劇場公開日 2024年11月1日

ヴェノム ザ・ラストダンスのレビュー・感想・評価

全313件中、1~20件目を表示

4.0これで終わりか………

2024年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

IMAX先行上映で鑑賞。
全体的に急ぎ足でしたが、無事に3部作を締め括れてよかったと思える作品でした。

ラストダンスに相応しいアクションがてんこ盛りで、大自然や研究施設などで繰り広げられる戦いに興奮しました(一部シーンでは画角が縦に広がって迫力が増していました)。終盤ではシンビオートの仲間たちも加わり、エンドゲームのような大集合バトルになって凄かったです。

そして何よりも感動したのは、ヴェノムとエディの絆でした。今回もエディは相変わらずヴェノムに振り回されており、特にヴェノムがスロットを楽しむ光景はどこか笑える場面になっていました。さらに、過去の回想シーンでは2人(?)が過ごしてきた時間が尊いものに感じ、それも相まって最後の別れでは涙が止まりませんでした。たとえ相棒を失ったとしても、その存在は消えることなく残り続ける宝物になることを痛感しました。

惜しかった点としては、ヌルの存在感が薄かったことです。予告編で強調されていた割には、手下のシンビオートハンターに命令する程度に留まっていたのが勿体なかったです。ポストクレジットシーンより別作品に持ち越しているように見えましたが、せめて少しだけでも復活してヴェノムたちと戦って欲しかったなと思いました。

完結編だとわかっても、観終わった後はどこか寂しくなりました。それでも、マーベルは安定の面白さがあると実感できました。

コメントする (0件)
共感した! 26件)
Ken@

4.0コミカルかつ哀愁ある最後で感動的だった

2025年7月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

癒される

コミカルかつ哀愁ある最後で感動的だった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
柿男

3.5これで終わりは、、

2025年5月1日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
emu

2.5これで終わりなの?

2025年4月30日
PCから投稿

いつもの二人の掛け合いは面白かったものの全体的に消化不良の感じが強いです。
主人公たち二人は「スパイダーマンノーウェイホーム」の最後に登場し、この映画もその続きから始まるのですが、「だったらスパイダーマンも出してよ」となります。
そこまでやったのに何故スパイダーマンを出さない…

この映画シリーズも結局スパイダーマンと戦わず、ヴェノムともお別れでなんだかモヤモヤして作品が終わります。
続編はあるの?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みる

2.5ラストダンスは私に。 続編ありきで映画を作らず、まずは目の前の一本に集中して欲しい…🌀

2025年4月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 18件)
たなかなかなか

3.5コンパクトにしたことで生まれた小粒感

2025年4月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ヴェノムシリーズは多様性の存在だけではなくて、その先の「融和」についての作品だったと思う。全く違う生命体であるエディとヴェノムが一つの体にいることが最も象徴的だろう。
一方で、価値観を異にするもの同士の融和と反する対立も描いてきた。このバランスがヴェノムシリーズの魅力だったかと思う。まあ、アメコミのアクション映画なので、そんなことはどうでもいいといえばどうでもいいのだが。

本作は、異文化交流の果て結ばれた夫婦が死別するかのような物語である。
エディとヴェノムの時間は1年ほどであったし、最期まで息を合わせることもできなかったが、互いに同じ価値観にすり合わせることが融和ではないことも示した。
全く違う存在だとしても互いを認め合うことこそ多様性の世の中においての融和なのだ。

今回はエディの地元ではなかったのでチェンさんはさすがに出ないかと思っていたけれど、思わぬ形で(少々強引に)出てきてくれて何か嬉しくなった。シリーズ通して出ている人がチェンさんとエディしかいないからね。エディの事情を知っている人という意味でもチェンさんは貴重。多様性の大事なピースでもある。

あとはなんだろう。物語のスケールに対して尺が短かったような気がして大作の風格は失われてしまった気はした。
アクション映画でよくあるファーストミッション。作品冒頭に小さな出来事を見せるアレ。そのファーストミッションが引き伸ばされたような感覚の作品だった。
つまり、何か少々小粒感を感じる。

それでも最低限の笑いと大団円で、綺麗に締めくくれたのではないかと思う。
絶賛することは出来ないが及第点はあげていい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
つとみ

3.0タイトルなし

2025年4月10日
Androidアプリから投稿

まぁ、物足りない感はあるけど面白かった。
実質1時間半くらいだから観やすいね、だから物足りないのかもだけど

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おまめ

3.5さよならは別れの言葉じゃない。また会おうぜ、相棒(ヴェノム)!

2025年4月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
近大

4.0さよなら、ヴェノム

2025年4月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

そんなわけないよね。
だって「さよならは別れの言葉じゃなくて

」って、しっかり伏線貼ってるし。
次回以降本当の戦いの始まり。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
上みちる

3.0マンネリ化してきている気がする

2025年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ヴェノムの体内にあるカギを狙っている邪神ヌル
ヌルは手下にカギを探して持って来いと命じた
手下はヴェノムを探し出した
シンビオートたちは手下と闘いカギを守ったという内容だった
エディとヴェノムの駆け引きは面白かったですね
今回で最後?になると思ったら少し物足りない内容だなと思いました

コメントする (0件)
共感した! 4件)
やっすー

3.0これで本当に終わり?!

2025年3月31日
iPhoneアプリから投稿

いろんなヴェノム出てきて共闘してたのはアツかった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジュディス

2.5グロさは笑いで緩和される

2025年3月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ヴェノム・シリーズの第3作目。前作からの続きの扱いで、ジャーナリストのエディに宇宙生命体のシンビオートが寄生し、ヴェノムと一心同体(いや、二心同体か?)であるというくだりは所与のものとして話が始まっている。

ちなみに、シンビオートをスペルアウトすると "symbiote" となり、英単語として見るとこれの「一緒に生きている生命体」というニュアンスがハッキリするだろう。

この手の話に整合性とか根拠を求めても仕方ないので、大暴れする怪獣(?)たちの迫力を堪能すればいい。その意味では今回 Extra Large Screen の上映回を選んだのは正解。また、ヴェノムらのビジュアルにはグロいものがあるのだが、全般的にコメディ・ティストのため、あまり気持ち悪さは感じなくなっている。

ビジュアルといえば、シンビオートが人間の女性に寄生すると立ち姿に胸があったりして非常にフェミニンな造形になっているのだが、宇宙生物の設定なんだから人間的な性別を盛り込まなくてもいいのでは?

そして、副題にある「ザ・ラストダンス」については、 『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』の如く、まさかと思ったけど本当に踊るんだよね。で、かかる曲は Save the Last Dance for Me あたりかな?とか予想していたのも見事に裏切られて、なんと Dancing Queen !🤣

ペイン博士役のジュノー・テンプル、絶対に何かの作品で知っているんだけど、それが何なのか鑑賞中ずっと思い出せずにいた。さっき調べて、やっと分かった。Ted Lasso 『テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく』のキーリー役だ。あぁ、スッキリした!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Tofu

2.0本当にこれで終わり?

2025年3月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぴー

2.5最後残念かな

2025年3月7日
iPhoneアプリから投稿

うーん、前作が良かっただけに次々出てくるヴェノムに脳内が追いつかないのと無駄が多いかなー

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たくみ

2.5脚本が。

2025年2月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:その他

こんな脚本でよかったのだろうかと。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
lailai

3.0服装ハラスメント

2025年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

興奮

ややうるさいキモカワ生物と合体したヒーローの男が指名手配され、宇宙のボスにも狙われ、戦いに巻き込まれていく話。

良い点
・戦闘アクション

悪い点
・再生能力や並行する演出がややくどい
・ところどころ悪行を働く

コメントする (0件)
共感した! 4件)
猪古都

2.5人間臭いヴェノム

2025年2月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ムービー好き

2.0シリーズ最後が一番駄作

2025年2月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
tokoro

2.5本当にラストダンスか?

2025年2月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

U-NEXTにてやっとお手頃価格まで下がってくれた今作😐
久々の土日休みを利用して鑑賞に挑みました✌️
実は今年に入ってまだ映画館に出向いてない😑
予定では「エマニュエル」を今年最初の映画鑑賞にしていたが、例の腰を痛めたのと仕事が激ヤバに忙しく見逃してしまった🌀
半分不貞腐れてのU-NEXTになったワケである😫

さて本作の話だけど最近の映画あるあるで、エンドクレジットに隠し要素を詰め込んだから最後まで席を立つなよ、系の作品になっており、どんな感じにも解釈出来そうな終わり方になってます✨
考察を重ねてるファンの方々は解ってるんだろうけどマ王は映画が好きな人間なので正直なトコ、もう終わりでいいじゃん、と思ってしまった💦
そんなにそんなシリーズ化してまで騒ぎ立てる映画ではないし、そもそもトム・ハーディがマ王的にはどうにも汚らしく感じる🤔←生理的な話
内容としては、ヴェノム死す、の一言なんだけど、エンドクレジット観る限りでは何か大風呂敷広げたそうな予感も増し増しなので一概には言い切れず、死す?、って感じなのよね😅
更には何か泣かせようと企んでるシナリオにマ王は怒りすら感じたワケよ😠
冷静に鑑賞するならヴェノムとトム・ハーディは一人二役なので、宇宙人の一人芝居モノを感動巨編扱いにしようなんて図々しいとしか思えない💨
まぁ毎度のCGオンパレードの作品だからして鑑賞中は感動より眠気との戦いが忙しかった😪

続編映画に在りがちな尻窄みのパターンなのでTVまで待っても害はない🥸
わざわざ有料配信まで手を出して観る価値のある映画ではないからね←また後悔するマ王

映画での鑑賞オススメ度★★☆☆☆
時代はMARVELよりDCか?度★★★★☆
汚いトム・ハーディは最早定番なのか?度★★★★☆

コメントする (0件)
共感した! 6件)
マ王

4.0アメコミはこれで良い

2024年12月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

1時間45分の尺
まずこれが最高
変に詰め込む事も無いし
アメコミはこれくらいで良い
適度に笑え
適度に感度出来る

コメントする (0件)
共感した! 5件)
シュウ
PR U-NEXTで本編を観る