劇場公開日 2024年11月1日

ヴェノム ザ・ラストダンスのレビュー・感想・評価

全326件中、1~20件目を表示

4.0これで終わりか………

2024年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

IMAX先行上映で鑑賞。
全体的に急ぎ足でしたが、無事に3部作を締め括れてよかったと思える作品でした。

ラストダンスに相応しいアクションがてんこ盛りで、大自然や研究施設などで繰り広げられる戦いに興奮しました(一部シーンでは画角が縦に広がって迫力が増していました)。終盤ではシンビオートの仲間たちも加わり、エンドゲームのような大集合バトルになって凄かったです。

そして何よりも感動したのは、ヴェノムとエディの絆でした。今回もエディは相変わらずヴェノムに振り回されており、特にヴェノムがスロットを楽しむ光景はどこか笑える場面になっていました。さらに、過去の回想シーンでは2人(?)が過ごしてきた時間が尊いものに感じ、それも相まって最後の別れでは涙が止まりませんでした。たとえ相棒を失ったとしても、その存在は消えることなく残り続ける宝物になることを痛感しました。

惜しかった点としては、ヌルの存在感が薄かったことです。予告編で強調されていた割には、手下のシンビオートハンターに命令する程度に留まっていたのが勿体なかったです。ポストクレジットシーンより別作品に持ち越しているように見えましたが、せめて少しだけでも復活してヴェノムたちと戦って欲しかったなと思いました。

完結編だとわかっても、観終わった後はどこか寂しくなりました。それでも、マーベルは安定の面白さがあると実感できました。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
Ken@

1.5設定がガバガバすぎる。

2025年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
バナナ軍曹

2.5なんて最後だ

2025年9月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
sX0

0.5完全な駄作

2025年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

2作目を観て惚れ込んで英語版の漫画を読んだりスパイダーマン映画を全部観たりした人間ですが、失望した。本当に酷い。いいところはCGのみ。
なにこれ?笑

元々シリーズ通して痒いところに手が届かないような脚本の悪さはあった。
一つの映画として完成させる気概が感じられない作りで、作中で説明できない膨大なキャラ設定を削る事が出来ず、散らかった要素を突っ込むから纏まり悪く脚本を汚していた。
それでもエディとヴェノムの関係性やキャラ作りはとても良く、ノイズを除けば脚本の骨は面白かった。

しかし今作は脚本の骨がない。
映画1本の起承転結の中で出来ることは限られているのに全く絞れていない。
制作背景について何も知らないのだが、今作は多数の人間が脚本に口出しをして利権や内部政治なんかで忖度しまくった結果、脚本が散開しヤケクソで世に出した代物なんじゃないだろうか?笑
どうだろう?こう考えてしまうくらい酷い
本当にこれを面白いと思って世に出したとは思いたくない。

色々酷いがこれだけは言いたい。中華系のおばちゃんとカジノで踊るシーンはマジで面白いと思ったのか?この作品に必要だと思った???何を見せられてんねん????映画館出ようかと思ったよ。
残念だ。本当に。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
TACOS

1.0酷い。笑

aさん
2025年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
a

3.0ラストダンスには物足りない

2025年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ついにヴェノムが単独映画に!
と言う期待からは物足りないシリーズだっなと言うのが
正直なところ。

ヴェノムのキャラも悪くしたいのか良くしたいのか
中途半端になってしまったのも残念だった。
人間臭い愛すべきキャラとも言えるけど…

カーネイジがイマイチ盛り上がらなかったのが
尾を引き失速してしまった今作だった。
ヌルと戦うのかと思ったら雑魚相手で終わってしまって
なんじゃそりゃ!と言う感じだった。

ヴェノムはカッコ良いんだけどシンビオートがたくさん
集まるとちょっと気持ち悪かった。

とは言うものの今度はスパイダーマンとの共闘が
あるのかはとても楽しみなところ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

2.5異色のバディ映画

2025年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

ヴェノムはもうやりたい放題。
馬に寄生するのも笑っちゃうし、その後も寄生しまくって、そんな生物にもいくんかい!と笑っちゃう。

シンビオートが大集合するのは熱いし、ヴェノムとの別れも結構切ない。

ただ、全体的に若干テンポが悪いと感じた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りんちゃん

3.0終わらないで

2025年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ずっと俺たちで居てほしい。

とうとうヴェノムが終わっちゃうんだな〜って寂しい気持ちもありつつ観始めたけど、相変わらずヴェノムかわいいし振り回されつつ満更でもないエディも良きでした。

これでもかってぐらいイチャイチャを見せられて満足してたけど(彼女の存在どこいった?)、ラストはなんだかやっつけみたいな感じで、まあこれで終わりなんだから仕方ないかな…って気もしたけどやっぱり寂しい。

とにかく長いエンドロール後に、ほんの少しの期待を持たせてくれたので、こちらも1ミリぐらいの可能性を信じて待ってますね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆみな

5.0自分用メモ

2025年9月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

この日朝8時から観た。
初めて観た。
面白かった。
エディが思い出を振り返るシーン、良かったぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナナコ

2.5死が二人を分つまで

2025年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
にゃに見てんだ

2.5ほぼスパイダーマン

2025年9月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

新章を始める為の伏線回

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いのしし

3.5エリア51から55へ・・・つまりイチローから松井へ

2025年9月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 23件)
kossy

3.5最強の敵

2025年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

驚く

ヴェノムは人類を救ったのに、当局から追われ、メキシコで隠れていた。
しかし創造主であるヌルが復活のため、ヴェノムをお化けカニを使い、追ってくる。
ダークヒーローだけどやってることは同じかな。
ラストじゃないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

4.02025 48本目

2025年8月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

面白かったよ?エディとヴェノムの間も深まってるし。ただ、しょうがないが毎回似たようなクリーチャー、残虐性は少なめにコメディ?や感動もの?になったかのようなストーリー

ん~、まだ1,2作目の邦画良かったかな

コメントする (0件)
共感した! 3件)
しゅん.13

4.0全編エディの情けない姿とそのヒーローっぷりにやられる

2025年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジュリエッタ

4.0コミカルかつ哀愁ある最後で感動的だった

2025年7月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

癒される

コミカルかつ哀愁ある最後で感動的だった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
柿男

3.5これで終わりは、、

2025年5月1日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
emu

2.5これで終わりなの?

2025年4月30日
PCから投稿

いつもの二人の掛け合いは面白かったものの全体的に消化不良の感じが強いです。
主人公たち二人は「スパイダーマンノーウェイホーム」の最後に登場し、この映画もその続きから始まるのですが、「だったらスパイダーマンも出してよ」となります。
そこまでやったのに何故スパイダーマンを出さない…

この映画シリーズも結局スパイダーマンと戦わず、ヴェノムともお別れでなんだかモヤモヤして作品が終わります。
続編はあるの?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みる

2.5ラストダンスは私に。 続編ありきで映画を作らず、まずは目の前の一本に集中して欲しい…🌀

2025年4月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
たなかなかなか

3.5コンパクトにしたことで生まれた小粒感

2025年4月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ヴェノムシリーズは多様性の存在だけではなくて、その先の「融和」についての作品だったと思う。全く違う生命体であるエディとヴェノムが一つの体にいることが最も象徴的だろう。
一方で、価値観を異にするもの同士の融和と反する対立も描いてきた。このバランスがヴェノムシリーズの魅力だったかと思う。まあ、アメコミのアクション映画なので、そんなことはどうでもいいといえばどうでもいいのだが。

本作は、異文化交流の果て結ばれた夫婦が死別するかのような物語である。
エディとヴェノムの時間は1年ほどであったし、最期まで息を合わせることもできなかったが、互いに同じ価値観にすり合わせることが融和ではないことも示した。
全く違う存在だとしても互いを認め合うことこそ多様性の世の中においての融和なのだ。

今回はエディの地元ではなかったのでチェンさんはさすがに出ないかと思っていたけれど、思わぬ形で(少々強引に)出てきてくれて何か嬉しくなった。シリーズ通して出ている人がチェンさんとエディしかいないからね。エディの事情を知っている人という意味でもチェンさんは貴重。多様性の大事なピースでもある。

あとはなんだろう。物語のスケールに対して尺が短かったような気がして大作の風格は失われてしまった気はした。
アクション映画でよくあるファーストミッション。作品冒頭に小さな出来事を見せるアレ。そのファーストミッションが引き伸ばされたような感覚の作品だった。
つまり、何か少々小粒感を感じる。

それでも最低限の笑いと大団円で、綺麗に締めくくれたのではないかと思う。
絶賛することは出来ないが及第点はあげていい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
つとみ
PR U-NEXTで本編を観る