ヴェノム ザ・ラストダンスのレビュー・感想・評価
全275件中、1~20件目を表示
これで終わりか………
IMAX先行上映で鑑賞。
全体的に急ぎ足でしたが、無事に3部作を締め括れてよかったと思える作品でした。
ラストダンスに相応しいアクションがてんこ盛りで、大自然や研究施設などで繰り広げられる戦いに興奮しました(一部シーンでは画角が縦に広がって迫力が増していました)。終盤ではシンビオートの仲間たちも加わり、エンドゲームのような大集合バトルになって凄かったです。
そして何よりも感動したのは、ヴェノムとエディの絆でした。今回もエディは相変わらずヴェノムに振り回されており、特にヴェノムがスロットを楽しむ光景はどこか笑える場面になっていました。さらに、過去の回想シーンでは2人(?)が過ごしてきた時間が尊いものに感じ、それも相まって最後の別れでは涙が止まりませんでした。たとえ相棒を失ったとしても、その存在は消えることなく残り続ける宝物になることを痛感しました。
惜しかった点としては、ヌルの存在感が薄かったことです。予告編で強調されていた割には、手下のシンビオートハンターに命令する程度に留まっていたのが勿体なかったです。ポストクレジットシーンより別作品に持ち越しているように見えましたが、せめて少しだけでも復活してヴェノムたちと戦って欲しかったなと思いました。
完結編だとわかっても、観終わった後はどこか寂しくなりました。それでも、マーベルは安定の面白さがあると実感できました。
後半の盛り上がりが気持ち良かった
まず第一に、パンフレットには後半に出てくるシンビオートについての記述がほぼ無い。それ目当てで購入したため悲しかった。
1作目2作目に関してはそこまで惹かれなかったが、今作は明確に熱くなれる部分があった(ヴェノムにこのタイプの熱さを求めるのは間違いという人達がガチファンな気もするが)。序盤中盤は盛り上がりに欠ける部分があるが、アクションやユーモアで間を持たせており面白くないけれど映画館でゆったり見る分には問題無いという感じ。そういった少し長く感じるようなストーリーがあることで、後半により大きな熱量を持てるよう調整されているように感じた。
1作目での絆の表現やシンビオートと人間の関係性は尺の関係上どうにも薄く感じたが、3作目ともなれば流石に受け入れられた。これが1作目で良いぐらいの軽さと盛り上がりがあった。ただやはりヴェノムの喋り方のどこか嘘っぽい感じと、エディの愛情より大変さが勝ってしまっている部分があり、吹き替えの方が感情移入しやすいのでは?と思う。また見る時は吹き替えで見たいところ。
タイトルでも触れたとおり、後半に関してだが
最高に熱くなれた。
シンビオートが出てきて数々の能力が発揮されるシーンでは直感的に楽しむことができ、
前作のシンビオートと比べてどの程度の順位の強さなのか、シンビオートという種族の全体像が見えてくる。カラフルであるのは闇を裏切ってからそうなったのか、元々色があったのかは定かではないが「こういうシーンがあるともっと良かった」というのがしっかり達成できていた。
この後半部分に盛り上がりを集中させるなら、序盤から人間側の掘り下げをした方が良かったという意見もあるかもしれない。しかしそうなると序盤中盤から戦隊ヒーロー物の1話目のような匂わせが多くなりすぎて、後半の内容がある程度予想できてしまうと思う。下手にB級映画のような伏線を持たせるよりも、目立たせずにサプライズをする方がずっと刺激的で他にはない持ち味になるだろう。
ただ後半のシンビオートが誰を選ぶのかという部分では、あの警備員のように数秒の間の部分が他の人物にも欲しかったところではある。しかしそれを入れすぎるとミスターインクレディブル・トランスフォーマー・ベイマックス的になってしまうし、人間状態でそんなにシンビオートのお眼鏡に叶うような活躍を多くの人物にさせるのも不自然なので、ここは自分の脳で補完させるのが正しい楽しみ方だと思う。シンビオート側を早い段階で登場させて「俺はスナイパーだ」とか「武器マニアの全身武器人間だ」とか言わせてから活躍させるよりも、登場から能力を発揮させるまでを一気にやった方がずっと良い。何も知らない状況から畳みかけるように情報が入ってくる方が、お約束感とか無駄な予想とかさせて当たり外れで面白さを決めてしまうよりもずっと新鮮で、戦い方を予想する前に色々なシンビオートが見れて良かった。
あの緑のシンビオートがいきなり出てくるシーンも本当に良かった。いわゆる博士的な人物が「美しい…」みたいなことを言うが無惨にも食われてしまうみたいなパターンだと思われたが、いきなり庇ってくれて「そんな性格!?」と思わせてそこからすぐ退場することでフルスロットルになっていくことが直感できて本当に気持ちよかった。
そんな序盤中盤をゆったり見れれば面白い作品だが、問題点として博士役の人があまり可愛く無いこと、取ってつけたような雑な雷の話がある。雷の話はまぁそういうことになったと思えば良いので納得できるが、博士役はもう少し見た目の良い人を選んでほしかったところ。
またシンビオートがどんどん分解されていくシーンは絶望感が感じられつつ、捕食者と被捕食者というヴェノムっぽい内容が強調されてて良かった。しかし絶望感を感じられシンビオートに感情移入できる反面、やはり悲しい気持ちも大きい。ああ勿体ないと思う人も多いと思う。
自分たちは悪者ではないと言っているシンビオートもいたが、委員長タイプなのかお母さんタイプなのか女性部隊長タイプなのかはわからない。彼女は刃物化できており身のこなしも軽やかなので1作目ボスのライオットの1つ下ぐらいの強さだろうか。ライオットであれば首を斬るのは容易であったと思うし、カーネイジなら互角に戦うことができていたかな?
双子のシンビオートは2人いた分流石のパワーというか出力があった。
全員あの場ではテンションが上がっていたことと、捕食者を目の前にしていたこともあって協力的であったが、全員生き残っていたら収拾がつかなかっただろう。
最後に将軍についてだが、自分達が殺そうとした相手に部下を殺され相手を憎むという見ている側からすると何を言ってんだこいつというキャラクターであった。まともそうな経験ある将軍という立ち位置かと思っていたが、敵になったり味方になったりする軽い人物であればそういう一コマが欲しかったところ。博士達ともシンビオートの味方なのか宇宙生物全体の味方の話なのかですれ違いもあり、登場人物の関係性をすれ違いで構成するというのは結構しんどいものがあった。大局的に見れば間違っていないし一貫しているキャラなのだが、見ている側としては無駄にどぎまぎしてもどかしくあるのでサクッと解消してほしいところ。
最後の爆発で一応まぁ爆発したし許すか…と思えるが話をややこしくして責任を取って退場するのは止めてほしい。兵力も少ないため敵味方の移り変わりの動きがあっても盛り上がりに欠けるのも勿体ないだろう。舞台装置としてもう少し頑張るか性格の良さを見せて欲しかったが映画あるあるキャラとして仕方ない部分だったとも思う。
まあ、まあ、でしたかね
う~ん。おもしろくないとは言わないけど、なんか少し物足りない感じでしたかね。いろんな種類のヴェノム(2つの意味で)が出るのだからそこをもう少しいかしてくれても良かったような。
いろんな寄生先をいかした戦いとか、いろんなタイプのヴェノム(シンビオート)がそれぞれ個性を生かして共闘するシーンがあったら良かったかな~
まぁ、妄想ですけど(笑)
微妙すぎるww 馬に寄生、チェンとダンスとか楽しかったり好きなシー...
微妙すぎるww
馬に寄生、チェンとダンスとか楽しかったり好きなシーンは多いのだが継ぎ接ぎみたいなイマイチしっくりこない話しの流れにまとまり方かな
個人的にはカーネイジも大分ダメダメで退屈だったがまだカーネイジの方がマシと感じる
希望がある終わり方をしているのでMCU合流は期待できそう
ヴェノムは1が一番面白かった
原作のスパイダーマン要素を抜いたエディに寄生してるヴェノムっていう映画オンリーの設定とかこういうアメコミ映画を大歓迎だなあ
まあ原作しらんニワカアメコミファンだからだが。
エディのハングオーバー 靴探しの旅
お気入りの靴を見つける旅のお話で、特殊能力でシンデレラフィットする他。
なんだかんだ面白かった。
あると思ったよ、みんなで戦うシーン‥
もう少し見たかったけど、ラストバトル〜エンディングまでワクワクした。
トム・ハーディのイケオジぶりを大いに楽しめて、スパイダーマンのヴィランだった事を感じさせない良いキャラになった。この作品をきっかけにヴィラン側のキャラをあらためて好きになったと思う。
いろんな色、能力を持っているシンビオート出たのに…
ヴェノムシリーズ最終章ということで鑑賞しました!
ジャーナリストのエディ・ブロックに地球外生命体シンビオートが寄生したことで生まれたヴェノムは、強靭で真っ黒な肉体と鋭い牙を武器に、長くのびる舌で人を喰らう恐るべき存在でありながらも、エディと一心同体となって強敵カーネイジを倒し、世界の危機を救った
しかし、その戦いの結果、政府機関から追われる身となったエディとヴェノムは、メキシコに逃亡していた
そんな彼らの前に、地球外から新たな脅威が飛来する
ヴェノムらシンビオートの創造主であり、いまは宇宙の果てに封じられている邪神ヌルが、ヴェノムの持つあるものを狙い、シンビオートハンターのゼノファージを差し向けたことで、エディとヴェノムは新たな戦いに巻き込まれていく
というのがあらすじ!
序盤にヌルというのヴィランが出てきましたね!
いろいろ調べたらめちゃくちゃ強いらしいです笑
今回はその手下のゼノファージが相手でしたが一体相手でもかなりの強さでしたね!
シンビオートがすごい勢いで消されていくし…
せっかくいろんな種類のシンビオートが出てきたのにそんなに活躍する場面がなく消されていくの寂しすぎる😔
あっさり消されてるじゃんって思っちゃいました…笑
そしてまさかヴェノムがコーデックスを消すために犠牲になるとは…
最後のヴェノムの素直な言葉が切なかったです
エディは生き延びたけど事件はなかったことになりましたね
スパイダーマンのラストとは真逆のような感じ…
大事なものをなくして心の中だけに存在することになってしまいましたね
でもクレジットシーンでヴェノムの一部が生きてるかもしれない描写があった!
あとカプセルいくつかあったし他のシンビオートも生き残ってないかな?
それにMCUでもヴェノムの一部が残ってたし今後どうなるか楽しみです😊
バースをこえてそれぞれの個体が意思や知識を共有できるという設定もあるみたいなのでMCUやSSUで再びヴェノムがみれるかも?
でもエディが相棒じゃないかもしれないですね🤔
いずれにせよこの作品からいろいろ広がりそうですね!
面白い映画をありがとうございました😊
あまり期待していなかったため、少し面白い気がした映画でした。
以下ネタバレ
「ヴェノム」シリーズはMCUのスパイダーマンと
合流するかもという期待だけで
見ていたシリーズ映画だっため、
1作目も2作目もそれほど楽しめませんでした。
3作目の「ヴェノム:ザ・ラストダンス」は
あまり期待していなかったため、
序盤でMCUのスパイダーマンのいる世界を立ち去るシーンは
合流詐欺だと思いつつも、
あまり期待していなかったため、
それほどムカムカもせず、
あまり期待していなかったため
飛行機でのアクションや、
動物ヴェノムも
期待していなかったせいか
少し面白い気がしました。
中盤のラスベガスのシーンは特に
笑えるシーンではなかったのですが
トム・ハーディのスロット操作の雑な感じは
鑑賞後少し思い出し笑いをしてしまったので
ヴェノムパワーを使わない雑な
カジノのスロットシーンが
今作で一番印象に残りました。
「ヌルがヴェノムを探し出すために送り出す生物ゼノファージ」
は怖いキャラクターだったので
後半はどうケリをつけるのかなと思っていたら、
前フリしてた「雑な設定の液体」で終了の終盤は残念でした。
1作目で
ヴェノムと人間の融合は難易度が高い
という設定だった印象があり、
後半の雑な「誰でもヴェノム化」展開は
絵的には派手だけれど
映像の中のテンションに気持ちがついていけず、
その流れで「雑な設定の液体」でラストをむかえるヴェノムの
回想シーンを見せられても
気持ちがついていかずでした。
「ヴェノム:ザ・ラストダンス」の
パンフレットは990円するので
いつものアメコミ利権っぽいの人の提灯コラムではなく
もうちょっと、読みたくなるような
(例えばサラマンダーのパンフに掲載されていた
押井守の感想文のようなサプライズ記事)
パンフレットにしてほしいと思う
パンフレットでした。
最後があっさり
ヴェノムシリーズは全作120分以下でわりとさっくり観られる。
今回は最終作で、ヴェノムのダンスシーンなど見どころもそれなりにあり、ラストバトルシーンも結構ワクワクさせられたが、せっかくのシンビオート軍団の登場も各個体の特徴なんかの説明も無くただのやられ役と化してたのが勿体なかった。
それと最後に残った雷属性のシンビオートは後作の伏線にでもなるのかな
なぜ姿をさらす
よくわからないけれど、完全に姿をさらすと見つかると自分で言っているのに
簡単に完全体をさらすのは何故?ダンシングクイーンでダンスするのがそれほどヴェノムに大事か。
背骨にその「鍵」がある、どちらかが死ぬと鍵がなくなる。
どっちの背骨?寄生しているときのか?
シンビオートってみんなヴェノムと仲が良いんだっけ?
ヴェノムは「落ちこぼれ」だったと思ったけど、いいか。
一作目では、寄生するのが難しくて実験台にされた人たち死んでいったよね。
今回はスルッと寄生してる。何か私が見落としている?忘れているかな?
まあまあ、ヌルっていうのが最後に顔出ししてるし、ゴキブリに寄生しそうだし、
「ラスト」にはならない予感がするエンディングでした。あのシリンダーのカケラはヴェノムのだよね。
でもロールが長いから、終わりだと思って出て行く人もいるだろうな。
次回に期待。
「最悪」コンビの最終作…だが…
初めに断っておくが私はマーベルファンでありヴェノムファンでもある。「ヴェノム」シリーズは全て劇場で鑑賞してきた。その上で、飽くまでも個人的に少々厳しめの評価をさせて頂く。
1作目であえてスパイダーマンの縛りを外してヴェノムのオリジンを描き、2作目では原作でも人気のヴィラン・カーネイジとの対決。それらを経た3作目。追われる身となったエディとヴェノムの、最後の旅路が描かれる。
CGのクオリティは流石の大手ソニー・ピクチャーズ、素晴らしい。一時的にヴェノムが動物に寄生するアイデアなどは面白い。役者も頑張っている。しかしそれ以外はマーベルファンとしても映画好きとしても、「なぜそうした?」と首を傾げたくなる点ばかりだった。
まずストーリー構成や展開が非常に雑だ。
ヌルだのエリア51だのの後付け設定は、1作目におけるヴィラン、ライオットの「シンビオートの隊長で、地球を侵略しにやって来た」という設定との整合性が取れていない。それを解消するロジックを出す事も出来なくは無いものの、初見の印象としては突っ込まずには居られない。
映画単体として見ても前作までの主要キャラはチェンさんとマリガンを除けば全くと言っていいほど登場せず、代わりに捩じ込まれた大量の新キャラによる、思い入れも無ければ感情移入もしづらいドラマが映画の三分の一程度を占める。
敵のチョイスも良くない。今作でメインを張る相手は、シンビオートの創造主ヌルの手先・ゼノファージ。これが強すぎる上、軍の特殊部隊までもが2人を襲う。2人の抱えている事情もありまともに戦う事すら出来ず逃走するシーンが多い。「格上の強敵に死力を尽くして立ち向かう」というこれまでのヴェノムシリーズの醍醐味があまり感じられなかった。
ファンから「きっと次の相手だろう」と期待を寄せられていた、マリガンが変身するシンビオート「トキシン」だが、あれをトキシンと呼んで良いかも怪しい上にマリガンの扱いが異常に雑だったのがあまりにも勿体ない。
これらの要素がノイズになってしまった為に、心打たれるはずのラストの展開にイマイチ乗り切れず。さらにしんみりとした終わり方にも関わらずクレジットのバックの音楽はゴリゴリのロックやラップ、期待とは裏腹にほぼ全く無かったクロスオーバー、考察する気も起きないポストクレジットシーン等、最後の最後まで残念な印象の3作目であった。監督の交代、MCU合流の兼ね合いなど様々な制作上の事情は考えられるが、それでも「もう少しどうにかならなかったのか」という気持ちが拭えない。
途中に挟まるギャグシーンの比率が前作から更に増している事もあり、1作目が一番好きな私にとっては解釈不一致な印象もあった。ダークだがどこか愛らしい、絶妙な塩梅が魅力的だったヴェノムは、もう見ることは叶わないのだろうか。
今後のMCUへの合流に期待したい。
馬ヴェノム
相変わらずノリも良くテンポも。
チェンさんと踊ったり、リス・エヴァンス家族と
歌ったりと。
エディとヴェノムの掛け合いと関係性が素敵。
お互い優しいよね。
馬ヴェノムは格好いい🐎
途中から最後が想像出来て悲しくなったが
愛されキャラは永遠である。
全シンビオート解放
シンビオートの創造主である虚構の神ヌルが幽閉された自らを解放できる”コーデックス(別個体同士の合体)”を奪うためエディとヴェノムの行方にせまる。全シンビオート解放。「”さよならは別れじゃない”」。その台詞をあのキャラが発するのは、流石に泣かされる。シリーズ第三弾でまさかの涙腺崩壊級のストーリー(ラストダンス)だとは思いもよらず鑑賞後はかなりの余韻に打ちひしがれた。と、感傷に染みたことはさて置き、時系列としては『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』(‘22)』後のバーカウンターのシーンからマルチバースを笑いのタネにしてスタートしたり『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』(‘21)のカーネイジとの”大聖堂の事件”を思い起こさせるフレーズなり、作品間での状況が地続きで続いて我々側もそれに呼び戻される感じは繋ぎ止めとして良かった。また鑑賞前は今回の第三弾ではマーベルコミックスでも名高い宇宙規模の超凶悪ヴィランとなるヌルとヴェノムの頂上決戦が大規模スケールで描かれるのかと思いきや…の超変化球。ココの肩透かし感はあえての次作以降のフック的役割なのかかなり残念。ゼノファージ戦だけであれだけの尺を埋めるのは正気の沙汰か?、と思ってしまった。後半ほぼ銃撃戦やシンビオート同士のミリタリームービー。全体的にエディとヴェノムのゴージャスなベガスの夜へ向けたロードムービーあるいは有終ならぬ友情の美をケリー・マーセル監督は109分かけてやりたかったのか、と勘繰ってしまう。もちろん109分の中でもエモーショナルな台詞、シーン、メッセージ性がないわけじゃない。が、三部作の第三弾でこのシナリオにあえて決めた意図がどうしても汲み取れない。おそらく満場一致でヴェノムとあいつの正面突破からの激突シーンを皆も観たかったはず!ポスクレの示唆やエディの苦い表情からもコレでシリーズが終了とは思えず、もちろんヴェノム単体の第四弾で『アベンジャーズ/エンドゲーム』(‘19)ばりの逆張りを期待してしまう。これまでの同族対同族から脱したヌルという特異の素材を活かし切れず…何しとんねん。ただやはりわたしは、シリーズではカーネイジと激突した二作目が一番大すきでした。
酷いのは二日酔いではなく脚本
一言で言えば駄作。
まず冒頭でボスであるヌルが自己紹介と設定を全て話してくれます。その時点でイヤな予感がした。映像と展開で見せるのではなく言葉とCGだけで全部済ませたからだ。
そして、その説明された内容を後から人間が知ってそれをわざわざ台詞にしている。馬鹿か。飛ばせそんな説明。こっち(観客)はもうそんな事知ってるんだよ。
終始調子が悪いエディが「二日酔いの気分だ」とかぶつぶつ言いながらアメリカをフラフラし、空気の読めないヴェノムが茶々を入れる。これも今まで2作やって来たことの焼き直しで真新しさが丸でない。むしろ、ヴェノムの行動にエディがキレていた前作前々作の方が楽しそうだったじゃないか。今作ではずっとローテンションなままでつまらない漫才を見せられている気分だった。
登場したエイリアン好きの家族との交流も必要あったのか? そこを省いてもっとやって欲しい事をやって欲しかった。
そして、致命的なのは部下の怪物を撃退しただけでボスのヌルが戦いもせず再封印され、バトルを終えた事だ。倒し方もヴェノムらしさの欠片も無い酸を浴びせるだけの戦法。
他作品とのクロスオーバー要素も無し。予算と時間と金が無かったのか。
仕事に疲れたのでストレス解消に頭を空っぽにしてアクション映画を楽しみたい、と思って観た映画だったが、最悪の気分が上塗りされただけだった。
ラストバトル一見の価値あり🤔🥹🤗
11月12日仕事帰りにTOHO新宿にて鑑賞しました。
ここからネタバレします。
レビュー少し見てからみましたが、
私は良かったです🤗
前作2本は鑑賞済みですが相変わらず記憶にはほとんどなしです。
ヴェノムの創造神邪神ヌルが登場します。
そのシンビオートハンターのゼノファージが登場しますがこの邪神が素晴らしいです。
細胞が再生するので生き返るし大きな口で牙が沢山鋭いので飲み込んでえら⁈から死骸⁈を排出します。
エリア51が最後の舞台になりますが
砂漠🏜️地帯なので思いきりバトルするには適したロケ地だと思いました。
バトルシーンは壮絶で迫力がありとても見応えのあるシーンでした。
この作品は次回作あればまた鑑賞したいです。😃🤗
今回は、目が印象的的な女優さん
ペイン博士役のジュノー・テンプルさんです。
エリア51の冒頭のシーンで顔がアップになりますが瞳の形と色が見たことがない感じがして見惚れてしまいました。
ラストのシーンもカッコよくて次回作あるなら彼女が主役でしょうか?
この映画の関係者様の皆様お疲れ様です。
ありがとございます。
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪🤗
全275件中、1~20件目を表示