ボルテスV レガシーのレビュー・感想・評価
全149件中、141~149件目を表示
深過ぎる愛情は確かに伝わったけど。
キャラクターはフィリピンに合わせた名前に変えられてるけど(逆にズールはそのままで驚く)見た目は衣装やメイクもアニメを忠実に再現してて違和感も無く日本で炎上する実写ドラマとは気合いの違いを感じさせる。
メカは発進のシチュエーションもきちんと再現れてる上にボルテスVへの合体シーケンスもアニメ通りに主題歌まで流れてここまでやるか?と驚く。
肝心のボルテスVは現代風にアレンジされてるだけじゃなくてVの字斬りを決める際の切り返しまでやる芸の細かさに加えて一つ一つの挙動に重量感が足された上に関節の細かい音も鳴らすなどただ巨大ロボットを出すだけじゃなくちゃんとリアルさも感じさせてくれるのはとても良かった。
戦闘シーンは大迫力でボルテスVと獣士の戦いは見てて興奮が止まらなかった反面たまに安っぽく見えるところがあるけどTVシリーズならやむなしか。
アニメ版を見た人ならキャッチコピー通り画面の隅々まで深過ぎる愛情を感じ取れるけどなかなか合体しないにすぐに必殺技を使わないなど昭和ロボットアニメ特有の間延びする部分まで再現してしまっているので未見の人や若い子には受けが悪いかもしれない。
予想外の傑作。余裕で年間トップ10入り。
映画になってますがテレビ用に制作されたものを編集した感じです。しかし少ない予算ながら全力でボルテス愛を爆発させたのが伝わってきて映画館で鑑賞して本当に良かった。フィリピンドラマや映画にはよくあるぎこちない編集や脚本は全く気にならないぐらいひたすら面倒臭いことは抜きにしたアクションを全力で見せてくれた。アームストロング三兄弟以外にもスポットライトを当てて欲しかったけど。まぁ細かいことは抜きにしてギレルモ・デルトロの「パシフィック・リム」以来海外の実写戦隊ロボットものに感動しました。
個人的に年間ベストに入れたいのはまさかの特攻シーンがあったからかもしれません。なんでかわからないけどめちゃくちゃ泣きました。
ハリウッドのような豪華な映像は期待できないけれどめちゃくちゃ頑張って「みんなを喜ばせるボルテス映画が作りたい」という気持ちが伝わって来たのでそれだけでも十分です。
次回作にも大いに期待します。
ありがとう!フィリピン!最高だよ!
ネット配信まで待ちましょうね!
熱狂的なボルテス信者でなければ、劇場でフルプライスでの視聴はもったいないですね。
どうして、日本の戦隊モノやロボットものをあちら主導でつくるとこんな感じになるのやら?
某東映ロボットアニメのUもさんざんだったが…
地球愛、家族愛、兄弟愛、貴族特権階級等々
オリジナルの長浜演出は最高だった…
日本のアニメ、また、週単位での戦隊モノは凄いね。👍
カッコィィィィ!
子どもの頃、ボルテスVだったかコンバトラーVか、両方だったのかは定かではないけど、合体ロボの超合金が大好きだった。
それがスクリーンで観れるなんて。
子どもの頃は、合体して“わるもの“と戦えばそれで良かったから、名前とかストーリーなんて気にしたことなかったけど、そんな話だったのねぇ。
やっぱり一番の見せ場であろう合体は、じっくりたっぷり魅せてくれた。
バチバチ電磁波飛ばして合体するところは、失神しそうなくらい興奮した。
ところどころご愛嬌な部分もあるけれど、予想以上にクオリティが高くて、かつて少年だったおじさんはもちろん、現役のちびっ子も楽しめるはず。
もしやお父さんより、おじいちゃんが孫連れていく方が世代的に近いのか?
本屋さんの回る本棚に置いてあった絵本?風のパンフレット。値段もデザインも完全におじさん狙い撃ち。買うよ、そりゃ。
エンドクレジットの文字流れるの早っ
大きすぎる愛に偽りなし
日本の70年代ロボットアニメ、ボルテスVがフィリピンで大ヒットして90話の実写ドラマ化。その逆輸入版。
ボルテスV自体はスパロボで大まかなあらすじやロボットを知る程度。しかし、PVを見て期待を膨らませていた。
では実際に観てどうかと言うと、ボルテスVのデザイン、アクションとしては隅々までこだわりが感じられ完成度が高い。合体シーンや必殺のVの字斬りなどロボットオタクとして興奮必至だった。
ストーリーとしては元が長編ドラマなので映画の尺には収まらないだろうと覚悟はしていたが、たったの2戦で終わりと消化不良が否めない。母の死の悲しみを乗り越えて戦いは続く、とキリはいいのかもしれないが。
しかも完璧な初陣に比べ、2戦目はかなり冗長。ピンチのためのピンチ、悲劇のための悲劇のような不合理かつ、尺稼ぎかと思える間延びした展開に正直白けてしまった。
結論として、ロボットアクションは文句なしにカッコよかったが、もっとロボットを堪能したかったのにという残念な思いが残った。
ドラマに誘導する為の映画だろうから配信を待ちたいところ。(MXは見られないので)
純度100%、激熱度・愛情1000%なボルテスV
ジャパンプレミアにて鑑賞してきました。
噂どおりフィリピンの激熱なボルテス愛にまみれた作品になっておりました。
アニメ版のボルテスVはリアルタイムで鑑賞したおっさんではありますが、本作は童心に帰って心の底から楽しむことができました。
まずボルテスVも敵ロボットもアニメ版のエッセンスは残しつつ物凄く巨大で重く固く強く、そして何よりカッコ良く仕上がってました。また、合体シークエンスの再現度も半端なく、「レッツボルトイン」後のコンソール変形シーンから魂が高まりっぱなし!
各キャラクターも「AIが作りましたCGです」と言われたら信じてしまうくらい再現度が高いです。ぶっちゃけ敵も味方もやってることは思いっきりコスプレなのにとにかく魅力的でカッコいいのは何故なんでしょう?(ソコに愛があるから?)
個人的にはロビンソン長官(岡防衛長官)と5号パイロットのジェイミー(岡めぐみ)がツボでした。ロビンソン長官なんてフィリピンの方なのに誰よりも岡長官その人だし、ジェイミーは戦闘服がスカートってのが最高(変な意味でなく)。今日日、ハリウッドや日本で映像化したら女子には絶対にスカートなんて履かせないけど、ボルテスへのリスペクトがあるからこそtheスカートなんですわ、わかってるぅ!!
肝心のストーリーはというと、基本的には昭和アニメのスーパーロボット✕家族愛・友情モノですので、平成以降のアニメがお好きな方には単純単調すぎてつまらないかもしれません。
とは言え、これも余計なモノを足さない、大事な部分を減らさない熱いボルテス愛のなせるところゆえでして、かつての昭和の東映マンガ祭り大好きだった組にはひたすら泣ける家族愛のストーリーなのであります。ありがとう。
そんなんで、オススメの視聴者は昭和の東映アニメ好きの方です。ボルテスVをリアルタイムで鑑賞された方、堀江美都子様好きな方はもちろん必見。平成生まれでも多少の矛盾は熱意や愛情の前にはガン無視できる方はイケると思います。
一方でストーリーにリアルを求める方、「マジンガーZのロケットパンチがどうして戻ってきて再びくっつくのか?」なんて考える方は間違っても見てはいけません。熱い恋愛要素やBL要素も本作にはありません、だって基本的には昭和モノが原作ですから。
ここからは余計なこと書きます。すみません。
帰り際に周りから「今の日本だとこういう映画って作れないよねぇ」という声が聞こえてきまして、まるっと同意!と思いましたのと、更に言えばハリウッドでも作れないなあと思いました。
今日日、日本での実写化にはどうしても俳優ありきですから、キムタク様と黒木メイサ様が主役をやられたあのSPACE BATTLESHIPヤマトになっちゃうわけで、更に少し間違えばってデビルマンやキャシャーンになりうるリスク、、、もとい可能性があるわけです(作品の評価は話していない(爆))。
更にハリウッドではLGBTなりダイバーシティなりが大はやりで、それを実現するために作品の本質や魅力が欠損してしまうことも少なくはないのではないか、と感じることもありまして。ボルテスVのパイロットがLGBTで多種多様な人種で構成されていたらと思うと、もはや私は死んでいたと思うのであります、ハイ。
そんなんで、フィリピンの同士がボルテスVを愛し、様々な外圧にも負けず本作品を「愛するボルテスVのまま」公開にまで結びつけてくださったことに心から感謝とリスペクトを捧げずにはいられません。本当に、本当にありがとう。
ちにみにジャパンプレミアには駐日フィリピン大使が公務多忙な中、舞台挨拶にお越しくださり、「本作が日本とフィリピンの文化の架け橋になれば」とご挨拶くださいました。
本当に感激しましたし、そんな映画、そうそうないでしょう?
天空剣見せてくれてありがとう!!!
ジャパンプレミアに当選し、見てきました!!
脚本の流れとしては、地球政府側が攻撃受けてるわりにはなんだか微妙に悠長な気はしましたが、、
でも。。
ボルトインします。
レッツ、ボルト、イン!!!
してます。
マジです。
そして天空剣で斬った後のドヤ立ちがキマってます。
よく見ると少しオプティマスプライム感のあるデザイン。
そっか、ボルテスVってこうして見るといかにもヒーロー然とした造形と色使いなんだな〜~と改めて実感。
正直トランスフォーマーONEを2回見てしまったので「ぐおぉぉ~もっと早く変形合体してくれ〜~この合体中に敵ロボット来たら終わりだよね、なんで敵は合体終了まで待ってくれてるんだ〜~~」とか、
「なんかそもそもの設定がそうなんだけどやっぱり小学校高学年くらいの子どもも闘っててしかもこの子達(大学生、高校生くらいの子達もいるけど)に地球の夜明けを託すって大人達はそれでいいのか?!」とか、
いつの間にかついつい野暮なことを考えるようになってしまった大人な自分を抑え込み(笑)
「いやいやガンダムだってアムロ・レイ15歳でニュータイプとして地球連邦側にいて頼れる戦力になってしまっていたか。。」などと他作品も思い出しつつ。
アニメオリジナルへのリスペクトはちゃんとありますが、「映画としての脚本」がどうか。。(勿論、映画用に何か改変するとそれはそれで難しいことはあるので、最適解をどう捉えるかは難しい問題なんですが個人的には冗長に感じる場面もあり、内容にのめり込めきれなかった残念さもありました。。)
ただ、作中で流れる主題歌は、口ずさみながら楽しむことが出来ました!
全149件中、141~149件目を表示