「Liberty Island」ヴェノム ザ・ラストダンス ブレミンさんの映画レビュー(感想・評価)
Liberty Island
ヴェノムもついに最終作。
前作はちと肩透かしを喰らいましたが、予告の感じははっちゃけてる感じにシリアスな雰囲気も追加されているのでそこに期待しての鑑賞。
そうそうこういうの!というのをドカンと提供してくれました。
いつものバディっぷりからバトルシーン、少し感動するところもあったりと前作からしっかりパワーアップしてヴェノムという作品の幕を綺麗に引こうという強い意志も感じられて好きな1本でした。
初っ端から犬を閉じ込めてる輩に突っ込んでいったエディがタイミングを見てヴェノムと合体してやっつけるという様式美をやってのけながらイチャイチャっぷりを見せてくれるのでこの時点で既にニッコリです。
ワープできるクリーチャーたちがヴェノム目掛けて襲ってくるのが本筋で描かれるんですが、このクリーチャーたちのデザインが非常に好みで機動性も抜群ですし見た目もいいキモさでした。
製作陣モンハンの実写とか興味ないっすかね…。
ヴェノムが様々な動物に寄生してエディと旅をしたりエディを助けたりするシーンはエディとヴェノムの関係性を表しているようで爽快でした。
馬に憑依したヴェノムホースが駆け回るタイミングで「Don't Stop Me Now」が流れるもんですから思わず踊り出しそうに。
カエルに寄生したり魚に寄生したりと自由自在に動き回るヴェノムは最高に愛らしいです。
ラストダンスとタイトル通りヴェノムがしっかり踊るところなんかもあってホッコリしながら観れるのも面白いところです。
カジノで大興奮しながらレバー押し続けるのも可愛らしかったです。
今作はバトルシーンが過去2作に比べてレベルアップしている気がして、R指定ではないのでヴェノムの首パックンチョも血が噴き出ないくらい綺麗にいただきますし、基本的にはぶっ飛ばしまくりなので人体破壊描写は少なめですが、これも慣れなのかヴェノムってこれくらいが安心感あるってなったのでやり続けるもんだなと思いました。
シンビオート大集合バトルは見応えモリモリ抜群でとにかく動き回ってはそれぞれの能力を持つシンビオートたちが立ち向かっていく姿には応援に力が入りましたし、それぞれが食われていく様には思わず感情移入してしまいました。
自由の女神を見つめて相棒に敬礼というしみじみとさせるラストもヴェノムらしい終わり方で良かったです。
おまけ映像ものほほんとしてましたし、最後までらしさ全開でした。
ヌルの出番がそこまで無かったのはしゃーなしとして全体的にあっさり目の登場だったので軽い知識しかない自分にとってはヌルがどんな存在なのかというのをうまく掴めきれずだったのは残念でした。
話自体もとっ散らかってるので旅とかもっと上手いことまとめれたら前作よりちょびっと長いくらいに行けたのではないかなと素人ながら思いました。
ヴェノムシリーズは字幕でしか観てこなかったんですが、満足度の高い本作は吹替でも観たいな〜ってなりました。本職勢揃いなのにあまりやってないのが惜しいところ。
いざ完結となると寂しいもんですが、ヴェノムの覚悟とエディの覚悟が合わさった3作目はシリーズ最高傑作でした。
これからも何かしらの形でSSUの救世主になりそうな気がしてなりませんがそれはそれでまた一興ということで。
鑑賞日 11/2
鑑賞時間 18:50〜20:55
座席 Q-15