劇場公開日 2024年11月1日

「侍タイムトリッパーより安っぽく見えてしまうのは私だけだろうか?」十一人の賊軍 菊千代さんの映画レビュー(感想・評価)

2.0侍タイムトリッパーより安っぽく見えてしまうのは私だけだろうか?

2024年11月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

評判も悪くない、決して“つまらない映画”では無かったがあえて厳しく評価。

2026年に放送する大河ドラマ「豊臣兄弟!」でも主役豊臣秀長を演じる仲野太賀・山田孝之W主演、「狐狼の血」白石和彌監督の時代劇の世界がどんなものかと思い劇場鑑賞。
監督は今年「碁盤切り」にて既に時代劇作品に取り組まれているが、正直時代劇監督としてはまだまだ力量不足。時代劇というよりは、狐狼の血のアクションを時代劇の設定で展開しただけな作品になってしまった。

仲野太賀も頑張ってはいたが、衣装の着こなし、剣捌き共々付け焼き刃な感じは否めず、
一言で言えば「板についてない」。
剣の持ち方から剣捌きまで、立ち姿がさまになっているのは本山力(東映剣会)爺っつぁんだけ、その存在感は言い過ぎかもしれないがまるで七人の侍の宮口精二の様だった。

図らずも、今年は侍タイムトリッパーで殺陣師・東映剣会や東映太秦撮影所が脚光を浴びているが、前者の設定は元々「撮影所のセット」、しかし遥かにお金がかかっていてリアルな幕末の画が必要なこちらの作品に「撮影所のセット」感が出てしまうのはいかがなものかと感じた(そんな時代劇作品を待っているなら、時代劇に未来は訪れない)。

エミー賞受賞の「SHOGUN」未見だが、やはり時代劇を“撮れる”監督が居ないというのが問題なのかもしれない。
邦画の世界ではかつて“時代劇”と“特撮”が牽引していたと言っても過言では無い、そして“特撮”の世界では庵野秀明・樋口真嗣・山崎貴と先人の活躍を超えようとする存在が着実に成長している。しかし、時代劇の世界ではどうだろうか?
“黒澤明”という、あまりにも偉大な存在を超えうる人材が生まれたかと言えば、残念ながら今現在見当たらない。

黒澤明を超える時代劇が観たい!と思っている人は国内のみならず決して少なくないはず、誰しもがそんな黒澤越えの時代劇を待っているのだ。
ゴジラシリーズも昭和ゴジラ・平成ゴジラとその呪縛から中々逃れられなかったが、時代劇の呪縛を解き放つセンセーショナルな作品は・・・。
「ラストサムライ」が日本でも受け入れられたのはそんな、誰しもが観たいと思っていた時代劇の世界の光明だったのかもしれない。『SHOGUN 将軍』 未見なので11月16日からのエミー賞受賞記念劇場公開が楽しみだ。

コメントする
菊千代