劇場公開日 2024年8月30日

「Kぽ初心者🔰」aespa: MY First page kanxakiさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5Kぽ初心者🔰

2024年9月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

にわかKぽリスナーです。

このグループを絶賛する人が周りに結構いるので、他のKぽグループの曲も含めて聞いてみたら、KぽにイメージしていたどストレートなCスケールのわっかりやすい曲調とは全く違ってたので軽くカルチャーショック。
どのグループもEDM/ECM、レゲトン、ヒップ、アシッド、ラップ、ニュージャックスゥイングと色々な要素を取り入れて、スィングしてたりシャッフルしてたり、レイドバックしてたり多種多様で、曲の構成も複数メロパートとラップパート、コーラスを複数ブリッジパートで繋ぐ複雑さ。
他のグループはどこかで聞いた感じを払拭できていない中で
このグループのMVが作られたリードトラックは、フリジアンスケールのしかも、英語圏でよく使われるスペイン、エジプトっぽい耳慣れたものではなく、欧米ではあまり耳にしないギリシャ、アラビア、ミドルイーストっぽいメロディラインを巧みに使いこなしている様で、聴く限り日本や欧米のサウンドでは耳にしない、新しい世界観と感じる楽曲になっている。
このユニットのパフォーマ達も歌唱力もダンスの精度もすごいと思うが、世界観を構築するスタッフやクリエイターも合わせてTEAM力が凄いって事をこの映画で垣間見る事ができた。
このユニットをちょっとフォローしてみようと思う。

kanxaki
almarkさんのコメント
2025年1月28日

あと同じ事務所のRIIZEもオススメです!

almark
almarkさんのコメント
2024年9月26日

こちらの世界へようこそ笑

almark
kanxakiさんのコメント
2024年9月25日

因みに、数年前にテックメジャーがこぞって立ち上げたメタバースのブームはいつもの事ながら、断ち消えつつあるので、メタバースコンセプトは時間経過とともに置き去りにしてもいいと思う。
その分別の方向にリソースを割けるからね

kanxaki