劇場公開日 2024年11月1日

ヴェノム ザ・ラストダンスのレビュー・感想・評価

全297件中、81~100件目を表示

4.0親愛なるヴェノム

2024年11月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
han

3.0悪くはないが、微妙

2024年11月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画太郎

4.0MARVEL最高のバディムービー

2024年11月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

シリーズ3作目。過去2作、評価は決して高いものではなかったようですが、面白いしと思いますし、数あるマーベル作品の中でも好きなシリーズです。

何が良いかって、マーベルの中で最も正統派なバディものであるところ。ファルコンとウィンターソルジャー、ウルヴァリンとデッドプールなんでコンビもありましたが、それらはなんとなく違い世界を共有する人たちが、コンビを組んだ違和感があります。しかしヴェノムはふたつの人格でひとりが出来上がっているので、これ以上ないくらいのバディヒーローになっているんですよね。

本作ではヴェノムが人間世界に慣れすぎたのか、その恐ろしさはほとんど表に出ず、むしろ「めちゃくちゃいい奴」になってしまっている所に、「うーん、これで良いのだろうか?」と思うところはありますが、それだけにエディとの友情がクローズアップされ、泣ける演出が施されているようです。

今作では信じられないくらいのシンビオートが入り乱れて登場するので、ちょっと興醒めするところもありましたが、全体としてはやはり楽しいですし、バディもの好きの方であれば観で損は無いのではないでしょうか。

そしてサブタイトルの「ラストダンス」。これが意味するのは決してシリーズ最終章ということではないようですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yutes79

4.0これでラスト?(SSU⑤)

2024年11月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ヴェノム三部作完結編と言われる作品。
ずっとヴェノムがちょっとハイテンションで話してて、可笑しい(^_^;)
さらに、馬ヴェノム、魚ヴェノム、蛙ヴェノムと、いろんなヴェノムが出たかと思ったら、いろんなシンビオートも登場して、最後にシンビオートたちを堪能出来ました(^^)b

ってゆーか、続編への伏線をあんなにバラまいて、ホントに終わるのか?

さて、エンドロールが長いと噂の本作。長い長いエンドロールの後にはオマケ映像が待っているので、明るくなるまで席を立つべからず。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
n.yamada

4.0ロードムービーですね。

2024年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ヴェノムシリーズで1番良いかも。
ヴェノムらしさも満載で、今までなかった展開や
シンビオートの新しい部分もあってなかなかです。
マーティン一家とのシーンも穏やかな雰囲気で、
逆にこの後の激しいシーンを想像させるほど。
エディをはじめ新しく登場するキャラクターも良くて
ストーリー全体を魅力的にしている。
サブタイトルは「ラストダンス」ですが、
まだダンスは続きそうですが。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
マイタケ

3.0友情ものとして楽しめました。

2024年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編が軽めだったので見るか迷っていましたが、評判が良かったので鑑賞。
前半のロードムービーはコメディ調なシーンが多くアクションも軽めでどうなることか心配しましたが、
仲間と協力する激しい戦闘アクション、ヴェノムとエディの友情を描いた後半は見どころが多くとても楽しめました。
娯楽作として良くできていてお勧めは出来ます。
過去のマーベルヒーロー作品との絡みもなく見やすい作品になっています。
気になるのはラストのおまけムービーが説明不足かも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Yoji

3.5つまらないわけではないが物足りなさを感じた

2024年11月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

Dolby Cinemaで鑑賞。
「ヴェノム」シリーズは最初から、「寄生獣」を連想してしまっていた。体の中に入ってきた異生物が特殊な能力を発揮、最初は嫌がっていた人間も徐々に打ち解けて相棒としての信頼感を築いていくという話だとどうしても連想してしまう。3作目となる本作で一応の結末となったが、やはり「寄生獣」(ついでに言えば「ターミネーター2」も)を思わせる終わり方だった。
創造主「ヌル」が派遣したエイリアンに狙われるエディとヴェノム。逃げながら戦っていく姿は相変わらず迫力があったし、ヴェノムの乗り移る?能力も楽しかった。さらにはヴェノムの仲間たちも登場して戦うシーンもよかった。ああいう乱戦はテンションが上がる。エディとヴェノムの関係性も深まっていたし、あんな絆を見せられたらそれなりに感動もする。
ただ、この程度?という感覚だったことも正直なところ。ヴェノムの仲間たちが登場するのはいいのだが、結構唐突だったから戸惑うし、せっかく登場したのに彼らの戦いや登場場面があっさりしていたところも物足りない。襲ってくるあのエイリアンたちは確かに強かったが、あれが最後の敵なの?と少し拍子抜けしてしまう。ヌルの問題(企んでいたこと)も解決したわけではない。というよりもそもそもヌルはヴィランとして活躍さえしていない。さらなる続編を匂わせていると理解していいのだろうか。
となると、気になるのはエディの次の主人公。シンビオートがとりついたあのペイン博士が次のシリーズの主人公になったりして(彼女についたシンビオートがはがされるシーンがあったならすみません)。「ヴェノム」シリーズでも女性が主人公になるということかも。もしそうなったら、従来のヴェノムのようなハチャメチャな感じがなくなってしまいそうで不安しかないけど。
つまらなかったとまでは言えないが、泣くほど感動したりものすごく興奮したとも言い難い。シリーズの最終作としては少々不満が残る出来だった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
kenshuchu

3.0エイリアンもどきVSヴェノムがみたかった

2024年11月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトル以上を書くとネタバレになるから伏せますが、求めてたものとは何か違う…
映像や戦闘、ヴェノムとの漫才と個々で見れば良い作品なのだけど、全体を見るとこれいらなくない?や、戦闘少なくない?等々物足りなさが目立つ作品だった
前作組のようにまたみたい!にはならんかな

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みたむら

2.5別の作品の上映時間に間に合わず,その映画館での最後の上映作品を鑑賞…。

2024年11月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スパイダーマンの悪役だったんだぁ〜&しかもシリーズ三作品目なんだぁ〜!とまぁ知らない事尽くしで,初鑑賞。
ご免なさい,作品のファンの方々には申し訳無い処トコロ…。
トム•ハーディという事で、私の勝手なイメージで"ダークナイト ライジング"の悪役でムキムキのベインという印象だったが…, シリーズを見続けている人には非常に面白かった‼というレヴューを見受けたが…。
見続けてる人には面白い!のかもしれないが,初体験の人間には,非現実的な寄生虫の集まりでどうよ?!という処…。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
サクちゃん

4.0俺たちの「ヴェノム」、最終回・・・

2024年11月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
ratien

3.5サブタイトルの回収

2024年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yuichiro Akimoto

3.0もうちょい浸らせてくれても

2024年11月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Peinyo

5.0噂は聞いていたけど、エンドロールが本当に10分ちょっとありました。...

2024年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

噂は聞いていたけど、エンドロールが本当に10分ちょっとありました。
それだけ大勢で作ったのだろうから仕方ないですね。
単体作は3部作ぐらいで終わるのが丁度良いと思う反面、主役コンビをまだ観ていたい気もします。
ゴキブリにバトンタッチは嫌ですけど。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
晴耕雨読

2.5結局ヴェノムの何が「最悪」だったのか

2024年11月5日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
克晴

2.5SSUだね。

2024年11月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
naichin

4.0相棒よ、またいつか

2024年11月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

久びさのIMAXにて鑑賞です

やっぱりIMAXいいですねー

普通に観るより数倍いいですよー

レビューふるってないですけど
IMAXで観たらもっと上がるんじゃないですかねー

エディとヴェノム最高のバディ

私は初め、ヴェノムは怖いのかと思い観れずにいたのですが、1作目を勇気出して観たらとても面白く、そしてヴェノムが愛おしくなるほどでした

それから2作目ももちろん楽しめましたし、今回もとても楽しみにしておりました

やはりヴェノムは愛おしかったですね

マーティン家族の車の中で、一緒にノリノリで歌ってたり、チェンさんとのダンシング・クイーンでダンスも良かったですよねー

しかしこれで本当にお別れなのですか

残念です



さよならはお別れではないでしたね?

またお会いできますよーに

あの予告で観た馬にヴェノムが寄生して走るシーン

まさかのQueen

Don't stop me nowで大興奮でした٩(>ω<*)و

コメントする (0件)
共感した! 18件)
Qoo

5.0素人からすると最高。叩かれてるけど、映画自体は面白いよ

Xさん
2024年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

IMAXで視聴。
レビューでマーベルがなんだと散々な叩かれようだが、素人から見たら傑作
とにかく見に行って欲しい
演出やストーリーは最初はゆったり、最後に急加速って感じ。
レビューを見てガッカリせずにとにかく見てくれ

コメントする (0件)
共感した! 7件)
X

2.5単純

2024年11月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

吹替版で鑑賞

相変わらず、
主人公の掛け合いは面白く、
今回は倒せない敵を、
いかに騙し抑えるか。
これが面白かった。
こう言う作品もすきだな。
ラスボスっぽいのが、
復活したみたいだが、
次は、
アベンジャーズと、
戦うのかな。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
トラベラー

3.5ヴェノムとエディの友情の絆

2024年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

興奮

元々はスパイダーマンの悪役として登場したヴェノム。スパイダーマンから独立して、相棒のエディーと共に、マーベルのダーク・ヒーローとして、活躍を描いた3作目。そして、いよいよ物語のクライマックスを迎える。強敵カーネイジとの壮絶な闘いの末に勝ち残ったヴェノムとエディ。本作では、いよいよシンビオートの創造主であり、ラスボスの邪神『ヌル』が登場し、ヌルの命令で送りこまれたエイリアンと、命を賭けた激しい闘いを繰り広げる。

ヴェノムの激しい性分とも次第に馴染み、友情さえ芽生えてきたエディだが、メキシコで酒浸りの生活を送っていた。そこに、エリア51で密かに進められたエイリアン調査隊が乗り込み、エディを拉致しヴェノムと切り離して、ヴェノムの元となる『シンビオート』を確保する。

そんな折、ヴェノムを狙う殺しても殺しても再生する恐ろしいエイリアンが、『ヌル』によってに送り込まれ、エリア51はエイリアンによって壊滅的な攻撃を受ける。そして、絶体絶命のその時に、これまでエリア51で保管していた『シンビオート』が、エリア51の職員に次々と乗り移り、ヴェノム軍団の仲間となって窮地を救おうと、エイリアンに立ち向かっていく。

本作では、ヴェノムとエディの友情と絆がメインテーマとなっている。凸凹コンビの掛け合いは、相変わらずウィットに富んで楽しませてくれるが、ラストには、感動的なシーンも用意されていた。また、本作のアクセントになっているのが、宇宙人の存在を信じ、未知との遭遇を願って、エリア51を訪れる風変りな家族。その父親の活躍と息子との約束もまた、クライマックスを盛り上げるシーンの一つだ。

ただ、クライマックスの激しい戦闘シーンは、感動的なシーンも含めて楽しめたが、途中、その家族とエリア51にまで辿り着くまでは中弛みで、眠気との闘いだった。主演のトム・ハーディーもちょっと中年太り。ヴェノムとの掛け合いは面白いが、激しいアクションは、なかなか難しく感じた。

コメントする 2件)
共感した! 36件)
bunmei21

3.0ヴィランの顔出しはモヤモヤになった。

2024年11月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
青春が90年代後半から00年代の人