだから、こんな仕打ちを受けたことが心の底から悲しい。なんで、なんでだよぉ。。。

良いところはいっぱいあるし、これが2作目とかならそこまで文句は出なかったと思う。ただこのプロットを最後に持ってきちゃうってとこに問題がある。悪役・ヌルにも心底ムカついたし。だから結局お前は誰なんだよ!
お金儲けの匂いしかしなくなったSSU。最後の最後までその餌食となってしまった、このシリーズに、もはや心が痛くなってしまう。こんだけのスタッフが関わってここまでの物しか作れないとは、ガッカリもガッカリだね。でも、IMAXは良かった。洋楽も若干狙いすぎだけどイカしてた。ただ、脚本。お前だけは絶対に許さん。

コメントする 3件)
共感した! 38件)
サプライズ

3.5かわいいヴノム

2024年10月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

もはやかわいいとさえ思っちゃうわ! トムハーディを久しぶりに若い時からの変遷ぶりをチェックしたらこない変わったのもレオ様ぶり!でも映画はマーベルお約束のオマケ映像2回!最後のエンドロール長かったな!それだけ映画に関わった方がたくさん❢って話です 内容は悪者怪物が 千と千尋に出てくる顔なしの怪物バージョンにそっくり!内容は敢えていいませんが!皆さん楽しんでね

コメントする (0件)
共感した! 19件)
Kayo

3.5さよならは別れの言葉じゃなくて〜♪

2024年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ダークヒーロー「ヴェノム」のシリーズ第3作。予告から期待を高め、IMAX先行上映で鑑賞してきました。

ストーリーは、ヴェノムたちシンビオートの創造主でありながら、その反乱により拘束された邪神ヌルが、自身を解放するカギであるコーデックスをもつエディとヴェノムからそれを奪うため、獰猛なクリーチャー・ゼノファージを差し向け、それとは別にシンビオート研究を進める米政府も捕獲のための追手を次々と送り込み、エディとヴェノムは三つ巴の激しい攻防に巻き込まれていくというもの。

今回もなかなかおもしろく、これぞハリウッドの娯楽大作といった感じで、IMAX映えする作品です。細かな設定はともかく、ヴェノムが完全体の時にだけ検知されるコーデックスめがけて襲いかかるゼノファージを、エディたちが撃退するだけというとても単純なストーリーで、誰でも理解できるし、楽しめます。ここに前作までに登場したキャラやシンビオートが絡むので、初見では意味不明な点もあるかもしれませんが、メインストーリーから脱落することはないでしょう。私も前作までの内容をほぼ忘れていましたが、問題なく楽しめました。

本シリーズの特長といえば、ヴェノムの変幻自在の暴れっぷりとエディとのコミカルな掛け合いですが、もちろん本作でもしっかりと描かれています。中でも、予告で何度も観たウマへの寄生シーンがメッチャ楽しかったです。その造形もさることながら、迫力の爆走と翻弄されるエディは必見です。息が合っているような合っていないような凸凹コンビは、ニヤニヤしながらずっと観ていられます。ちなみに本編中に、魚やカエルにも寄生するヴェノムですが、エンドロールではさらにさまざまな動物に寄生する姿が描かれ、これもまた楽しいです。フィギュア化されたら職場の机上にズラリと並べたいです。

クライマックスはエリア51を舞台に、シンビオート軍団VSゼノファージの大迫力のバトルが繰り広げられます。シンビオートならではのスピーディーでトリッキーなアクションは見応えがあります。シンビオート軍団もそれぞれに個性を感じさせるものがあったのもよかったです。それなのに、その個性を十分に生かす見せ場を与えられる間もなくゼノファージの前に倒れていくのは、ちょっともったいなかったです。また、序盤のフリがわかりやすすぎて、ゼノファージ攻略のオチが読めてしまったのも残念です。そして最も残念だったのは、ヴェノムとエディの別れのシーン。決して悪くはないのですが、もっと感動的な涙の別れを期待していたのに、思いのほかあっさりしていて拍子抜けです。きっと「さよなら」は別れの言葉じゃなくて、再び会うまでの遠い約束なんでしょうね。バディ復活をいつまでも待ってます。

こんな感じで見応えはあるものの、内容的には物足りなさを感じる本作。その一方で、エディたちが出会うUFOマニア家族との交流やカジノのあとのダンスなど、ストーリーに直接関わらず、これといった伏線にもなっていない描写は多かったように感じます。ミッドクレジットやポストクレジットでヌルの逆襲やシンビオートの復活を匂わせる前に、本編の脚本をもう少し練ってくれたらと思わなくもないです。

主演はトム・ハーディで、ヴェノムとの絆を感じさせるエディを好演しています。脇を固めるのは、キウェテル・イジョフォー、ジュノー・テンプル、リス・エバンス、ペギー・ルー、アラナ・バック、スティーブン・グレアムら。

コメントする (0件)
共感した! 36件)
おじゃる

4.5サヨナラじゃなくて、「じゃ、またな」

2024年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 最後は泣ける。仲間のシンジオートやエディを助けるためには決断しなくてはならない。タイトル通りにラストダンスとなってしまうのか?

 ヌルというシンビオートの創造主が現れるが、見た目は明らかにヴィラン。創造主なのにシンビオートの反乱にあい幽閉されたらしい。

 ヴェノムが持つコーデックスを奪うためにヌルが放ったゼノファージとやらが、やたらとデカい上に俊敏で強すぎる。IMAX スクリーンだから迫力はあるんだけど、若干、大味になってしまう。
 それを打ち消したのが、ヴェノムの七変化。捕まった川の中で、肉食魚に寄生したかと思えば、カエルにも寄生。今まで見たこともないヴェノムのフォルムに興奮する。

 ラスト近くで登場するシンビオート軍団にも大興奮。博士シスターズがセクシーフォルムでスタイリッシュに大暴れ。彼女たちの活躍を次回以降も見てみたい。

 サヨナラじゃなくて、「じゃ、またな」そんな物語でございます。

コメントする 1件)
共感した! 47件)
bion

3.0ラストダンスは上手く踊れない

2024年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「ヴェノム ザ・ラストダンス」ピョン吉とひろし、ミギーと新一と並ぶ名コンビ、ヴェノムとエディの最終章でラストは涙。ただこの2人のフィナーレとしてふさわしい作品だったのかといえばかなり疑問でした。

シンプルなストーリーは良いんだけど、2人の関係に焦点を当てるという理由でアンとダンを出さなかった割にはUFO家族に尺を取るし、ビィランとの直接対決は無いしで不完全燃焼な終幕。同じ3部作のガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの完璧な完結編と比べるとちょっと寂しい。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ピンボール

3.5個人的に期待感が高すぎたせいか物足りなく感じてしまったかな…

2024年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

ただ、相変わらず強面なのに優しくてしっかりしてるけど子供っぽいヴェノムとそれに散々振り回されるエディのコンビが見れたのは、それはそれで満たされる物があったから四捨五入してやっぱり良い作品でしたw😁

コメントする (0件)
共感した! 9件)
やお

4.0ヌル!だって〜

2024年10月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

先行上映で見ました
ずいぶん優しくなっちゃって!
いい相棒だなぁ

ニエリカからまだ、でてくるだろう
絶対に続くだな!次回に期待して

終る頃にはエディがイケメンに見える!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
れこほた

4.5時々優しいヴェノムが微笑ましい

2024年10月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2024年劇場鑑賞269本目。
最近ソシャゲの特典獲得のためのショート広告にやたら出てくるヴェノムですが、あれほとんどストーリー分かんないですね。

最終章ということですが、元々スパイダーマンの悪役ということで、あくまでこれ単体で終わらないということなのでしょうか。期待していたサプライズ的な展開は一切なかったのでちょっとマイナスしましたが、すっかりエディになじんだヴェノムが時々見せる優しさにほっこりしました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ガゾーサ

3.0大味な作り 酷くもないけどよくもないっていう

2024年10月26日
iPhoneアプリから投稿

ソニーのこのスパイダーマン周りの映画は空回りしていつもうまくいっていない印象。

次もマイナーキャラの実写化するみたいで、人気でいちばんの集客が見込めるキャラでこれだと厳しいと言わざるを得ない

まぁヴェノムシリーズは批評家のスコアいつも悪いけど、観客の方は酷くないし、あんま考えずに見る分にはちょうどいい作品でしたね

普通にこのタッグは大好きだし、思い入れはあるから
脚本の問題っていうだけ…

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ボイス

2.0微妙〜。

2024年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ラストはいい。ただ最後のエンドロールはスベッた感が否めない。
最終章前編とかなら解るがラストがこれでは寂しい、メインビィラン無しのモブ敵ばっかりで盛り上がりに欠けた感じ。

コメントする 1件)
共感した! 16件)
はまぐりの短い感想文

3.5新鮮味なし、手抜き・・VFXに丸投げせずに脚本家は仕事をして下さい‼️

2024年10月26日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

先行上映。Dolby cinema 字幕で観ました。

ヴェノムってこんなに子供向けでしたっけ?
あんまり幼稚だから、最初の「ヴェノム」を帰ってから
観てみました。
大大ヒットしましたね。
それはもちろん面白かったからです。
どこが新しいか?って?
寄生したエイリアン(シンビオートと、言ってる)と、
宿主のエディとの間に友情が芽生えるんですよね。
ヴェノムはエディのためなら火の中、水の中。
絶対的友情で結ばれるなんて、アメコミでもヴェノムだけですもん。
そしてエディにはミシェル・ウィリアムという恋人がいて、
宇宙開発してるベンチャー企業のCEOが狂った奴。
宇宙から帰還する際にエイリアンが乗ってきちゃう。
そのエイリアンを人間に植え付けて合体させる人体実験を
している。
治験者はホームレスでどんどん死んでいる。
エディはTV局のキャスターで、ベンチャー企業を告発した途端に
恋人もエディも職を失う。
秘密を握ったエディはCEOに命を狙われて、
サンフランシスコの市街地をカーチェイスするわ!!
家を襲われるわ!!
サンフランシスコを縦横に走り回って映像がとても綺麗。
そして暴れまくるスーパーヒーローのヴェノムちゃん。

そして続編の「ゼア・ウィル・ビー・カーネイジ」
これはアメコミらしかった。
ヴィランのカーネージ(ウディ・ハレルソンもキレッキレ)
ジュリークのナオミ・ハリスも凄かった。

さてこの度の「ラスト・ダンス」は、研究施設と、
シンビオートを誘き寄せて囲い込む「エリア51」から、
地下施設「エリア55」へ。
施設内だけのアクションシーン。
壮絶な「シンビオート🆚ゼノファージ」
だけど魔物🆚魔物
それってなんというかVFXの世界の話。
世界観が大きいようで小さい気がする。
エピソードとしては、UFO見学にキャンピングカーで
全米縦断している
ヒッピー一家(お父さんはリス・エヴァンス)の家族4人で
彼らがシンビオートの戦いに目を丸くするシーンは楽しいし、面白い。
ストーリー的には、これが一番良い。
あとは研究施設の女性博士が変わり者なんだけれど、
シンビオート好き好き人間。
ところが大してストーリーには絡んでこない。
パクリと喰われるとか、グシャグシャに殺される・・・とか!!
サービスが足りないよ。
そしてヴェノムとエディのお別れシーン。

もっと切なくて泣けると良かったんだけど‼️
(それにしてもエディ役のトム・ハーディの劣化が激しい。
(セクシーは男性に選ばれたことある・・・
(そう、遠い昔、6年前はまだ美しかったよ)

「今だけは、さよなら」
“またね“もあるかもね。

コメントする 5件)
共感した! 61件)
琥珀糖

3.5観ている間は全てを忘れ、観終わった後には何も残らない。それがハリウ...

2024年10月26日
Androidアプリから投稿

観ている間は全てを忘れ、観終わった後には何も残らない。それがハリウッドビックバジェットスタイル。
まあ、面白かったよね、としか言いようのない作りです。
絶叫アトラクションを乗り終えたような爽快感。
空中戦、滝下り、エリア51、ラスベガス、キャンピングカーでアメリカ横断ヒッピー家族、これ映画で何千回観たっけ?の既視感。

コメントする 1件)
共感した! 18件)
こうた

4.03作も観てれば流石にヴェノムに愛着湧いた

2024年10月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

3作も観てれば流石にヴェノムに愛着湧いた

コメントする (0件)
共感した! 10件)
k elow2

3.0バディムービーで、ロードムービー🎞️

2024年10月25日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

ヴェノム最終章ということです!
そういえば、ヴェノムって人助けをしてなかったよね?
ずーっとサンフランシスコから動いてないよね?

このシチュエーションから打破して新しい波がきた!

ただ、上映時間が短いせいかなんだか消化不良。
最終話としては相応しいが、もう少し調味料が欲しかったかな、、、

でも楽しかったから良いか🙆

ソニー製マーベル映画はもっと頑張れる!😤

コメントする (0件)
共感した! 9件)
kuta

0.5SSUの危機感

2024年10月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

前提としてMCUやSSUの映画を初日に行くほどマーベルシリーズが大好きだ

しかし、ソニーが作るSSUは、ファンだとしてもとても耐えがたいほどつまらない
なぜ観客が観たい物を作らないのか、わからないのか?
それほど制作がアホなのか?
こんな脚本なぜ通したのか・・今後のSSUが心配で仕方ない

ヴェノム2のときはスパイダーマンNWHに振り回されてあんな変な終わり方になったのだろうと思ったが、今回は違う
CMが作品のほぼ8割の内容 最後10分程度が盛り上がったが、最初から先が読める展開、驚きは何もない 稚拙な伏線の描写と、無理やり感動に持っていこうとする無駄な複数のシーン、観客を馬鹿にしているのか エンタメとは程遠い自己満映画

最後はと期待したのが馬鹿らしい 金も時間も無駄にした
大人しくディズニーに版権渡したほうがいい

コメントする (0件)
共感した! 10件)
bp

4.0決着!そして始まりへ

2024年10月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

2の直後から始まり、ロードムービー展開と思いきや、おお戦闘。アイアンマン3を思い出したサイコーです。決着からの始まりどうなるこのタイミングでのスパイダーマン4始動…よいよかな?

コメントする 1件)
共感した! 13件)
ムロン

4.0ウィー!アー!ヴェノーム!!

2024年10月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

少し甘めの80点。

まあ良かったけど、いろいろダメ出ししたいトコも…

まず、4足歩行の怪獣みたいなデザインの敵が出てきて、これは大幅にマイナス、子供っぽく幼稚っぽく安っぽくなってます。

これは、マジでゲンナリ…

あと、あの方なかった事にされてません?(笑)

ミシェル・ウィリアムズ演じるアン・ウェイングですよ…

楽しみにしてたのに…

最終章だよ。

今作で泣いた方いらっしゃるでしょう。

僕も泣きそうに涙が出そうになりました。

『ヴェノム』で泣きそうになるとは思わなかった(笑)

このシリーズが終わるのは、ホント寂しいな…

自分でも驚いたけど、ヴェノムってキャラクターが、こんな好きだった事に気付きました。

まあ憎めないキャラですよね(笑)

マーベル恒例で、エンドロールの間に1つ、エンドロールの最後に1つ、計2つ、少し話があるので、明るくなるまで席を立たない方がいいです。

他にも言いたい事ありますがネタバレるので、この辺で(笑)

※IMAXで鑑賞

コメントする 2件)
共感した! 13件)
RAIN DOG

4.0悪役?のヴェノムが何故か?ヒーローに!

2024年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

IMAX先行上映にて鑑賞。
かなりテンポ良くてヴェノムが狙われ追いかけられる理由が良く分かっているので理解度が良く進行。
敵は不死身?なので、どうやって戦いに決着をつけるのか?そこが見どころ!
かなり多くの仲間に助けられるけどラストは
しっかり自己完結。
4人のエイリアン好き?の家族が出て来るタイミングで少し間延び感あるけど、これも愛嬌。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
デコ山

4.0退屈しなかった

2024年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

3部作の中では一番退屈せずに見れた
新キャラいる?

IMAXレーザーGT

コメントする (0件)
共感した! 8件)
show

3.5いろいろと中途半端

2024年10月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

寝られる

馬ヴェノムとか観れたのは良かったが何だか詰め合わせた割に全てが中途半端に終わっていった
設定もご都合主義で、それでいて生かしきれてない
匂わせも多いが中途半端
もっと面白くできそうな感じがプンプンするだけにもったいないなぁって思った
それなりに楽しめたけどもっと面白い作品が観たかった

コメントする 2件)
共感した! 20件)
ワイナオ@フロワク@映画おじさんの風呂が沸くまで